
社内LANにUSBアダプタを付けて、LANケーブル接続して使っていたのですが、
新しく全く同じUSBアダプタを変更したら、社内LANへの接続ができなくなりました。
同じUSBアダプタなので、ドライバを入れる必要はないのですが、念のため最新の
ドライバも入れました。
ネットワークと共有で確認すると、今までのアダプタだと「ローカルエリア接続4」になっていたのが、
新しいアダプタを付けたところ、「ローカルエリア接続6」と表示され
「識別されてないネットワーク」
と表示されました。
社内LANを使うために、USBアダプタの何らかの設定変更が必要と思われるのですが、
どのようにすればよろしいでしょうか?
OS win7
USBアダプタ バッファロー lua3-u2-atx
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
管理者に聞いてください。
1. PC側の設定だとすれば、以前使用していたアダプタを接続して、アダプタのプロパティで TCP/IPv4 に何らかの設定を行っていたか確認してください。
2. DHCP を使用していて、MACアドレス毎に割り当てるIPアドレスを設定している場合は、管理者に設定してもらってください。
3. DHCP を使用している場合、割り振るIPアドレスに空きがないのかも知れません。以前使用していたアダプタに割り当てられたIPアドレスのリース期間が終了するまで待つか、管理者に言ってIPアドレスを増やしてもらってください。
4. 「コントロール パネル」→「ネットワークの状態とタスクの表示」→「アダプターの設定の変更」の画面を開き、キーボードの ALT キーを押して、メニューの詳細設定から「ローカルエリア接続6」の優先度が下過ぎる場合は上げてみてください。
回答ありがとうございます。
1の「TCP/IPv4 に何らかの設定」はされてなく、自動になっていました。
4の設定もしてみましたがうまくつながらないです。
2、3の「DHCP を使用していて、MACアドレス毎に割り当てるIPアドレス」がよく分からなかったのですが、
「接続先4」の「DHCP を使用していて、MACアドレス毎に割り当てるIPアドレス」を設定などから確認はできるものでしょうか?
確認できるとして、「接続先6」にその設定を入れ替えることはできないものでしょうか?
No.3
- 回答日時:
ええと、今までと異なるネットワークアダプタになっているので、社内LANに接続するための設定が引き継がれていないだけだろうと思います。
もう社内LANへの設定をやり直しましょう。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
USB接続のLANアダプタのMACアドレスについて
ルーター・ネットワーク機器
-
【VDSL】VH-100「3」E「N」での有線接続ができません!
ルーター・ネットワーク機器
-
スイッチングハブのスピード混在について
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
デュアルディスプレイ環境で、メインモニターが暗転を繰り返すことがあります。 OS:win10 GPU
モニター・ディスプレイ
-
5
SCSI50ピンケーブルとIDE50ピンケーブルはどこが違うのですか?
Mac OS
-
6
ショートカットファイルが開けなくなった
Windows Vista・XP
-
7
PCからHDMIによるテレビへの出力について
モニター・ディスプレイ
-
8
exeファイルの中身を見ることは可能ですか?
フリーソフト
-
9
アクセスが拒否されまましたとエラーが出ます
USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー
-
10
SATAのホットプラグについて
ドライブ・ストレージ
-
11
PC掃除後モニタシグナルが検出されない
中古パソコン
-
12
停電後iMacの電源が入らない。
Mac OS
-
13
FMVのデスクトップPCが立ち上がらない。
デスクトップパソコン
-
14
IDEのハードディスクのコピー(クローン)方法を教えて下さい。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
ASUS P5B-Vマザーボードが起動しない
CPU・メモリ・マザーボード
-
16
外部モニターに、Windows起動前の画面を表示させる方法
その他(パソコン・スマホ・電化製品)
-
17
Xbox360のコントローラーをPCに繋ぎたいです。
その他(パソコン・周辺機器)
-
18
グラフィックボードを接続するとPCが起動しない
ビデオカード・サウンドカード
-
19
書き込み速度が変らない(遅すぎる)
ドライブ・ストレージ
-
20
1台のPCを2組のモニタ、マウス、キーボードで使用したい
中古パソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外付けハードデイスクのエラー...
-
テレビがインターネットに繋が...
-
リンクケーブルが機能してない?
-
会社用のPCから私物のUSBにデー...
-
DVDプレーヤーをパソコンで認識...
-
Win PCがハブを介すと充電でき...
-
Dell Inspiron 14 5415 をコン...
-
USBマイクを3.5mmの端子に接続...
-
PCとiPhoneをUSBケーブルで繋い...
-
usbタイプの変換について
-
内蔵BDドライブを、外付けで使...
-
ディズニープラスの繋ぎ方
-
USBケーブルが、充電専用ケーブ...
-
Surface laptop Goの画面をその...
-
ネットに繋がってない状態のWin...
-
DELLのoptiplex3040でメモリ増設
-
『1.5m以上のUSB typeCケーブル』
-
ハードデイスク
-
USBケーブルを片方抜いて、抜い...
-
HDDの交換?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USBアダプタを交換したら、...
-
PC-VP-BK11-01 USB-LAN変換アダ...
-
家の無線LANとして、HLRW200 を...
-
Wi-Fi子機(USBアダプタ)につ...
-
無線 LAN アダプタの経年劣化?
-
ヘッドセットのマイクだけが接...
-
事務で派遣社員として働いてま...
-
混雑していないのに『電話回線...
-
IDEのハードディスクのコピー(...
-
電話中調べは相手にバレる?
-
アナログ専用線の内線延長方式...
-
SATAのディスクを複数台接続で...
-
ビジネスホンの受話器を分岐し...
-
外線発信番号を調べる方法
-
IP電話 発信はできるが、着信...
-
固定電話が勝手に着信になって...
-
TEL-L713 説明書
-
スマホで会社の代表番号発信す...
-
職場の方に聞いたのですが、理...
-
ノートPCアダプタの効果的な...
おすすめ情報