プリン+醤油=ウニみたいな組み合わせメニューを教えて!

自作パソコンでマザーボードだけ変えたらosが動きませんでした。どうすれば動くでしょうか

A 回答 (10件)

ANo.8 です。



"UEFI でセキュアブート無効でした。"
→ となると、新しいマザーボードは UEFI モードでないと動作しないでしょう。SSD/HDD は GPT フォーマットですね。セキュアブートが無効なのは、保護が掛かっていないだけですから、起動には影響はありません。

新しいマザーボードで、SSD/HDD を外した状態で電源を投入し、BIOS/UEFI Setting に入ることはできるでしょうか? それで、UEFI モードに変更できれば、起動できるかも知れません。その際、セキュアブートは無効にしておいた方が良いでしょう。

UEFI ブートモードまたはレガシー BIOS ブートモードを選択する (BIOS)
https://docs.oracle.com/cd/E50693_01/html/E73684 …

OS をクリーンインストールする場合も、UEFI モードにした方が良いでしょうね。勿論 SSD/HDD は GPT フォーマットにしておいて下さい。OS をインストールする際に、OS メディアは 「UEFI」 が前置されたものを選択して下さい。

Windows 11 新規クリーンインストール手順
https://pc-seven.co.jp/user/sup_win11_inst.html
    • good
    • 0
この回答へのお礼

色々ありがとうございます。

お礼日時:2024/11/19 19:33

WINDOWSは別のパソコンでは動作しません。


マザーボードを変えたら、BIOS やチップセットが変わり、製造番号のようなものが変わるので、WINDOWSのシステムが記憶しているハードウエア情報と一致しません。
別パソコンになってしまっています。

新規インストールです。


あとから、データは取り出せます。外付けして。
アプリケーションは、再度インストールするしかない。

昔、2日がかりで何度も徹夜したもんです。

あるクローンソフトは、別パソコンでも使えるように出来るようだったが。
自作するような人は、何度も苦労しないと。
土日に徹夜で。
    • good
    • 0

ANo.7 です。



そうなると、古いマザーボードと新しいマザーボードを教えて貰った方が早い気がします。それに CPU とチップセット(これはマザーボードに関する情報です)等についてですね。

SSD/HDD が元のマザーボードで正常に機能する場合、新しいマザーボードと古いマザーボードで、Legacy モードと UEFI モードの違いがあるかも知れません。また、新しいマザーボードでセキュアブートが有効な場合、ハードウェアの変更を行うとシステムがロックされたりします。

まずは、古いマザーボード側で起動して、下記でマザーボードと SSD/HDD の動作状態を調べて下さい。

GPTとMBR(UEFIと旧BIOS)の見分け方・確認方法
https://freesoft.tvbok.com/tips/efi_installation …

古いマザーボードで Legacy モードでインストールされた SSD/HDD を、UEFI モードでセキュアブートな新しいマザーボードに繋いだ場合、起動しません。また、この逆もしかりです。

マザーボードの動作モードが Legacy だった場合、SSD/HDD は MBR でなければなりません。これが UEFI モードだったら、GPT フォーマットの SSD/HDD が必要です。

このあたりを認識してパソコンを組み立てないと、まともに動作はしませんが、現状はどうなっているのでしょうか?

あと、もっと単純に新しいマザーボードが初期不良と言う場合もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

UEFIでセキュアブーと無効でした。
大人しくosインストールし直した方がいいんですかね。

お礼日時:2024/11/19 03:01

ANo.6 です。



OS が見付からないと BIOS/UEFI が言ってきているなら、SSD/HDD が故障している可能性があります。BIOS/UEFI のセッティングに入ってストレージを見た時に、起動に使っている SSD/HDD が表示されなかったら、認識されていません。これは、OS が起動する前ですので、ハードウェア的にドライブが無くなっています。
 
単にブートセクションが壊れるだけなら、SSD/HDD は BIOS/UEFI に表示されますね。恐らく起動時に 「ブートメニュー」 を表示させでも、その中には起動用の SSD/HDD は無いでしょう。

WindowsPC『ブートメニュー』に入るためのFnキー
https://filmloader.net/memorandum/boot-menu/

「ブートメニュー」 は、ブート可能なデバイスを直接選択できるメニューで、一々 BIOS/UEFI セッティングを表示させる必要はありません。もしパソコンに、起動できるデバイスが無ければ、「ブートメニュー」 は表示されません。

もし起動できるデバイスが無い場合は、SSD/HDD のケーブルが外れていないかどうか、NVMe M.2 SSD ならスロットに正常に挿し込んであるかどうかを調べ、それらが正常に接続されていたら、故障の可能性が高くなります。
※もし、外れていたりしたら正常に繋ぎ直せば、復活するでしょう。

交換して、イメージバックアップしてものを書き込むか、「回復ドライブ」 等で OS を再インストールして下さい。勿論、クリーンインストールでも OK です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

マザーボードを戻すとosが復活します。

お礼日時:2024/11/17 19:27

マザーボードだけを交換した場合、CPU、メモリ、SSD/HDD、グラフィックボード等はそのままのはずですから、それ程世代が離れている訳ではないでしょう。

少なくても 3 世代は離れていないはずです。Windows 10 や Windows 11 では、起動くらいするはずですが、どう OS が動かないのでしょうか?

