
購入して3年目のノートPC(16GB Ryzen 7モデル \117,970)の画面が突然、表示されなくなり、修理費2万円といわれました。時間がないので、修理をあきらめ、別途同程度のノートPC(12万)を購入しました。
修理してサブ機として2台目にするのも一案ですが、修理費2万円のこのノートPC、売れますかね。
なお、ネット検索したところ、
同じPC、中古Cグレードで¥69,710で販売されています
下位レベルのRyzen 5 モデルの中古なら ¥43,300
でした。
やはり、感動品でないと中古PCは転売、無理かしら。
故障したPCの再利用(処分?)について、何かの知見がありましたら教えてください。
No.9ベストアンサー
- 回答日時:
>いきなり部品取りでなく、修理して再生利用してほしいですが、そのような人を探すのは無理なんでしょうかね。
いくら修理して再生して欲しいと言っても、そこにかかる部品代、作業する人の技能と時間に対する費用と、再生完了した物の価値が見合わなければ、修理再生することにはなりません。
その価値が見合うものであるのなら、あなたが2万円出して修理した上で、4〜5万円程度でヤフオクなどで売ればいいのではないでしょうか?
買取店に出すと、修理済み品でも修理代以下の金額でしか買い取ってもらえないと思いますので。
回答ありがとうございます
>その価値が見合うものであるのなら、あなたが2万円出して修理した上で、4〜5万円程度でヤフオクなどで売ればいいのではないでしょうか?
おっしゃる通りですね
>買取店に出すと、修理済み品でも修理代以下の金額でしか買い取ってもらえないと思いますので。
修理しても、もし買い手が現れないと、そうなりますね。
修理するか、そのままジャンクで買取店にだすか、判断に迷うところです
No.5
- 回答日時:
外部モニターが映るならヤフオクで売れば2万円位で売れるでしょうね。
No.2
- 回答日時:
修理すれば修理費以上の価値は出そうですが、売れるかどうかは別問題です。
買い取り価格がいくらになるかを調べることはできそうです。https://www.pc-takakuureru.com/?utm_source=googl …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
このパソコンはwindows11に無償アップグレードできるか?
ノートパソコン
-
同ノートパソコンでネットの速度が異なる
ノートパソコン
-
レノボのパソコン ・・3年くらい前に買ったのですが。スペックは
ノートパソコン
-
-
4
モニター、パソコン、ケーブルの規格について詳しい方教えて下さい。
ノートパソコン
-
5
パソコンを新しく購入したいのですが、ネットはスマホで充分対応できるのでネット環境なしで使うことは可能
ノートパソコン
-
6
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
7
パソコン 数年前にネットで買ったノートパソコンが久々につけると、ライセンスぎれでオフィスが使えません
ノートパソコン
-
8
電源が入らなくなったノートパソコンの原因とデータ救出
ノートパソコン
-
9
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
10
レノボか富士通か
ノートパソコン
-
11
突然、こんなに サギですよね?
ノートパソコン
-
12
ノートパソコンの画面が映らなくなりました
ノートパソコン
-
13
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
14
プラウザを全部消してしまった
ノートパソコン
-
15
2回押さないと立ち上がらない
ノートパソコン
-
16
家庭用のコピー機はコピー用紙にしか印刷できないのでしょうか?
プリンタ・スキャナー
-
17
デスクトップのパソコンメモリ増設について。 最近デスクトップパソコンを使用中に容量が足りませんと言う
CPU・メモリ・マザーボード
-
18
PCを持っていなく、ネットを利用かつサブスクを見たい為、ノートPCを新しく購入しようと思うのですがお
ノートパソコン
-
19
NEC のノートパソコン、Windows11を使ってます。 電源入れて、必ずパスワードを入れないと入
ノートパソコン
-
20
自作パソコン
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
FMVとDynaBook パソコンの購入...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Windows11のカメラで動画を撮り...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
2回押さないと立ち上がらない
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
レノボのPC
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
週に2、3回持ち運びメインて使...
-
海外メーカーのノートパソコン...
-
PINとは? #1
-
Panasonic CF-FV4と富士通UH08...
-
パソコンを買いたいんですけど...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
W11へのバージョンアップ
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
モニター、パソコン、ケーブル...
-
下記の条件に当てはまるパソコ...
-
PC 音量調整
-
ノートパソコンのACアダプタか...
-
パソコンを新しく購入したいの...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
何故日本はFMVビブロとかチャチ...
-
Windows10で、久しぶりに使うノ...
-
VAIOシリーズのムーミンモデル...
-
パソコンを買いたいんですけど...
-
【ノートパソコンのOLEDと4Kは...
-
エクセルのデータをスマホから...
-
win11 削除可能?
おすすめ情報