重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

UQWiMAX Speed Wi-Fi DOCK5G 01を外出先でPSportalに繋いで使おうと思ったのですが、上手く繋がらず、NAT確認では2でした。
その場でスマートフォンのデザリングを使ってやるとすぐに繋がりました。NATは同じ2でした。
おそらくポケットWi-Fi側でポート開放してあげないとダメなのかなと思うのですが、スマートフォンでポケットWi-Fiの管理者画面からポートマッピングの画面にいくと『WANポート』『LAN IPアドレス』『LANポート』という3つの入力画面がありまして、どれがどこで得られる情報なのかわからず困ってます。
PSportal側の機器情報にはIPv4アドレスというものは出てきました。
プレイステーションのお問い合わせでもWiMAX側のお問い合わせでも当方にはわからない情報なのでと言われたらい回しにあってます。

「UQWiMAX Speed Wi-Fi 」の質問画像
  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (1件)

OCNモバイル(新規受付終了)だと、グロバールIPのAPN設定にする


WiMAXなら、グローバルIPオプションに申し込みをしない限り、プライベートIPアドレスとなりますので、ポートの開放は出来ません。
https://www.uqwimax.jp/wimax/plan/option/global_ …

上記以外のモバイル回線の会社は、グローバルIPの付与はありませんので、ポートの開放は出来ません。

ポートの開放なら
UDPポート8572の開放だから
WAN及びLANポートは、UDP 8572
LANのIPアドレスは、クライアントのIPアドレスとなる
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!