Windows 7/8/8.1 では、基本的ドライバしか OS は持っていなかったので、異なるマザーボードに交換したりすると、ドライバが違うため全く起動しなかったりでした。それが、Windows 10 になって、Windows 7/8/8.1 からのアップグレードに備えて、ある程度のドライバを内包するようになりました。これにより、マザーボードを交換しても、そのまま起動することが多くなりました。

当然、異なるチップセットのマザーボードに交換すると、エラーが出たりします。今回の場合、動くはずの範囲での交換にも関わらず、OS が起動しなかったのには、幾つか原因が考えられます。

・最新の CPU を使っていて、チップセットが新しいため、ドライバが適用できなかった。これはどうしようもないので、セーフモードで立ち上げることができないなら、クリーンインストールしかありませんね。因みに、セーフモードで起動したら、新しいマザーボードのドライバをインストールすれば、正常に立ち上がる可能性はあります。

・逆に、マザーボードが古くて BIOS が使っている CPU に対応していない。これは、BIOS のアップデートが必要です。もし、Flash BIOS に対応していたら、CPU 無しでも BIOS アップデートは可能です。そうでないなら、動作する CPU を探して下さい。

・OS 側が UEFI モードなのにマザーボード側が Legacy モードだったり、またはその逆である場合は起動しません。マザーボードと OS の動作モードを合わせて下さい。食い違っていると、OS は起動しません。BIOS/UEFI にて、OS 側の動作モードに合わせて下さい。

・BIOS/UEFI で、セキュアブートが邪魔をしているケースが考えられます。これは、正常になるまでセキュアブートを無効にして下さい。正常に動作したら、セキュアブートを有効にして下さい。

・マザーボードの初期不良。これは交換するしかありません。

尚、起動した場合でもチップセット用にドライバの違いから、何らかのエラーが出る可能性がありますので、最新のドライバをインストールして下さい。また、周辺機器とのマッチングがありますので、インターネットに接続できるようになったら、Windows Updateでドライバのアップデートを行って下さい。それで補完すれば、ほぼ正常になるはずです。

古いマザーボードの時代の資産を引き継ぐ必要が無い場合は、クリーンインストールがお薦めですが、それが大事ならそのまま何とか起動させることになりますね。

どちらにしてもマザーボードの交換は、Microsoft の認証が必要となります。これは、マザーボードの交換が新しいパソコンとして、Microsoft の認証で認識されるからです。

Windows のアクティベーション
https://blogs.itmedia.co.jp/kizawa/2010/10/9wind …

これは、Microsoft アカウントを取得しておくと、デジタルライセンスに紐付けされるため、多少のハードウェアの違いは許容されるようです。下記は、Windows 10 の場合ですが、Windows 11 でも同じでしょう。

Windows10でOSやハードディスクの内容はそのままマザーボードやCPUを交換してみた
http://www.solar-make.com/personal-computer/moth …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

biosが起動してしまいまさ。
osを選択しようとしてもosが見つかりません。

お礼日時:2024/11/17 17:01

マザーボードはパソコンにおける背骨、基本パーツですので、それを交換することはパソコンを買い換えるのに等しいです。



付属するチップセットも変わるし、サウンドやLANのチップも変わっているので、基本的にはOSをインストールし直して、必要なデバイスドライバーを入れないといけません。
    • good
    • 1

マザボ交換したら、OSはクリーンインストールしないと動かないよ。

    • good
    • 1

セーフモードで、該当の以前のマザーのドライバを削除する


そうすれば、起動する可能性がある
ただし、Windows 10以降の場合に限る
Windows7とかなら、昔よりも起動することが多いけども、まだまだ起動しないことがあるからね・・・

基本的に昔とかかわらず、マザーを交換したら、クリーンインストールがデフォです。

マザーを交換したら、アクティベーションが求められるけどもね・・・
    • good
    • 1

基本的にマザーボードの交換を行った場合は、OSのインストールからやり直すのが「常識」という状況ですね。


マザーボード上の各種チップが交換前のマザーボードと異なるので、デバイスドライバが正常に動作出来ないのです。

ですので、事前に大事なデータはUSBメモリとか外付けドライブ等にバックアップを取っておいてからマザーボードの交換作業をしましょう。

OSのインストールメディアから起動してOSの修復セットアップが行えるのであればそれを試すのも良いかもしれませんが、元の様に動くという保証は一切ありません。

バックアップを取っていない、もう何をしてもOSが起動しない・・・という状況の場合は潔く諦めましょう。
ドライブを初期化してOSのクリーンインストールを行うのが最も確実な方法となりますので。
    • good
    • 2

確か、複数のチップセットがまとめて変わると、OSは初期インストールからのやり直しになったはずです。


数世代前に、そういう変更があって、制限があったと思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A