回答数
気になる
-
ゲームの回線が安定しない
先月NURO光2G戸建てタイプを開通しました。 主にPCでゲームをしていますが スピードテストでは上下500Mbpsオーバー Ping 11msなのに ゲームをすると200Pingになったりします(一緒にやってる友達はそんなに高くないのでサーバーの問題ではない?) PCスペックは CPU i7 12700F GPU RTX3070ti マザボ Z690 edge WIFI DDR4 RAM 8gx4 モデム ZXHN F660P ルーター ASUS RT-AX5400 AiMesh ASUS RT-AX59U LANケーブル メッシュケーブル cat7 PCは以前から使っており問題はないと思うのですが モデム、ルーター、LANケーブルのいずれかだと思うのですが 再起動や初期化などしても変わらない状態です。 他に原因があるとすれば何がありますか? 有識者様、ご回答お願いいたします。
質問日時: 2023/12/22 21:39 質問者: ti-toi
解決済
5
0
-
ひかりTVをメッシュwifiで視聴したい
ひかりTVを視聴する際、2階にあるTVとひかりTVルーターと接続し、2階のメッシュwifi子機で視聴できますか?チューナーはST-3400で、メッシュwifiはDECO4です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/12/21 22:11 質問者: cafesweets
解決済
2
0
-
家のWiFiが勝手に切れていて5G接続になってしまいます。 最近引っ越しました。前の家ではSo-ne
家のWiFiが勝手に切れていて5G接続になってしまいます。 最近引っ越しました。前の家ではSo-net光を使っていて、引越し先ではau系のWiFiが引けないと言われたのでドコモ光のGMOとくとくBBを使っています。ルーター?はSo-net光のものをそのまま使っています。 前の家では勝手に切れることは全くなかったのですが、引っ越し先では頻繁にWiFiが切れるので困っています。 これはドコモ光があんまり良くないということなのでしょうか?それともマンションの大元の光?が良くないのでしょうか? マンションの部屋の立地が良くないのでしょうか? 周りに高い建物はなく角部屋、隣はエレベーターです。 別の光回線に乗り換えたら不具合はなくなりますでしょうか?
質問日時: 2023/12/18 01:06 質問者: ひなたまる
解決済
6
1
-
ネットワーク内ループアラート
ループを検知してダウンさせるハブはありますが アラート音が出るものはないのでしょうか? ネットで検索するもスイッチングハブしか出てこないです スイッチ機能はそこには必要ないのでご存じの方いましたら お知らせくださいm(__)m
質問日時: 2023/12/15 16:08 質問者: kacky76
ベストアンサー
2
0
-
ルータ故障?
RV-S340SE フレッツ光で、上記のルータを使ってます。 さっき、急にネットに繋がらなくなって、 ルータの電源を引っこ抜いて、 電源を入れ直したら、繋がりました。 こんなことは初めてです。 壊れる前触れでしょうか。 やるべきことはありますか。 教えてください。
質問日時: 2023/12/11 07:38 質問者: baojoajvaoj90
解決済
9
0
-
ルーターからLANケーブルで接続したデスクトップパソコンをテレビ画面に映し出したい
ルーターからLANケーブルでデスクトップパソコンに接続しています。そのパソコンの画面を、クロームキャストを利用してテレビに映し出したいです。可能ですか? 教えてください。お願いします。
質問日時: 2023/12/10 19:30 質問者: Chown
ベストアンサー
3
0
-
無線LANルータ購入についてのご相談
3LDKの狭いマンションです。 かなり古い無線LANルータでたまに動かなくなり電源抜き差し解決なのですが、 邪魔くさいので購入を考えております。 せいぜいアマプラ、YOUTUBEを高画質でもなくているので一番安いものでよいのですが、 現在のPCの内臓LANと機能があっているか把握したいと思います。(まあ無駄があっても上位互換でつかえるとはおもいますが) PC デルインスパイロン Core-i5の10万円程度で今年(2023年)かった買った安いやつ 検討したいい無線LANルータWi-Fi 6(11ax)対応、 Wi-Fi 5(11ac)対応など ここで質問ですが、そもそもWi-Fi 6(11ax)対応に合わせて接続可能でしょうか? 以上
質問日時: 2023/12/10 10:26 質問者: hasiyan1
解決済
5
0
-
家族が在宅ワークするのにLINEケーブルが必要といいます。 LANケーブルは、カテゴリー5とかカテゴ
家族が在宅ワークするのにLINEケーブルが必要といいます。 LANケーブルは、カテゴリー5とかカテゴリー5eとかカテゴリー6とかありますが、どのタイプが適してますか?
