
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
回答しづらいです。
質問するならHDDとパソコンのメーカー、製品名は書きましょう。さすがに情報が少なすぎて的確なアドバイスが出来ないですね。まずケーブル交換してみたらどうでしょうか。No.3
- 回答日時:
USB3.0 接続の外付け HDD ですね。
5年前に買った NEC デスクトップパソコンでは、エクスプローラーに表示されなくなったと言うことでしょうか? しかし、最近買った NEC ノートパソコンでは正常に表示されると言うことですね。パソコンで認識すると言うことは、「エクスプローラー」 や 「デバイスマネージャー」、「ディスクの管理」 でドライブが表示されることを含みます。「エクスプローラー」 に表示されないだけでは、認識していないとは言えないのです。
「デバイスマネージャー」 や 「ディスクの管理」 ではどうなんでしょうか? 確認はされたのでしょうか?
Windows 11でデバイスマネージャーを表示する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
「デバイスマネージャー」 では 「ディスク ドライブ」 の項目が該当します。ここに表示されるのは、USB インターフェースが正常に繋がっているかどうかになります。ここで、外付け HDD に相当するデバイスが表示されていたら、間違いなく接続されて認識されています。
【Windows11】「ディスクの管理」を開く方法
https://steganom.co.jp/windows11-open-disk-manag …
「ディスクの管理」 では、ドライブ毎に表示されていて、容量とその属性が表示されます。ここに該当の外付け HDD がある場合は、パソコンに認識されています。逆に 「ディスクの管理」 に表示されていなかったら、ドライブは存在せず、「エクスプローラー」 には表示されません。ただし、外付け HDD に USB インターフェースだけが正常の場合は、「デバイスマネージャー」 に表示されることはあります。
また 「ディスクの管理」 では、各ドライブに対してアルファベットの 「ドライブレター」 が割り当てられいると、「エクスプローラー」 にドライブとして表示されるようになります。これが、システムの C:ドライブ等に該当する訳です。
その外付け HDD にはこの 「ドライブレター」 が割り振られているかどうかが、ポイントになります。もし、何らかの理由で 「ドライブレター」 が割り振られていない場合は、「エクスプローラー」 に表示されなくなります。この疑いが、かなり強いでしょう。理由は、「最近買った NEC ノートパソコンでは正常に表示されている」 からです。
「5年前に買った NEC デスクトップパソコン」 の 「ディスクの管理」 で、当該の外付け HDD のドライブに 「ドライブレター」 が付いているかどうか確認して下さい。もし付いていなかったら、「ドライブレター」 を付与して下さい。それで、「エクスプローラー」 に表示されるようになります。
Windows 11でハードディスクのドライブ文字を変更する方法
https://faq.nec-lavie.jp/qasearch/1007/app/servl …
上記は 「変更」 についての説明ですが、新しく付与する場合は 「追加」 になります。
No.2
- 回答日時:
外付けのHDDですかね?
だとしたらACアダプターを使って電源を確保しないと動かないのでは?
バスパワー駆動の場合、USB 2.0だと電力が足りなくてHDDが動かないということは十分考えられます。
USB 3.0以上で無いとダメだとか、USB PD(Power Delivery)対応のコネクターでないとダメだとか、注意書きが無いですかね。
No.1
- 回答日時:
認識しないって、デバイスマネージャーで認識しないってことなのか
そもそも、HDDといっても、SATAの接続でよいのか
デバイスマネージャーで認識しているなら、認識しているってことだから
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコン(Word)が,かなり重...
-
ハードデイスク
-
ミニPCのお勧めを教えてください
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
iPhoneで撮った写真をGoogleフ...
-
無線と有線接続について
-
Windows11
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
デスクの上にしく物の名前
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
デスクの上に全面的に敷物を敷...
-
1電話に対するサポートデスク金額
-
ホームセンターで買った座椅子...
-
プリント紙化粧繊維板と天然木
-
ドレッサー作成を失敗 ドレッサ...
-
いらっしゃらなかったので机に...
-
イスを引く?
-
木製の机の引き出しに木の粉が...
-
オフィスチェア Flexispot C5 ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
パソコン初心者なんですけど、 ...
-
2つのパソコンをつないで、も...
-
windows10を軽くする方法 パソ...
-
新品デスクトップパソコン本体...
-
Windows11
-
皆さん、こんにちは♪ デスクワ...
-
デスクの上にしく物の名前
-
キングジムを二段に重ねて整理...
-
サンデスクの512GBマイクロsd...
-
1電話に対するサポートデスク金額
-
OneDriveデーターの常時このデ...
-
ハードデスクのデータ取出し
-
パソコンデスク天板下のスライ...
-
クリーニングできません。50
-
ヘルプデスクについて
-
デスクの上に全面的に敷物を敷...
-
イラストを長時間、描いたり、...
-
デスク周りの便利グッズを教え...
-
ヘルプデスクの実務の勉強本
-
ペルプデスクと、ヘルプデスク
おすすめ情報
USBポートに差し込んでもPCデータ一覧に出てこないので。。