

以下のPCを2台使用してます。仕様は、同一です。
ネット環境は、WiFiでテザリングしてます。
回線速度を調べると、
Aは、約30Mbps
Bは、約3Mbps
約10倍の違いがあります。
どなたか、どういうことを調査しれば原因が分かりますか。
ご教示頂きたいです。よろしくお願いします。
本体:MOUSE ノートパソコン DAIV
OS:Windows 10 Pro 64 ビット
プロセッサ:Intel(R) Core(TM) i7-10510U CPU @ 1.80GHz 2.30 GHz
実装 RAM:32.0 GB
以上
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
まず確認が必要なのは以下です。
1.ノートパソコンが対応しているWi-Fiの通信方式
補足: IEEE802.11acとかいったもので、複数の方式に対応している
2.スマートフォンが対応しているWi-Fiの通信方式
3.両パソコンをそれぞれスマートフォンのWi-Fiに接続した際、実際に接続されたWi-Fiの通信方式
で、3.の結果が異なると通信速度に大きな差が生じるでしょう。
なお、通信速度の計測をインターネット上の速度計測サイトを用いて行っている場合、インターネットの通信速度は使用している端末機器(今回の場合はパソコン)から速度計測サイトのサーバーまでの間にある全ての通信回線(Wi-Fi区間を含む)と全ての通信機器(パソコン、スマートフォン、速度計測サイトのサーバーを含む)の性能と混雑度によって時々刻々変わります。
ですので1台目のパソコンをスマートフォンのテザリング機能でWi-Fi接続して速度を計測してWi-Fi接続を切り、すぐ続いて2台目のパソコンをスマートフォンのテザリング機能でWi-Fi接続して速度を計測・・・と行ったとしても、結果にかなりの違いが生じる可能性はあります。
参考まで。
No.5
- 回答日時:
>一台一台別々で接続して計測しても結果は同じでした。
>PCの不具合でしょうか。
遅いpcに外付けUSBタイプWIFI子機を試しましょう。
1000円もしません。
https://www.yodobashi.com/product/10000000100575 …
No.4
- 回答日時:
> 3の回答について、どうやって調べればわかりますか?
Windows 10を使っていたのはもう何年も前のことなので詳しくは忘れましたが。。。
Windows 11だと・・・
1.タスクバーのWi-Fiの扇型のマークを左ボタンクリック。
2.表示された画面中のWi-Fiの扇型のマークを右ボタンクリック。
3.表示されたメニューで「設定を開く」を左ボタンクリック。
4.表示されたウィンドウ中のスマートフォンのSSIDを示した「プロパティー」を左ボタンクリック。
5.表示された内容をスクロールダウンし「プロトコル」を参照。
例えばそこに「Wi-Fi 5 (802.11ac)」とあればIEEE802.11acで接続されている。
Windows 10でも似たようなものだったかと。
ようは使用中のWi-Fi(無線LAN)のプロパティーを参照し、その中のプロトコルという項目を見ると。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
先ずは、ネット接続機器の速度が影響してきます。
そして、複数の端末に対して、
通信速度の均等配分と言う機能は無いので、
偏りが出てしまうのはやむを得ないです。
通信速度も、日々や時間帯で変動します。
時に遅くなるのは、利用者増や大量通信者などによる回線渋滞です。
自分が遅い時でも、大量通信者にとっては高速かもしれません。
利用者全てが均等な速度、と言う事は無いのです。
このように、ネット通信はベストエフォートであり、
通信速度の保証はありません。
あなたの2台のPCの速度関係も、これと同じなのです。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCにモニター3台は繋がりますか? 4 2023/03/04 19:36
- モニター・ディスプレイ 現在、使用しているPCに、モニター3台が繋がらない。 4 2023/03/09 20:06
- その他(ソフトウェア) Premiere Proで書き出し速度を速くする方法を教えて下さい 4 2023/12/17 18:09
- モニター・ディスプレイ HDMI変換器をつければ、モニター3台は使用可能になりますか? 5 2023/02/28 18:45
- デスクトップパソコン win10⇒win11にUPした方がいいのかな? 11 2024/06/26 00:20
- その他(コンピューター・テクノロジー) win10を使用しています。win11にアップグレードすべきでしょうか?それともPCを買うか? 8 2024/12/14 17:43
- CPU・メモリ・マザーボード スペックは足りてるのにゲームがカクつく 12 2023/03/14 15:53
- FTTH・光回線 新しいパソコンのネット設定など_その3 5 2024/02/24 08:05
- 画像編集・動画編集・音楽編集 【急】【Zbrush】3DCG初心者です。ノートPCでのZbrush動作環境につきまして 1 2023/08/19 17:38
- システム パソコンでシステムの回復日時を設定するのですが、すぐに消えてしまいます・・・教えてください 5 2024/11/30 09:28
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
修理費2万円のノートPC、売れますかね
ノートパソコン
-
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
-
4
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
5
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
6
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
7
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
8
建設会社にウインドウズ11非対応デスクPC10台があります。
デスクトップパソコン
-
9
30tb の外付けハードディスクを Amazon で見つけたんですが 、これ本物でしょうか?
ドライブ・ストレージ
-
10
ノートパソコンを使ってます。 昨日から急に真っ暗な画面になり再起動しないとWindowsの画面になら
ノートパソコン
-
11
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
12
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
13
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
14
【Windows11ノートパソコンの異常】Windows11ノートパソコンが起動中に
ノートパソコン
-
15
自作パソコン
デスクトップパソコン
-
16
ノートパソコンの購入でご質問です。 パソコンで画面録画した2時間ぐらいのものをBlu-ray Dis
ノートパソコン
-
17
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
18
レノボか富士通か
ノートパソコン
-
19
パソコンでDellやHP、レノボなど直販の通販が多いですが、では?家電量販店で売っているパソコンって
ノートパソコン
-
20
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
-
大麻の使用罪がなかった理由や法改正での変更点、他国との違いを弁護士が解説
ドイツで2024年4月に大麻が合法化され、その2ヶ月後にサッカーEURO2024が行われた。その際、ドイツ警察は大会運営における治安維持の一つの方針として「アルコールを飲んでいるグループと、大麻を吸っているグループ...
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Windows 11 Homeバージョン23H2
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
名古屋の大須でノートパソコン...
-
Windows11搭載のノートpcの設定...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
パソコンで音楽を聴いてると
-
富士通のノートパソコン買って...
-
ノートパソコンの裏側のカバー...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Panasonicのノートパソコン使っ...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
-
iphone7ボイスメモを、iTunesを...
-
ノートパソコン最近富士通のWin...
-
私のパソコンはWindows8です。
-
ノートPCで指紋認証ができません
-
FUJITSUのノートパソコンは動画...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
中古ノートパソコンの購入考え...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
ノートパソコンのおすすめ教え...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
大学進学にあたってノートPCを...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Ultra 5 プロセッサー 125UとCo...
-
キーボードのテンキーで数字入...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
スナドラCPU搭載PCについて。 ...
おすすめ情報
早々の回答ありがとうございます。
3の回答について、どうやって調べればわかりますか?
素人ですいません。
回答ありがとうございます。
一台一台別々で接続して計測しても結果は同じでした。
PCの不具合でしょうか。