
先日友人にXPのPCを探して貰い、
パナソニックのXPPCを受け取りました。
(Let's NOTE T2 CF-T2BC1AXS)
OSは上がり、エクスプローラも開きます
USBも認識してくれるのですが、
SDカードが認識出来ません
SDカードのフォーマットをNTFSからfat32で行ったのですが・・・
XPのPCでフォーマットしますかとメッセージが表示されたので、
クイックフォーマットで行おうとしましたが、
windowsはフォーマットを完了できませんでした
とメッセージが表示されます
XPのフォーマットで、ファイルシステムは fat としか表示がありません
(このfatは何を意味するのだろうか)
仕様的にはfat32に対応しているとのことですが・・
対処方法がありましたらアドバイスを頂けないでしょうか?
(インターネット接続は出来ません)
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
かなり古いパソコンですね。
発売日が2003年のようです。
この年代だと、まだSDHCの規格も出来ていない時代ですので、カードスロット自体がハードウェアとしてSDHCに対応しておらず、2GBまでのSDカードでFAT16しか使えない物と考えられます。
(SDHC規格の制定は2006年です。それまでは2GB以下のSDカードしかありませんでした。)
パソコン発売日時点で存在していない規格のSDカードに対応していないのはある意味当然の事で、当時まだFAT32でフォーマットされたSDカードというのはありませんでした。
XPのOSがFAT32に対応していても、カードスロットのハードがSDHC対応でなければFAT32のフォーマットは扱えません。
USB接続の外付けのカードリーダーを使用されてはいかがでしょうか?
あるいは2GB以下のカード入手してFAT16で使うか。
有難うございます。
>XPのOSがFAT32に対応していても、カードスロットのハードがSDHC対応でなければFAT32のフォーマットは扱えません。
・これですね、内蔵HDDはNTFSシステムでした。
(HDDも交換されたか、フォーマットされたのかも知れませんが)
No.3
- 回答日時:
当時のパソコンだとSDHCまでしか対応してないでしょう。
64GB以上だとSDXCになるので、古いパソコンでは認識しません。
No.2
- 回答日時:
コマンドプロンプトのdiskpartからcleanで消去してみて下さい。
コマンドプロンプトはXPでも11でも変わりません。
注意、select diskでディスク番号を間違えるとOSさえ消去されます。
ディスク番号を間違えないよう慎重に行って下さい。
http://lan-pc.pc-beginner.net/net_cmd/windows_xp …
https://www.crucial.jp/support/articles-faq-ssd/ …
有難うございます。
心配なので、もう少し先になってからの対応で検討したいと思います。
(XPのインストールメディア等がなく、壊れた時点で終わりなんです)
No.1
- 回答日時:
>XPのフォーマットで、ファイルシステムは fat としか表示がありません
FAT16です
FAT32よりも前の世代
なんで今さらXPなんてのを?
有難うございます。
>なんで今さらXPなんてのを?
・年金生活の友人(女性)がカメラで写真を撮り、過去の写真を整理したいと言う事で、PCを息子に求めたら、クロムOSを渡されて努力していますが、
私にクロムOSの経験がなく・・・調べましたが使い勝手が悪い。
windows の様な多種多様なアプリがなく、インターネット接続が原則の運用(HDDでも運用できますが)と言う事で、windowsでの作業を進めようと思っての事です。
写真を整理するのに、vix作成出来るhtml出力という様なアプリがなく、
クロムOSで思うようなアプリが見つからなかった。
それで、windowsなら、私の経験の範囲で使えるアプリがあるので・・・
友人に不要なPCのXPくらいの物はないかと相談して入手した次第です。
(貰える事を前提で、古い物をお願いしました)
このXPのCドライブがNTFSなので・・・NTFSフォーマットのSDカードを用意したら受け付けて貰えず・・
fat32でフォーマットしても受け付けて貰えず・・
SDカード取り込み口が壊れているのかもと・・
まずはカードのシステムが何なのかを・・
fat16のフォーマットでは、なかなか出来ないですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
SSDの容量不足についてです。
ノートパソコン
-
レノボのパソコン ・・3年くらい前に買ったのですが。スペックは
ノートパソコン
-
windows10 necノートパソコン
ノートパソコン
-
-
4
ノートパソコンの上部ですが、これなんですか?
ノートパソコン
-
5
「初期設定不要」というパソコンを広告で見たのですが、本当に届いたら直ぐに何もせずに使うことが出きるん
ノートパソコン
-
6
パソコンに疎い者です。どうか教えてください。 ノートパソコン(Windows)がほしいと思っています
ノートパソコン
-
7
妹がコンピュータの専門学校に大昔通ってて電源をそのまま切るのはあまり良くないと言ってたが本当ですかよ
ノートパソコン
-
8
この画像明らかに変ですよね?!
ノートパソコン
-
9
Windows10の不調
Windows 10
-
10
このタイプのUSBはどうやって使うのですか? 普通のUSBの穴には入らないですか?
LANケーブル・USBケーブル
-
11
Windows11対象外のCPU搭載のノートパソコンに、 デスクトップパソコンi7-8700でWin
ノートパソコン
-
12
Windows10からWindows11にアップグレードしたら音が出なくなりました
ノートパソコン
-
13
ノートパソコンのハードディスク
ノートパソコン
-
14
電源が入らなくなったノートパソコンの原因とデータ救出
ノートパソコン
-
15
パソコンの修理の相場
ノートパソコン
-
16
ヤフオクやパソコン専門店の部品どりをしてXPのパソコンを組み立てたいのですがどうすれば良いですか?
BTOパソコン
-
17
光回線のトラブルについて BIGLOBE光を契約しており、昨日夕方からインターネット接続ができず、以
ルーター・ネットワーク機器
-
18
外部記憶装置への書き込みが出来なくなりました。
ノートパソコン
-
19
ノートパソコンに日の光が当たってしまいました。 どうしたら良いでしょうか。
ノートパソコン
-
20
パソコンのドライブ
デスクトップパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Lets note. CF-MX5と言う機種を...
-
Macに外付けCDドライブをつけ、...
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
写真を人に見せるためだけに、...
-
FMVとDynaBook パソコンの購入...
-
週に2、3回持ち運びメインて使...
-
2回押さないと立ち上がらない
-
i7-3540番のCPUノートパソコン...
-
レノボのPC
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
Windows11のカメラで動画を撮り...
-
大学用のノートパソコンを探し...
-
パソコンを買いたいんですけど...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
概ねで構いません。ノートPCっ...
-
大学に入るにあたってのノート...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
Windows10で、久しぶりに使うノ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Win11は24H2にしないで 23H2の...
-
パソコンの寿命は今も5〜6年く...
-
PCからPDFをメールで送るために...
-
W11へのバージョンアップ
-
Windows10からWindows11にアッ...
-
このパソコンはwindows11に無償...
-
修理費2万円のノートPC、売れ...
-
モニター、パソコン、ケーブル...
-
下記の条件に当てはまるパソコ...
-
PC 音量調整
-
ノートパソコンのACアダプタか...
-
パソコンを新しく購入したいの...
-
WINDOWS 2台のPCでデスクトップ...
-
何故日本はFMVビブロとかチャチ...
-
Windows10で、久しぶりに使うノ...
-
VAIOシリーズのムーミンモデル...
-
パソコンを買いたいんですけど...
-
【ノートパソコンのOLEDと4Kは...
-
エクセルのデータをスマホから...
-
win11 削除可能?
おすすめ情報