質問日時: 2023/12/09 11:17 質問者: YURIA.T
解決済
9
0
-
私の会社は、パソコンの無線子機かうおかねがもったいなくて、有線LANケーブルを地べたに這わしています
私の会社は、パソコンの無線子機かうおかねがもったいなくて、有線LANケーブルを地べたに這わしています。、それも人がよく通るところに、ありえないですよね?
質問日時: 2023/12/08 12:59 質問者: ki19631013
ベストアンサー
7
0
-
qos設定について ルーターにpcを複数接続してそれぞれのpcからトラヒックを大量発生させ過負荷によ
qos設定について ルーターにpcを複数接続してそれぞれのpcからトラヒックを大量発生させ過負荷によりパケットの廃棄を発生させています。その状態でルーターで設定を行うことで、特定のpcからのデータを優先的に処理し廃棄を発生させることなく送信することは可能ですか?可能であれば方法などを教えて頂きたいです。
質問日時: 2023/12/06 13:59 質問者: ちっこりちゃ
ベストアンサー
1
0
-
現在、SoftBank光とYmobileで契約しています。 SoftBank光のルーターは最大消費電
現在、SoftBank光とYmobileで契約しています。 SoftBank光のルーターは最大消費電力が42Wですが.以前にビッグローブで使っていたバッファローのルーターWSR-1166DHPL2の最大消費電力が9.1Wですが、どうなんでしょうか?SoftBank光に聞いたら繋げますがIPv6ではなくなりますよという話でした。消費電力が違いすぎますが、昼間はコンセントから抜くしかないですか?
質問日時: 2023/11/27 16:14 質問者: ki19631013
ベストアンサー
2
0
-
SoftBank光のルーターの、電気代が高いので家にある、バッファローのルーターは使えないですか?
SoftBank光のルーターの、電気代が高いので家にある、バッファローのルーターは使えないですか?
質問日時: 2023/11/27 09:12 質問者: ki19631013
ベストアンサー
12
1
-
SoftBankの無線ルーター、使っていますが、昼間居ないときに電源を抜いていても大丈夫ですか?40
SoftBankの無線ルーター、使っていますが、昼間居ないときに電源を抜いていても大丈夫ですか?40Wなんで、結構電気食いますが?
質問日時: 2023/11/27 07:17 質問者: ki19631013
ベストアンサー
2
0
-
Apple TV 第三世代のairplayで音楽が頻繁に途切れます。Ethernetは何の為?
Windows 10 PCのiTunesより airplayでApple TV 第三世代と通信し、 光デジタルケーブルでDACに信号を入れ 音楽を楽しんでいます。 ただ、頻繁に音が途切れ大変困っております。 有線LANケーブルをルーターと繋げば 途切れる事無く確実な通信が出来るかと思いましたが 結果は同じで途切れます。 試しに有線LANケーブルを試しに抜いてみたところ airplayが止まってしまい Apple TV 本体のEthernet穴に挿したLANケーブルは何の為なのか?解らなくなりました。 御見識の借る方 ・Apple TV 第三世代のEthernet端子は何の為の物なのか? ・そもそも音楽を途切れなくするには? を、教えて頂ければ大変助かります。 (光デジタル出力が必須の為本機を使っております) Wi-Fiはaとg規格どちらも使っております。 通信速度は250Mbps~80Mbps出ております。 よろしくお願い申し上げます。
質問日時: 2023/11/26 21:58 質問者: DOHCVTEC
解決済
1
0
-
ソフトバンクエアーのWiFiが頻繁にインターネット接続がありませんと出るのですが改善する方法はあるの
ソフトバンクエアーのWiFiが頻繁にインターネット接続がありませんと出るのですが改善する方法はあるのでしょうか?
