
A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
まずは何が問題なのか,もう少し調べたほうが良いと思います。
OP25Bは,Postfixから外部のメールサーバの25番ポートに接続しようとするのを阻止します。これについての解決方法は,別ポートを開くことではなく固定IPを取得することです。理由は固定IPはOP25Bの対象外であることと,外部のメールサーバは25番ポートで接続を受け入れるからです。(ちなみにメールサーバに接続しようとする側は「空いているポートのうちのどれか」を使います)
パソコンのメールソフトからPostfixにOP25Bが原因でメールを送信できない場合には,SASL認証をONにして別ポート(サブミッションポート:587番ポート)を開く設定を行います。Postfixを外部から接続可能にする場合,SASL認証は必ずONにしておかないと,スパム業者に見つかったらスパムの中継に利用されてしまうので注意しましょう。
CentOS4の設定方法についてはよくわかりません。
No.2
- 回答日時:
使用プロバイダがOP25B(Outbound Port 25 Blocking)を実施しているため、外部宛メールの送信が出来ないという事でしょうか?
OP25Bの場合、プロバイダがメール送信のためサブミッションポート(587番ポート)を用意していると思いますので、Postfixで外部宛メールを転送(送信)する際に、全てそのサブミッションポートに接続するようにすれば外部宛メールも送信出来るようになると思います。
ただ、サブミッションポートを使用する場合には、SMTP AUTHというユーザ認証を設定している場合が多いので、Postfixでは、SASL(Cyrus SASL か Dovecot SASL)がサポートされ、かつSMTP AUTHクライアントになる設定が必要になります。
PostfixがSMTP AUTHクライアントになるための設定については、下記ページを参照してみてください。
Postfix SASL Howto (Postfix 2.2.x)
http://www.kobitosan.net/postfix/trans-2.2/jhtml …
No.1
- 回答日時:
Postfixでポート開放しているのではありません。
http://yoosee.net/d/archives/2006/04/18/004.html
http://neta.ywcafe.net/000542.html
>プロバイダで25番ポートを塞いでいる
んなアホな。そんなことしたら、メールだれも送れないし^^
OPB25かな。OPB25なら587も開けてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
インターネット高速化について...
-
NAPTの仕組みについて
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
任天堂switchのインターネット...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
2台のルーターを繋いでネットワ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
ウイニングイレブン9のネットワ...
-
松下電工のマルチメディアポー...
-
1回線で多数のSSIDをもつ方法
-
無線ルータのポート開放について
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
DSN設定
-
eoスマートリンクタブレットに...
-
MSN JAPANのホームにつながらない
-
バッファロー 「無線親機が見...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ゲストのパソコンからインター...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
ポート「0/1」って?
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
最近のスイッチングHUBにUplink...
-
192.168.11.150と192.168.11.151
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
この2つの商品の違いは何でし...
-
マザーボードのデュアルLANの使...
-
ひとつのスイッチでルーターの...
-
2台のルーターを繋いでネットワ...
-
インターネット高速化について...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
有線でのポート開放
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
vh-100「4」e「n」のポート開放...
おすすめ情報