
お世話になります。
サーバー用のメモリ16GB(PC3-12800R ECC REGISTERED)を家庭用パソコン(デル製)に使用することは可能でしょうか?
下記サイトでは可能とあります。
http://kabagasuki.blog.fc2.com/blog-entry-47.html
https://mo.kerosoft.com/0159
色々調べたのですが、使用できるとも使用できないともあり判断できません。
皆様のご意見、お力をお借りしたくよろしくお願いいたします。
パソコン型式 DELL OPTIPLEX 7020
対応メモリ PC3-12800R
OS WINDOWS 10 PRO 64BIT
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
レジスタードメモリは使えません(対応機種以外はね)。
経験上ですが、アンバッファードなECC付きメモリであれば、動くマザボも
ありますが、使えないマザボもあります(運次第でしょう)。
使えたとしても、通常メモリ(ECC無しメモリ)との混在は出来ないですね。
ちなみに・・・、ECSのH77なマザボはNGでしたね、MSIのP55なマザボも
NGでした。ASUS・GIGABYTE・アスロックは動きました。
持っていたマザボの範囲でですよ。上記メーカーなら全部動くわけじゃあり
ませんよ。
メーカー製PCは期待薄でしょうな。
No.4
- 回答日時:
わたくしのは認識せず起動もしませんでした。
https://i.dell.com/sites/doccontent/shared-conte …
Non-ECCて書いてるんで非対応でしょうね
人柱ご苦労様です。
No.1
- 回答日時:
ECCメモリをnonECC対応のPCに使用することは一応使えるはずだけど、動作が不安定になることがあるので、使ってみなければ分からんです。
これはメモリメーカーのFAQにもあることですけどね。
https://jp.transcend-info.com/Support/FAQ-452
とは言え、16GBメモリにはOPTIPLEX 7020は対応していないはずなので、そちらの方で増設はむりかと。
https://memorydirect.jp/user_data/installable_pr …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- NVIDIA Quadro K2000とNVIDIA Quadro K420どちらが優れていますか?
- 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。
- AUSU PRIME X570-PROというマザーボードを使用しており、タルコフというゲームを快適に
- あなたのパソコン(Windows限定)は何年使っていますか?
- 2009年のHPのデスクトップPCはCPU交換等して活用できますか/する価値はありますか?
- ビデオカードの設定を落として使う場合の、モニター文字のぼやけについて
- ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・
- ノートPCのメモリーを増設したいのですが、・・・・・・
- パソコン購入でCPUについて(長文ですいません。)
- 一つのノートPC(windows)を二人で別画面(もう一つはMACのデスクトップ)で同時に別の。。。
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
マザーが Registered ECC メモリに対応してるかどうか
デスクトップパソコン
-
サーバー用メモリとデスクトップ用メモリの違いは何ですか? サーバー用メモリは普通のPCに使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
このメモリは「サーバー用」と表示がありますが、デスクトップ用でも使えますか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
-
4
ECC付きメモリを普通のデスクトップで使えますか?
デスクトップパソコン
-
5
自作pcのメモリは 4gb×4枚と 8gb×2枚は どちらの方が性能がいいんですか? あと、2枚挿す
CPU・メモリ・マザーボード
-
6
non-eccメモリーマザーでeccメモリーは使えますか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
7
ECC/Registeredメモリの改造?
CPU・メモリ・マザーボード
-
8
ECCメモリをサポートするマザーボード教えてくだい
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
サーバ用メモリをデスクトップで使えますか?
デスクトップパソコン
-
10
DDR4のメモリーなら、どれでもいい 本当ですか!?
CPU・メモリ・マザーボード
-
11
富士通 Esprimo (画像) にグラボの増設は可能でしょうか?
ビデオカード・サウンドカード
-
12
7-8700とi7-9700では、ドの程度の差ですか❓️
CPU・メモリ・マザーボード
-
13
メモリ 両面実装と片面実装の違い?!
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
HP Z240SFF WORKSTATIONをカスタマイズ
ドライブ・ストレージ
-
15
intel第6世代のCPUのPCにWindows11をインストールした場合に受ける制約・不具合は?
ノートパソコン
-
16
接点復活材をパソコン内部に使っても大丈夫ですか?
中古パソコン
-
17
一部メモリスロットがメモリを認識しない
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
SATAは二分岐できるか?
その他(パソコン・周辺機器)
-
19
DDR3 PC3-10600と12800の体感速度
CPU・メモリ・マザーボード
-
20
Corei7とXEONはどっちの性能が良い?
CPU・メモリ・マザーボード
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
HUAWEI MateBook X ProでLightr...
-
HUAWEI MateBook 13 Core i5 10...
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
Asrock Z370 Pro4のM.2 SSD
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
増設メモリで実装メモリは増え...
-
pcのメモリについて
-
メモリが4GBしかつかえない
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
実装RAMの使用可能制限について
-
win10 32bitのメモリについて
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
PCのメモリは4GBX2枚と 4+8GB...
-
DELLのLATITUDE E5530を最大限...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリは購入してか...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
LIFE BOOK A574/H に対応したメ...
-
タルコフについて
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
10年前のCPUを使っています...
-
メモリの開放 Microsoft pc man...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
デスクトップPCのメモリ交換後...
-
メモリが4GBしかつかえない
-
PC3-8500S の最後のSの意味は?
-
Windows11アップデート後の不具...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
ESETのせいか動作が遅い パソコ...
-
pcのメモリについて
-
パソコン CPU使用率
-
PC版Apex Legendsをプレイ中に...
おすすめ情報