
No.6ベストアンサー
- 回答日時:
私はあなたとは違うルーターを使っていますが、USBポートにHDDを挿して、ルータの設定を少し変更したら、簡易的なNASが使えるようになりました。
なので、ルータの設定変更が必要なのかもしれません。
たしか、サーバ共有とかそんな類いだった気がします。IDとパスワードを決めて、パソコンからアクセスする時にそれが必要になりました(初めだけ)。
私の場合、スマホからはアクセスできなくて、その点、残念です。
No.5
- 回答日時:
出来るなら、取説に記載されている
出来ないなら、取説に記載されていない。
そもそも、Aterm WG1800HP3には、USBポートはない
PR-500MIとAterm WG1800HP3は、全く別物
No.4
- 回答日時:
あれ?
ルーターを買い替えましたか。
4日前は、
Aterm WG1800HP3 ではなく、
Aterm WG1800HP2 で
質問していましたよね。
・・・本題・・・
宅内で使うのであれば普通にNASっぽい使い方ができますよ。
インターネット経由で宅外からアクセスできるかは知りません。ごめんなさい。
No.1
- 回答日時:
マニュアルに簡易NASとして使う方法として、記載されているならできると思いますよ。
ただ、本当のNASと比較すると、機能がかなり少ないはずです。
それでNASとして満足できるか?ですね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
NTTルーター PR-500MIを使ってUSBをNAS化する方法はありますか?
ルーター・ネットワーク機器
-
光回線工事マンションしたのですが、黒いモデムのコンセントを抜いてしまい、つながらなくなりました。どう
ルーター・ネットワーク機器
-
PS4コントローラーをPCでゲームパッドとして使う時に音声がコントローラーのイヤホンジャックから出る
その他(パソコン・周辺機器)
-
-
4
グラボの電源の穴が二つあるのですがどちらに差しても同じでしょうか
ビデオカード・サウンドカード
-
5
ネットサーフィン 動画視聴程度の用途のパソコンにSSDはいりますか?
ノートパソコン
-
6
hpのz240,メモリー消費が大きい
CPU・メモリ・マザーボード
-
7
ノートパソコンにモニターを繋いだが、たまに真っ暗に
モニター・ディスプレイ
-
8
小型GPSで居場所追跡 3000円くらいの小型GPSを使って居場所追跡ってできますか?子どもの見守り
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
9
PCに消去できない一時ファイルがある
ノートパソコン
-
10
ネットだけ使うならスマホかパソコンか
ノートパソコン
-
11
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
12
HELP ! クルクルが長い
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
13
サポート切れたパソコンで音楽制作はできますか?
ノートパソコン
-
14
中古のノートパソコンで↓って性能的に低いのでしょうか? https://store.shopping
中古パソコン
-
15
AI がいくら発達しようと 新聞配達の仕事は永遠に不滅ですか?
AI・ロボット
-
16
auのSHV36は、まだ使えますか?povoでサブで使おうと思いますが無理ですか?
au(KDDI)
-
17
至急お願いします ノートパソコン有線LANが認識しません。 通常、モデムなど再起動やインターネット障
ルーター・ネットワーク機器
-
18
携帯電話の使い道
docomo(ドコモ)
-
19
ノートパソコンにLANケーブルを挿して、すぐにWi-Fiから有線に切り替わらないのはなぜ
ノートパソコン
-
20
Windows 10 印刷出来ない
プリンタ・スキャナー
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
V6プラスでのFTP開放について
-
Postfix SMTPポート(25)を...
-
DSN設定
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
ハブのみを介してPC間で通信したい
-
レオネットでポート開放はでき...
-
グローバルIPとDHCPから振り分...
-
UPnPCJでポート開放ができませ...
-
DMMの “8KVR動画” をストリーミ...
-
ポート開放しても勝手に閉鎖される
-
ポート開放について質問です
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
-
https//ntt.setup/ が開きません
-
IPアドレスについて パソコンの...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ポート「0/1」って?
-
インターネット高速化について...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
任天堂switchのインターネット...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
NAPTの仕組みについて
-
無線LAN非対応のPCをネットに繋...
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
192.168.11.150と192.168.11.151
-
メッシュWiFi器(Deco X20、3台...
-
2台のルーターを繋いでネットワ...
-
LANポートが二つ付いているマザ...
-
突然にローカル経由のインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
おすすめ情報