質問日時: 2023/11/22 19:28 質問者: RK22
解決済
5
0
-
ゲーミングルーターモデムから無線で電波受信出来てルーターの方をパソコンに線繋いで使用できるのあります
ゲーミングルーターモデムから無線で電波受信出来てルーターの方をパソコンに線繋いで使用できるのありますか
質問日時: 2023/11/21 14:24 質問者: ツインステッド
解決済
7
0
-
ゲーミングルーターでモデム機能備わっていてIPv6に対応していてパソコンに線繋ぐだけで使用できるのあ
ゲーミングルーターでモデム機能備わっていてIPv6に対応していてパソコンに線繋ぐだけで使用できるのありますか
質問日時: 2023/11/21 08:17 質問者: ツインステッド
解決済
4
0
-
Web上で気軽に参照できる海図ってありませんか?買わないとだめですか?航海には使用しません。
タイトルの通りです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/20 03:37 質問者: lucifer23
解決済
1
0
-
au光に契約していますが、レンタルのNECのAtermのLanポートにBuffaloのルータを繋げて
au光に契約していますが、レンタルのNECのAtermのLanポートにBuffaloのルータを繋げ、この無線Lan機能を使うことはできますか?AtermのLanポートにはLanケーブルを1本接続しています。Baffaloの優先Lan機能は使えなくても構いません。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/11/19 00:49 質問者: lucifer23
解決済
2
0
-
ベストアンサー
2
0
-
光回線やPCに関しての質問です 普段からよくYouTubeの生配信を見ながらFPSゲームやRPGなど
光回線やPCに関しての質問です 普段からよくYouTubeの生配信を見ながらFPSゲームやRPGなどをよく遊ぶのですが、遊んでいるゲームがロードなどに入った時に必ずと言っていいほどYouTubeが止まります、回線速度的には問題がないらしく(プロバイダに問い合わせ済み)自分でできる範囲で色々試して見たのですが状況が変わらず、もう何を試すべきか分からない状況です。 タスクマネージャーを見ながらCPUなどに異常な数値が出ていないか見たりしましたが特にありませんでした、お手上げです。 ネット回線やPCに詳しい方の回答お待ちしております。 試したこと LANケーブルの交換 ルーターのファームウェアアップデート PC側回線速度の1Gに変更 WiFiの再起動、設定見直し ネットワークドライバ節電無効 ネットワークドライバ再インストール PC内掃除
質問日時: 2023/11/15 15:32 質問者: ねこすけぽん
解決済
2
2
-
Speed Wi-Fi 5G X11、使わないので譲渡したいのですが、SIMカードを抜いてから譲渡し
Speed Wi-Fi 5G X11、使わないので譲渡したいのですが、SIMカードを抜いてから譲渡したほうが良いのでしょうか? 抜かなくて、現在の契約が解除されていれば問題無いのでしょうか? 因みにKDDIです。
質問日時: 2023/11/09 00:50 質問者: 教えて-教えて
ベストアンサー
1
0
-
NASのバックアップ時
NASのフルバックアップ時NASサーバーのファイルを誤って使用した際 バックアップの完了時間に影響及ぼしますでしょうか?
質問日時: 2023/11/06 11:35 質問者: こんの0711
ベストアンサー
5
0
-
1階ルータから2階のルータ(AP)に有線LANでつなぐケーブルはカテゴリー6か6Aか?
