
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NIC:「ネットワーク・インターフェース・カード」つまりパソコン内に取り付けてある機器(カード)を指します。
ネットワークアダプター:ネットワークに接続するための機器を指します。広義ではNICと同義語ですがUSBのものや同軸や無線LANの内蔵機器もこれになります。
ポート:差し込み口のことです。
インターフェース:差し込み口や接続形態の形状を指します。普通はLAN用のモジュラージャックになっていますよね。この場合はインターフェースは8芯ケーブルということになります。他にも光接続のLANであればインターフェースは光(オプティカル)ということになります。
ありがとうございます。とても分かりやすいご説明でした。
しかし今度は補足に書いた疑問が出てきました。
よろしければこちらもご教示いただけますでしょうか?
No.2
- 回答日時:
これだけでははっきり言えませんが通常ですとネットワークアダプターが1個であれば、「eth0」ですね。
2個あるのであれば「eth0」もしくは「eth1」です。(認識されている数による)Linux側でインターフェースの名前を「eth0」と呼ぶようなっています。お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術
中・小規模の店舗やオフィスのセキュリティセキュリティ対策について、プロにどう対策すべきか 何を注意すべきかを教えていただきました!
-
同一のホスト名で何か問題がありますか?
UNIX・Linux
-
IPアドレス「0/16」とか「0/24」って何?
ネットワーク
-
DNSサーバとADサーバの設置について
サーバー
-
-
4
URLアクセス時のエラーの意味
その他(インターネット接続・インフラ)
-
5
Dirコマンドでフォルダ内ファイルの合計サイズをだすには?(コマンドプロンプトにて)
UNIX・Linux
-
6
AdministratorsとDomain Adminsの違い
ネットワーク
-
7
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
8
L2SWはARPテーブルを持っている?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
9
VMWare仮想ソケット数とソケットあたりのコア数
ドライブ・ストレージ
-
10
AIXの勉強方法について
その他(OS)
-
11
スイッチのポート番号について
セキュリティホール・脆弱性
-
12
ルータには、2つIPアドレス?
ルーター・ネットワーク機器
-
13
ローカルネットワーク接続1とか2とかについて
その他(インターネット接続・インフラ)
-
14
コマンドプロンプトのエラーについて
その他(パソコン・周辺機器)
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
任天堂switchのインターネット...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
松下電工のマルチメディアポー...
-
無線ルータのポート開放について
-
10Gbpsの恩恵
-
ポート「0/1」って?
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
ルータのポート開放ができない…?
-
ONUにルーターをつなげるとONU...
-
ドコモ光も契約し、開通の工事...
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
久しぶりにノートパソコン購入...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
フレッツ光で有線LANと無線LAN...
-
宅内端末装置のCONFIGラ...
-
外付けHDDを2つのPCで共有をしたい
-
pingの逆方向が通らないのですが
-
複数の光回線で同じプロバイダ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
YAMAHA RTX1210について初歩的...
-
au光に契約していますが、レン...
-
NIC、ネットワークアダプタ、ポ...
-
192.168.1.1が開けないです。ポ...
-
内部ポート、外部ポートの設定...
-
任天堂switchのインターネット...
-
ポート「0/1」って?
-
ルータのポート開放ができない…?
-
ゲストのパソコンからインター...
-
RJ45ポートに使うケーブルがわ...
-
10Gbpsの恩恵
-
NASにLANポートが3個あります。...
-
特定PCからのトラフィック量を...
-
自宅サーバーに外部からアクセ...
-
無線LANについて
-
V6プラス接続してもポート変換...
-
ルーターのARPテーブルはどうや...
-
AU光10G回線について
-
ioデータ np-bbrl ブリッジモー...
-
静的IPマスカレード設定
おすすめ情報
Linuxのman ifupを見ると
「ifup - bring a network interface up」
とあります。
この場合のinterfaceは何を指しているのでしょうか?