No.4ベストアンサー
- 回答日時:
HP EliteBook 830 G5 ですね。
CPU Core i7-8650U 4コア/8スレッド、メモリ 16GB、SSD 512GB、13.3 インチ フル HD(1920×108)、OS Windows 10 Pro と中々高性能ですね。HP EliteBook 830 G5 製品詳細
https://jp.ext.hp.com/notebooks/business/elitebo …
第8世代 CPU からコア数が増えました(それまでの省電力タイプは 2コア/4スレッド)ので、デスクトップ並みのパワー手に入れました。メモリも 16GB あれば殆どの用途では十分でしょう。本来は動画編集には高性能な CPU と大量のメモリが必要ですが、「動画のちょっとした編集」 と言うことなので、このスペックなら十分できると思います。
ブラウジングで沢山のホームページを開いたり、音楽や動画の再生は楽勝でしょう。Intel UHD Graphics 620 はそこそこの性能で、ごく軽い 3D ゲームなら動作します。
Intel UHD Graphics 620でゲームは可能か?15種類のゲームで検証!
https://pc-bto.net/intel-uhd-graphics-game/
あと、第 8 世代と言うことで Windows 11 へのアップグレードも可能ですね。しかし、販売は既に終了していますので、対象は中古でしょうか? 安ければかなりお買い得だと思います。
No.6
- 回答日時:
>動画のちょっとした編集
このソフト次第ですね
どれ位のスペックが必要か?
ソフトのメーカーから確認して下さい
他はスマホと変わらない作業ですから問題無いですね
個人的には 13.3インチよりも もっと大きい画面が見やすいから別機種を選びますね
>サクサクできると思いますか?
個人の感覚で違いますし ネット環境を高速にしないと話しになりませんね
No.5
- 回答日時:
動画のエンコードって一番高負荷がかかるもの。
それだけ高性能なものでも時間がかかる。 ですから、サクサクってものではない。
動画の視聴程度なら十分なスペックはあるんですけどもね。
No.2
- 回答日時:
CPUの世代が書いてませんが、UHD620というところから、第7世代か第8世代かなと想像します
比較的新しい世代のCorei7と16GBメモリなら快適だと思いま。SSDということだし、動画編集もそこそこいけるスペックだと思います
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
- ・「みんな教えて! 選手権!!」開催のお知らせ
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・【大喜利】【投稿~1/20】 追い込まれた犯人が咄嗟に言った一言とは?
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・【選手権お題その3】この画像で一言【大喜利】
- ・【お題】逆襲の桃太郎
- ・自分独自の健康法はある?
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・【大喜利】【投稿~1/9】 忍者がやってるYouTubeが炎上してしまった理由
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・ちょっと先の未来クイズ第6問
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・【選手権お題その2】この漫画の2コマ目を考えてください
- ・【選手権お題その1】これってもしかして自分だけかもしれないな…と思うあるあるを教えてください
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
- ・都道府県穴埋めゲーム
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
パソコンのメモリを増設したの...
-
PCについてです。 HP Compaq 62...
-
新しいPCを買いました。このス...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
デスクトップPCのメモリ交換後...
-
「Overclocking failed」の表示
-
ASRock B450Mに取り付けてあるC...
-
パソコン CPU使用率
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
ノートパソコンでクロック数の...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
メモリが4GBしかつかえない
-
増設メモリで実装メモリは増え...
-
Xtra-PCについて
-
Steamの方でニーアオートマタを...
おすすめ情報