1階のONUがあり、そこに無線LAN機器(WG5400)がつながっております、CD管を使って2階へ有線LANを引こうと思っています。ケーブルはカテゴリー6か6Aかで迷っています。 何故迷っているかと言うと、ケーブルが高いからです。6Aの100mは1.3万円。 6Aで6500円です。今のところは20mを1本だけ使うくらいです。 *市販のものを買って、切って使うのもありですね。コネクタとジグは購入済み。 ■配線 1F ONUーーールータ(WG5400)ーー2階へ 2F ルータ(機種未選定) 目的:1階も2階も無線環境を良くするため ■契約他 docomo光で、1F無線ルータはNEC Aterm WG5400 契約は現在1Gbps、来年に10Gbpsにしようと思っています。
質問日時: 2023/11/04 11:37 質問者: ka7112
ベストアンサー
9
0
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境について 光1G回線から光10G回線に変えてから、APEXをPCで遊ん
ゲーミングPC Wi-Fi環境について 光1G回線から光10G回線に変えてから、APEXをPCで遊んでいると右上に赤いマーク特にパケットロスというマークが出て画面が一瞬固まったりすることが多いです。 これは何に問題があると思いますか?詳しい方教えてください!!
質問日時: 2023/11/01 21:42 質問者: あかいいろ
解決済
4
0
-
無線ルーターについて
家では無線のルーターを使っています。 5Gですが、ルーターの性能により、通信速度が変わったりするんでしょうか? それとも、5Gならどのルーターでも同じ速度でしょうか? 無線、有線どちらが速いのかも教えて欲しいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/28 22:26 質問者: tetsushi_masakari
ベストアンサー
4
2
-
このような商品はどこで買えるのでしょうか?秋葉原のヨドバシカメラ出買えますか?
このような商品はどこで買えるのでしょうか?秋葉原のヨドバシカメラ出買えますか?
質問日時: 2023/10/28 03:04 質問者: 田野
ベストアンサー
3
0
-
docomo光電話を使用していてdocomoからレンタルされた光電話ルーターがある為Wi-Fiルータ
docomo光電話を使用していてdocomoからレンタルされた光電話ルーターがある為Wi-Fiルーターをアクセスポイントとして使用しています そこで疑問ですが Wi-Fiルーターをアクセスポイントとして使用したらWi-Fiルーターの性能は意味がないのでしょうか? おそらくストリームなどの数は生かされると思いまが、コア数などルーターの性能はあくまでdocomoレンタルのルーターの性能が生きてきてWi-Fiルーターの性能は意味がなくなりますか
質問日時: 2023/10/27 11:06 質問者: kmrak
解決済
7
1
-
ルーターについて質問です 最近WiFiが接続しなくなったり、電波が弱くなったりと調子が悪いので、ルー
ルーターについて質問です 最近WiFiが接続しなくなったり、電波が弱くなったりと調子が悪いので、ルーターの買い替えを検討しています そこでおすすめのルーターがあれば教えていただきたいです 家は二階建ての戸建てで、家族5人で暮らしているのですが、使うのは主にスマホでゲームとかネットを見るくらいです 現在So-net光アクセスを契約していて、使っているルーターはNECのWARPSTAR Aterm WR8370Nです 出来ればルーターの価格は安い方がありがたく、1万円以内で調度良いルーターなどはありますでしょうか?
