
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
一般的には次の対策をしますね。
1)PCクリーンアップソフトを導入して、レジストリ整理、不要ファイル整理、HDDやSSD内のファイルフラグメントを解消する等の処理を行う。(Wise Care 365等)
ーー>体感的に早くなった感じがある。でも、劇的ってほどではない。
2)メモリーカードを増設して、メインメモリーを増やす。最低8GBで、16GBあれば、ほぼOK。(私は、ソフト開発する関係で、64GBのメインメモリにしているけど、普通はここまで増やす必要はない)
ーー>メインメモリが4GBなど乏しい場合は、大きな効果あり。
※最近のノートPCは、メモリ増設不可のケースがあります。また、可能だけど、ノートPC分解しないとできないことも多い。
3)HDDの場合を使っている場合は、SSDに換装する
ーー>劇的に速くなる。
No.3
- 回答日時:
>せめてネットサーフィンぐらいは快適にする方法がありますか?
Windowsやめて(軽めの)Linuxにしたらいかが?
ブラウザ起動したら、あとはWindowsとネットサーフィン操作、変わらないですよ
インストールしなくても、USBメモリにLINUXのISOファイルをダウンロードして、USB起動でお試しできますよ。
https://linuxmint.com/download.php
No.2
- 回答日時:
ぼくのHPノートx360パビリオン14”もi3の8世代です。
メモリがSSD256㎇です。
遅くする常駐ソフトなどが大量、要らない動画や写真が記憶容量圧迫
3年も使うと、のろまパソコンになりやすいです。
普通に使うなら、Win11付属のセキュリティだけでよいので、
その他の常駐セキュリテイを外しましょう。
外部記憶も4割位の空容量になるよう整理しましょう。
(重要な写真などは、USBメモリなどにコピーして、パソコン内データ削除)
【プロが教える】遅いパソコンを速くする設定10選【2023年度最新版】
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
自宅で使っているノ-トパソコンを買い替えしようと思っています。(W11のPC購入したい) 普段は働い
ノートパソコン
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
ノートパソコンをファミリーマートでインターネットに
ノートパソコン
-
-
4
ハードディスクの接続とセットアップ
ノートパソコン
-
5
DELLのデスクトップPCで不安な出来事が
デスクトップパソコン
-
6
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
7
ノートパソコンを買いたいのですが、10万くらいの予算。 この本体価格の他に、どのくらいの費用がいりま
ノートパソコン
-
8
ミニノート型パソコンって、持ち運びに、便利ですか?何インチが1番、持ち運びに、便利ですか?
ノートパソコン
-
9
写真のPCが21,930円でAmazonで売られていたのですが、整備済み品って新品同様なのでしょうか
ノートパソコン
-
10
【Windows11ノートパソコンの異常】Windows11ノートパソコンが起動中に
ノートパソコン
-
11
ノートPCの性能について
ノートパソコン
-
12
ミニ PC というのは冷却ファンとか小さいしやはり大きなデスクトップを買った方が得ですか
デスクトップパソコン
-
13
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
14
ノートパソコン
ノートパソコン
-
15
パソコンメーカー
ノートパソコン
-
16
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
17
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
-
18
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
19
2019年に買ったPCだけど、ネット環境としてしか使ってないけど、どう?
デスクトップパソコン
-
20
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
使ってるパソコンのPとOが入力...
-
ワードをpdfファイルに保存でき...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
パソコンは濡れたら壊れる?
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
同ノートパソコンでネットの速...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
インターネットはスマホで対応...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
今後のwin10について
-
ノートパソコンを使ってます。 ...
-
今のPCがWindows10なので11を今...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
ノートパソコンのハードディスク
-
動画編集で使うおすすめのPCは...
-
大至急お願いします!!! デー...
-
中古のwin11の購入について教え...
-
保証がメーカー任せのパソコン...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
APIテストシステムについて
-
邪魔な全面広告が出ないように...
-
Windows11のアップデートができ...
-
ACアダプタをコンセントに挿す...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
買って数ヶ月のノートパソコン...
-
タブレットとパソコン 在宅ワーク
-
このOS種類で、10になるんです...
-
学校から1人1台貸し出されてい...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
windows11でMP3CDromを聴く方法
-
Chromeが開かない ノートパソコ...
-
エクセルで日誌を作る 月毎に別...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
Windows11を使ってます。 ワー...
-
Microsoftのサインインを求めら...
-
ノートパソコン 発火 先程ノー...
-
パソコン何年くらい使っていま...
-
メールの添付ファイルのダウン...
-
スクリーンショットの印刷がは...
おすすめ情報