
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
やる気
あと、分からないことをググるか、あとは、有料とかの使い方のサポートを契約して聞く。
無線LANに対応しているPCなら、そのまま無線LANで接続すればよいことになる
あるいは、有線LANなら、LANケーブルを購入すればいだけ。
100円ショップでも売っていることがあるしね・・・
環境が揃っているなら、もう出来ているのに等しいから、やる気とかしかない
No.7
- 回答日時:
ネット環境があるのなら、後はパソコンを用意するだけ。
家で使うなら、デスクトップパソコンと有線LAN接続が最もコスパが良く、お勧め。
設置面積もノートPCの方が毎回仕舞わないと、実際はデスクトップPCよりも邪魔になる。
No.6
- 回答日時:
初診者は、パソコン入門書を買ってきて読んだ方がいい。
ここで、接続法を教えても、すぐ挫折します。放り出します。誰でも使えるおもちゃではありません。PCのルールを知らなければ進められません。
一番いいのは、パソコン教室に入る。基礎的なことは身につきます。あるいはパソコンのできる人に聞く。
No.5
- 回答日時:
> 今はdocomo光?をひいていて、Wi-Fi使えてます。
ご自宅に光回線を引き込まれていて、そこにつながるWi-Fi環境もある・・・ということでしたらパソコン以外何も必要ありません。
スマートフォンをお持ちでしたらご自宅のWi-Fiにスマートフォンをつなげればスマートフォンのデータ通信ではなくWi-Fi→光回線というルートでインターネット利用ができるはずです。お試しください。
それが出来ればWi-Fi機能を持ったパソコンを用意し、それをご自宅のWi-Fiにつなげればパソコンでインターネットを使うことが出来ます。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
もう、このまま何も用意しないでも直ぐに使えますよ。
便利グッズは色々ありますが、それはこれから気になる物を、少しづつ手に入れましょう。
さしあたって今何か必要かと思うと、パソコンが面白くて長時間座りすぎてしまい、お尻が痛くなってしまうので、お尻が痛くならないように、低反発や高反発素材の、イス用の座布団を用意すると良いかな…ぐらいです。
お家にあったら、椅子に乗せておいてくださいね
楽しいパソコン生活も始まりますね(˶ᵔ ᵕ ᵔ˶)
No.3
- 回答日時:
それならネット環境がありインターネットは使えるという事ですよね。
他に必要なものと言えば、ノートなどはマウスが別売りの事がありますので、マウスがなければ、マウスは必ずあったほうがいいでしょうね。
あとは、その人が必要に応じて、バックアップに外付けHDDやSSDなどじゃないでしょうかね。
あとは何をしたいかによって必要な物が変わってくると思いますよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
こちらの2つをパソコンと一緒に売ろうと思っているのですが、この2つを売る値段はどれくらいが適切ですか
その他(パソコン・周辺機器)
-
PCがおそくなったのでwindowsを入れ替えたい!
デスクトップパソコン
-
win10 終了
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
私のパソコンはWindows8です。
ノートパソコン
-
5
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
6
PCからPDFをメールで送るためにファイルサイズを圧縮したいのですが、Adobe Acrobatを使
ノートパソコン
-
7
新しいパソコンへのLANケーブルによるデータ移行・接続方法
ルーター・ネットワーク機器
-
8
パソコン何年くらい使っていますか?
ノートパソコン
-
9
パソコンど素人です宜しくお願い致します。 自宅で1階と2階でパソコン作業しています 主に1階で建設図
その他(パソコン・周辺機器)
-
10
ブルーレイは、近い将来なくなる?
ブルーレイ・プレーヤー・レコーダー
-
11
パソコンやパーツについて詳しい人に質問です。
BTOパソコン
-
12
自作PC パソコンの電源は入るのですが、 モニターの画面が映りません。 メーカー名が出て、すぐに消え
デスクトップパソコン
-
13
富士通でのPC購入
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
写真上部のような外付けHDDを複数持っていて、写真下のようなケースにまとめたいのですが、そういう商品
ドライブ・ストレージ
-
15
会社の古いPCをWindows11にするにあたって
デスクトップパソコン
-
16
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
17
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
18
今後のwin10について
ノートパソコン
-
19
パソコンに詳しい方に質問です。 一体型パソコンのデータは削除せず、HDDだけ取り外すと、パソコン本体
デスクトップパソコン
-
20
4.5年前に、エディオンでLenovoのパソコンを購入したのですが、237GBしか容量がないので、ガ
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
パソコンのクローン(HDD→SSD)に...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
会社で使ってるパソコンが覗か...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
あの~AIたちって、ロボのイメ...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
Windows11で時間をさかのぼって...
-
グーグルクロームでURLを全部表...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
パソコンの設定について
-
パソコンで づ、と打つ方法教え...
-
最近パソコンに意味の分からな...
-
ワイヤレスのイヤホン
-
サムスンのSSD 120GBをパソコン...
-
40代でパソコンが全然使えませ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコンからショートメールの...
-
SSDを別のパソコンに入れ替えは...
-
パソコンど素人です宜しくお願...
-
こちらの2つをパソコンと一緒...
-
PowerShellにつきまして,質問...
-
パソコンを使うために
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
至急回答お願いします。 今日会...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンで文字入力時に@マーク...
-
よく「寝る前にスマホを見るな...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
Intelのi7-8700のパソコンから...
-
ワードで,一瞬,英数になって...
-
エロ動画とか怪しいサイト見る...
-
パソコンの設定について
-
パソコンど素人です。 還暦後建...
-
パソコン(デスクトップ)につ...
-
買い替え?それとも買い換え?
-
ワイヤレスのイヤホン
おすすめ情報