質問日時: 2023/10/26 00:27 質問者: mizuki8120
ベストアンサー
7
1
-
WiFiの変なトラブルで困っています。
WiFiのトラブルで困っています。これまで、PCとスマホ2台が問題なくつながっていたのですが、ある日、スマホ1台が、つながらなくなりました。「デバイスに接続されました。 インターネットにアクセスできません。」と言うメッセージです。他の2台は同時につながっているので、その1台が壊れたと思いましたが、とりあえずキャリアやスマホメーカーに相談して、修理に出しました。メーカーから修理が終わって、戻ってきたので、修理報告書には、問題を確認して、メイン基板を取り換えて、問題がなくなったとありました。 それで、起動したのですが、まったく直っていませんでした。 すごくおかしな話で、念のため、コンビニのフリーWiFiがつながるか試したところ、つながってしまいました。 そうなると、家のWiFiルーターがおかしい可能性も出てきました。 ブロードバンドモデムはルーター機能付きで、WiFiルータはブリッジモードで使っています。 WiFiルーターを買い替えるにせよ、家に持って帰ったら、また、つながらなかったら、とんでもなくショックですし、どうしたらいいでしょうか。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/20 16:46 質問者: hillomi
解決済
9
1
-
無線LANについて
HUBポートにいくつかの機器が接続されています。 現在このポートにPCよりLANケーブル(有線)を挿して使用していますが これを無線化したいです。無線ルータは有りません。 この場合、HUBポートに挿す側とPC側で必要な機器を教えて下さい。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/19 04:49 質問者: くー隊員
ベストアンサー
4
1
-
NASの共有フォルダ上にアクセスできないフォルダが残る
NAS:TVS-472XT PC:Win10 NAS上に共有フォルダを作り、PCにZドライブとして吊り下げ、PC上のプログラムから常時書き込み(サブフォルダ作成&配下にファイル作成)させています。 合わせて、 一定日数以上古いサブフォルダと配下のファイルを自動で消すバッチファイルをタスクマネージャで定期的に走らせてもいます。 たまになのですが、消し損なったと思われる「クリックしても開けないフォルダ」の残骸が残ってしまいます。 配下のファイル削除が完了しないうちにフォルダ削除が走ってしまったか?とかなりゆっくりSleepで時間を空ける様にしても治りません。 常時書込みしているプログラムがバッチファイルの邪魔をする(古いサブフォルダにアクセス)ことも考えにくいです。 どのような時にこういった症状が起こるのか、知見のあるかたおりましたら是非ご教示頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
質問日時: 2023/10/17 09:26 質問者: 1qazxsw2
ベストアンサー
1
0
-
WiMAX5G+ホームルーター。
WiMAX5G+ホームルーター使用してる人いたら、教えてください。ルーターから直接有線でPCにつないで使いたいのですが、安定した速度出ますか?メリットデメリット教えてください。場所的には対応する地域です。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/16 08:10 質問者: pontapapa
ベストアンサー
1
0
-
NTT東日本光10ギガ。
NTT東日本光10ギガに変えるのですが、良いプロバイダーは何処でしょうか?お使いの方はメリットデメリット教えてください。
質問日時: 2023/10/15 15:46 質問者: pontapapa
ベストアンサー
2
0
-
断続的に”インターネットが接続されていない”が続く
2ヵ月ほど前から2週に一度くらい、 pcをつけるとルーターのwifiは飛んでいるのですが インターネットに接続されていない、ホームなんちゃらをリセットしてください ・・というような表示がでて、モデム・ルーターなどのコンセントを抜いたあとに、しばらく置いて電源を入れると回復するという状態がつづいています もう8年ほどおなじKDDIのモデムをつかっていて ルーターは取り替えて2年たつか経たないかという状態(asus) ルーターのwifiはとんでいることから、モデムのほうに原因があると思い込んでいるのですが どなたかお詳しい方、なにかこの状況にアドバイスしていただけませんでしょうか よろしくお願いいたします
質問日時: 2023/10/13 16:58 質問者: orengegirl
解決済
9
0
-
10Gルーターの接続不良
XG100-NEというルーターはps5と相性悪いんですか?5GHzは全く繋がらないし 2.4GHzもプチプチ切れる
質問日時: 2023/10/13 00:44 質問者: スペイン風邪
解決済
1
0
-
二台目のアレクサ購入して、別々にWi-Fiをつなぎたいのですが、可能でしょうか?
