
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。
ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています。
パソコンですることと言えば、YouTubeやABEMAで動画を観る、Google検索、文書作成をする、くらいです。
動画編集などはしません。
商品を選ぶにあたって、少なくとも確保しておいた方がいい、
・メモリ?:?GB
・ストレージ?:???GB
・CPU?:
・ハードディスク?:
・その他性能?:
・留意点:__________
・相場:お安い物で____円?
等、ご教示ください。
どうかよろしくお願いします。
A 回答 (12件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.12
- 回答日時:
メモリ:16GB
・ストレージ:500GB
・CPU :Ryzen 5 8540U or i5-1235U
・ハードディスク:不要
・その他性能: SSD はGEN 4接続な高速なやつ。
・留意点:外へ持ち運ぶ予定は無くて、大画面で動画を楽しみたいのならば、ミニPC買って、大型ディスプレイを利用すると大迫力で動画を楽しめる
・相場:お安い物で税込み110000円
https://store.minisforum.jp/
No.10
- 回答日時:
・メモリ:8GBは本当に「最低限」なので余裕があれば16GB以上あった方が良い
・ストレージ:HDDとかSSDの事がストレージなので、大量のファイルをダウンロードしたりしないのであればSSDで500GBくらいあれば十分
HDDはバックアップ用のUSB接続タイプの外付けHDDを後で用意するくらいの気持ちでオッケー
・CPU:動画編集とかの重たい処理をさせないのであれば、最底辺クラス(N100とかCeleronとか)でも十分使える
Core i5とか選ぶのは、正直な話として過剰過ぎる「無駄」
・その他性能?:文章作成に用いるアプリケーションソフトは外部に提出する必要が無いのであれば無料のフリーウェアソフトの「Libre Office」がおススメするけれども、外部に提出するのであればMicrosoft OfficeのWordが必要になるかと。
※WPS Officeは無料のLibre Officeと大差無いOffice互換ソフトなので選ぶ必要が無い
・留意点:ヤフオクとかメルカリ等の個人間売買での購入は絶対にやらない事、Amazonで購入する際は「販売元」と「発送元」の両方が「Amazon.co.jp」である事を確認しておく事
相場としては、Microsoft Officeが無い状態で7~9万円程度あれば十分な機種が入手できるかと。
・価格.com:マウスコンピューター mouse インテル N100/16GBメモリ/256GB NVMe SSD/14型フルHD液晶搭載モデル B4-I1U01PG-B #B4I1U01PGBBAW101DEC
https://kakaku.com/item/K0001622310/
・Libre Office
https://ja.libreoffice.org/
まぁ・・・後はUSB接続タイプの有線マウスを、安いモノで構わないから1個買っておくと良いかも。
・価格.com:バッファロー BSMRU050
https://kakaku.com/item/J0000024547/
・価格.com:ロジクール Corded Mouse M100n
https://kakaku.com/item/J0000039390/
No.9
- 回答日時:
メモリ16GB
ストレージ512GB
CPU Core5(第13世代以降)
その他 文章を書くなら後からワープロソフトのアプリの一太郎を購入するのがオススメ
ですね、ハードディスクは不要です
中国のでよければ安くて7万円くらいから
日本のは12万円くらいからですね
長く使うなら日本メーカーのこのくらいのをオススメします
https://store.vaio.com/shop/goods/cto.aspx?goods …
購入時に3,000円でマウスをつけられるのでつけた方が良いかなとは思います
用途的には壊れてもまた買えば良いと思いますので、安価な中国製の格安パソコンもありです。
参考になれば
No.8
- 回答日時:
先に確認ですけど、どーしてもノートPCである必要があるのですか?
たとえば、ミニPC(大きさ的には「ロッテ パイの実」の箱くらい)を、家にあるテレビに繋ぐとかモバイルモニターに映して運用する形にすればノートPC以上の省スペース&多少雑に扱っても問題ない耐久性を得られるうえ、全部新品で揃えても4万円以下ですけど。
実際私も2万ちょっとで買ったミニPCを実業務で使ってますけど、ほとんどストレスなく使えてるんですよね。
microsoft officeなんて500円くらいで買えちゃいますから、わざわざ最初からインストールしてあるノートPCを探す必要もないですし。
No.7
- 回答日時:
WindowsPCならメモリーが8G以上の物を選んでおけば大丈夫。
メモリーが4Gだと作動が遅くてイライラMAX間違いなし。
値段を抑えたければストレージやCPUなんて気にする必要はない。
それと特別な事情がない限り有料のオフィスソフトは不要。
無料の物で事足りる。
No.6
- 回答日時:
・メモリ?:8GB
・ストレージ?:250GB
・CPU?:Celeron Nシリーズ(2コア)
・ハードディスク?:不要
・その他性能?:動画視聴ならモニターは14以上が望ましいが
移動が多いなら13以下で。
・留意点:メモリー拡張はできません。ストレージ拡張は可能。
・相場:お安い物で3万円~4万円程度
質問者さんがあげた使用目的はこんなんでも十分です。
逆にこんなお仕事で10万以上のものを勧める量販店の店員とか
頭おかしいのかと思う。
No.5
- 回答日時:
正直、パソコンで無くてもいいです。
タブレットにワイヤレスキーボードをセットで買う程度で大丈夫です。
iOSもAndroidもワープロや表計算のソフトが揃っているので、わざわざパソコンを買うまでもありません。
https://www.nec-lavie.jp/mtm/?materialnumber=PC- …
No.4
- 回答日時:
安くあげるならWindowsパソコン。
現在販売されているWindows 11を開発・販売しているマイクロソフト社がパソコンメーカーに求めるWindows 11搭載パソコンの動作要件は以下です。
・CPUはWindows 11を搭載して販売されている機種であれば問題無し
・メモリ(RAM)の容量は4GB以上
・HDDやSSDの二次記憶装置の容量は64GB以上
これを満たせば動くことに問題はありません。
しかし動画再生や文書作成などのアプリケーション・ソフトウェアが快適に動作し、文書や写真などのデータも保存することなどを考えるとメモリと二次記憶装置は以下程度あるとよいと思います。
・メモリ(RAM)の容量は8GB以上
