
18年くらい前に買ったLenovoデスクトップパソコンの調子が悪いので処分する事にしました。 ただモニターがもったいないので通常使ってるノートパソコンに繋いで映ったのですが、わずか1〜2秒間画面が真っ暗になります。そんなのがちょくちょくあってまともに使えません。
モニターは元々の古いデスクトップパソコンで普通に使えます。
変換アダプターはHDMI to VGA を使いました。アダプターは新品です。
設定→システム→ディスプレイ=別のディスプレイは認識されています。
インターネットの静止画の時は少ないですが、youtubeなどの動画の時は頻繁に真っ暗になります。
キレイに映る方法を教えてください。
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
下記を読むと解像度の自動調整が出来ないらしいです。
ですからパソコンの設定でモニターの解像度をVGAの 640×480に変更すれば治るかもしれません。おすすめは皆さんの回答と同じで新品交換ですが。https://tips.miraishumbo.com/2020/10/vgahdmi.html
No.6
- 回答日時:
変換アダプターの初期不良ではありませんか?
Amazonで変換アダプター購入して同じ症状で(まっ黒ではなく緑になる感じでしたが)、交換で治りました。
参考になれば
No.4
- 回答日時:
某有名電器街のパソコンショップ勤務の、異色の30代後半の女子です、18年ならばブラウン管(CRT)では無いでしょうか、それならば完全に寿命です、諦めて、新しいモニターを買いましょう、FHDモニターならば 1万円台からあります。
No.3
- 回答日時:
動画データの転送が遅くて間に合わないのでしょうか。
HDMI関連のアダプターは不安定で、私はマトモに使えたことがありません。
ちなみにモニターも液晶ならバックライトの寿命(約5年)や水平解像度の関係で使いものにならないと思います。
残念ですが、処分したほうが良いと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
グラボの電源の穴が二つあるのですがどちらに差しても同じでしょうか
ビデオカード・サウンドカード
-
動画視聴中、パソコンが固まってしまいます。CPUが弱いのでしょうか?
CPU・メモリ・マザーボード
-
至急お願いします ノートパソコン有線LANが認識しません。 通常、モデムなど再起動やインターネット障
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
ノートパソコンにLANケーブルを挿して、すぐにWi-Fiから有線に切り替わらないのはなぜ
ノートパソコン
-
5
パソコンの設定について
LANケーブル・USBケーブル
-
6
中古パソコンの初期設定は新品と異なりますか?
中古パソコン
-
7
富士通のパソコンのテレビが見られなくなった
デスクトップパソコン
-
8
PCパーツのM.2 SSDについてです。 M.2 SSDを購入するか迷っているため、質問させていただ
CPU・メモリ・マザーボード
-
9
地方のローカル放送をライヴでパソコンで見る方法はありませんか。
デスクトップパソコン
-
10
パソコン私はどれがいいか
その他(パソコン・周辺機器)
-
11
lanケーブルって何で8芯程度で高速データ通信が出来るんですか? 確かHDMIケーブルとかだって19
LANケーブル・USBケーブル
-
12
ロースペックのパソコンを長く使っている人はいますか?
ノートパソコン
-
13
ノートパソコン購入後の設定
ルーター・ネットワーク機器
-
14
Wi-Fiのルーターがネットに繋がらなくなりました ルーターはバッファロー モデムは住友電気工業のF
ルーター・ネットワーク機器
-
15
ミニノート型パソコンって、持ち運びに、便利ですか?何インチが1番、持ち運びに、便利ですか?
ノートパソコン
-
16
緊急です!windows 98を搭載しているデスクトップパソコンに42gbのhdd(ide)から32
デスクトップパソコン
-
17
自分の組立した、パソコンにおけるマザーボードの型番を知る為には?
BTOパソコン
-
18
自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか
CPU・メモリ・マザーボード
-
19
CANNON LBP6040を携帯デザリングで繋ぎたい...
ルーター・ネットワーク機器
-
20
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくら
ルーター・ネットワーク機器
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
外部モニターを接続するとデス...
-
valorantをメインモニターでし...
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
モニターに薄く白い線が入る 原因
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
自室のモニターのみ目が疲れる...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
pcは低スペックでもモニターが...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
-
画面が横に縮んだり伸びたり
-
デュアルモニターやトリプルモ...
-
WindowsノートパソコンからLG U...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
USB-Cハブ経由のHDMI接続でモニ...
-
外部モニターを接続するとデス...
-
デュアルディスプレイ環境で、...
-
valorantをメインモニターでし...
-
Win11マルチディスプレイでの異...
-
ワイドモニターの解像度が合わ...
-
デュアルモニターで、片方のモ...
-
マルチモニターの画面が黄色っ...
-
ノートパソコンの外部接続でモ...
-
WQHDのモニターにフルHDの解像...
-
グラボとマザボから同時にディ...
-
ノートPCへの外部モニターから...
-
144Hz対応のモニター買いました...
-
デュアルモニターで謎の処理落...
-
PCとプレステで、モニターの表...
-
モニターが突然消えたりついた...
-
PCでゲーム中に画面が数秒真っ...
-
液晶画面が突然緑っぽくなった。
-
ゼンレスゾーンゼロ、原神をモ...
-
10年ぐらい前の液晶ディスプ...
おすすめ情報
変換アダプターに古いパソコンのケーブルを使ってます。
古いパソコンはそのケーブルを使って普通に使えるんで使用しました。
いえブラウン管ではなく液晶モニターです。