・HDDやSSDの二次記憶装置の容量は256GB以上
で、価格.comなどのWebサイトでデスクトップ型、ノート型それぞれについてお示しした仕様を指定して検索されると該当機種がどういうお店で幾らで売られているかがわかります。
https://kakaku.com/pc/
参考まで。
No.3
- 回答日時:
その程度ならば、性能を気にする必要はありません。
店頭に並ぶ最安値である数万円の商品で十分です。
注意すべきと言うならば、MsOffice付きを選びましょう。
別買いすると高くつきます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード パソコンに詳しい方、教えてください 6 2023/04/13 22:17
- GYAO! 動画編集ソフトにメディア追加する時に時間がかかる件 3 2023/12/28 12:01
- ノートパソコン 動画の取り込み・保存・編集できるパソコンを教えてください‼️保存容量はなるべく多い方が良いです‼️よ 4 2023/04/23 14:15
- 画像編集・動画編集・音楽編集 低スペックパソコンで動画編集を少しでもスムーズにする方法はありますか? 6 2024/01/21 19:47
- ノートパソコン 初心者です。ノートパソコンMacBookに関して動画編集をメインに使いたいのですが、プロ並みの大きな 2 2023/06/04 02:39
- ビデオカード・サウンドカード PC版:スーパーロボット大戦30 推奨環境を満たしておりますが、動作(処理)が遅いかもしれません。 1 2023/01/26 13:45
- ノートパソコン ほぼWordしか使わない人におすすめのパソコン 8 2023/09/07 11:13
- デスクトップパソコン 動画編集で質問です。 最近ps4の動画編集をしてYouTubeに投稿してます。 YouTubeの画質 4 2024/01/15 19:17
- BTOパソコン PCの選び方 6 2022/09/11 00:16
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) FMVWD1A23Bのノートパソコンで、フィモ-ラ12を使って動画編集をしてるのかだけれどフィモ-ラ 3 2023/05/10 16:47
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
20代です。 パソコンを使用することに慣れたいです。 仕事ではほぼパソコンを使いませんが、 今どきパ
ノートパソコン
-
NECとレノボ
ノートパソコン
-
メルカリでノートパソコンを買おうと考えています。 正直あまりパソコンには明るくありません。 笑わない
ノートパソコン
-
-
4
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
5
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
6
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
7
NASを買いたいがに撮影日はどうなる? って思い、悩んでます。 子供達との動画がパンパンで グーグル
ドライブ・ストレージ
-
8
安めのノートパソコンでおすすめありますか? 仕事で使うノートパソコンが壊れたのですが 基本的にワード
ノートパソコン
-
9
おすすめのノートパソコンを教えてください。 中古でも問題ないのですが、以下の要素が欲しいです。 i3
ノートパソコン
-
10
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
11
ノートPCの画面にmsの画像が出て邪魔です。
ノートパソコン
-
12
テレビ対応SSDは特別ですか
ドライブ・ストレージ
-
13
知り合いのノードPCなんですが、CPUがi3の8世代です。
ノートパソコン
-
14
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
15
ノートパソコンのHDDのSATA接続コネクタ付近にあったこのコネクタは何と言うコネクタで何に使うので
ノートパソコン
-
16
10数年ぶりのPC買い替え
ノートパソコン
-
17
2007年のオフィスのワードで作業したい。
デスクトップパソコン
-
18
DVDドライブを認識しない時にこの方法は可能か?
ノートパソコン
-
19
クーラーの温度設定 ①28℃ ②29℃ ③自動 ④自動+1 どれが1番安いですか? クーラーの効きが
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
20
Windows 11がインストールできるかどうか。
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Dell Inspiron 15 3505 Fujitsu...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコンを買いたいんですけど...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
写真の条件に合うWindowsノート...
-
PINとは? #2
-
grandMA2/3を使用するPCスペック
-
PINとは? #1
-
パソコンでedgeやGoogleなど全...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
ノートパソコンを HDMI でテレ...
-
Panasonic CF-FV4と富士通UH08...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
win11 削除可能?
-
W11へのバージョンアップ
-
ノートパソコンのモバイル充電...
-
2回押さないと立ち上がらない
-
WIN11 one drive を停止したら...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
W11へのバージョンアップ
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
モニター、パソコン、ケーブル...
-
下記の条件に当てはまるパソコ...
-
PC 音量調整
-
ノートパソコンのACアダプタか...
-
パソコンを新しく購入したいの...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
何故日本はFMVビブロとかチャチ...
-
Windows10で、久しぶりに使うノ...
-
VAIOシリーズのムーミンモデル...
-
パソコンを買いたいんですけど...
-
【ノートパソコンのOLEDと4Kは...
-
エクセルのデータをスマホから...
-
win11 削除可能?
おすすめ情報