家の中でアレクサを使っているのですが、作業所までWi-Fiが届かないためWi-Fi中継機を購入しました。合わせてこれから2代目のアレクサも購入して中継器で2台目アレクサをペアリングしたいのですが、アレクサアプリからそういう方法も可能でしょうか?あるいは詳しいことをご存知の方おられましたら、良い方法をご教示よろしくお願いします。
質問日時: 2023/10/09 13:13 質問者: gokurakuyama
ベストアンサー
1
0
-
アマチュア無線HF帯(7Mhz~50Mhz)アンテナ選択で迷っています。
今年3級を取得し、開局を進めています。 送受信機は、悩んだ末に、八重洲のFT710と決めました。 HF帯で試行錯誤しながらQSOしようとわくわくしています。 送受信機よりもアンテナが大事といろいろな情報から理解しています。 タワーなど上げる余裕もなく、、、、 ロケーション:中山間地と言われる地域、南北には開けている。 自宅標高600m。 東にはなだらかな山を背負い南には障害物もなくすっきり通っており30km先まで眺められなだらかにずっと下っています。 戸建ての平屋住宅で周りに障害となる建物は近接していません。 ただし東北に竹藪が迫り障害となります。 HF帯を何とか楽しむべく試行錯誤中です。 現在の候補は ① DAIAMOND CP6S :GPアンテナ ② NAGARA TV416J ① 評判は良さそうでどのバンドのそれなりに、、、、設置は何とかなりそうです、ググりますとノイズが入りやすい(GPすべてのようですが)/ 某YUYUBEでSWRが下がらず諦め(メーカー対応の悪さを強調されていましたが)た、、、、 ② VDPということで地面から高ければ高いほどいいとの事、また屋根の材質にもよりますが屋根から3mは離してくださいとのご推奨、、、性能は良さそうです、50Mhzはあまりようくないような口コミも。。。 こんな具合でどちらにしても調べれば調べるほどわからなくなります、、、しかしアマチュア無線は遊びの世界ですので、ダメなら変えれば、追加すれば、、、、と言われます。 許される範囲での決断の為、出血を最小限にしたいと悩みまくっています。 確かに、ローテーターをつけて電動で回しチュウニングも電動でなど兼ね合わせたアンテナ価格10万円を楽に超えるものもありますが手が出ず、、、、 どなたか背中を突き飛ばしていただけるご助言を一発お願いしたくGooいたしました。 何卒宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/10/04 09:25 質問者: tomtom0725
ベストアンサー
3
0
-
TCP ポート49152-65535を許可しないとインターネットできないでしょうか?
社内のネットワークで、ルーター---スイッチ---PCを接続しています。 接続されたPCからインターネットをするために、TCPの443、80を許可しましたが、 他にTCP ポート:49152-65535 を許可しないとインターネットできませんでした。 これが普通でしょうか?
質問日時: 2023/10/01 01:45 質問者: mdb_t2ib
解決済
2
1
-
スマホ同期はWi-Fiルーターが同じでないと使用できませんか 友達のパソコンとスマホを私の家でセット
スマホ同期はWi-Fiルーターが同じでないと使用できませんか 友達のパソコンとスマホを私の家でセットして写真がアップできるようになったのですが、そのまま持ち帰りWi-Fiルーターが変更になってもそのまま同期はできるのでしょうか うまく行かないのは他の原因なのか調べたいのですがご存じの方がおりましたら教えて頂けますでしょうか どうぞ宜しくお願い致します
質問日時: 2023/09/27 20:47 質問者: daruma3
解決済
3
0
-
SIMフリーのモバイルルータの購入の際、現在のSIMで使えるかどうか、確認方法を教えて下さい。
ヤフオクでSIMフリーのモバイルルータの落札を考えています。 落札候補は 「SIMフリー GL01P 楽天設定済み 動作 楽天使い放題設定 e-mobile ポケットWI-FI pocket wifi」 「EMOBILE イーモバイル Pocket WiFi GL01P ポケット ワイファイ ホワイト イー・モバイルSIMフリー」 「pwr-q200SIMフリー」 「SIMフリー ワイモバイル モバイルWi-Fiルーター GL06P」 の4つです。 ワイモバイルのn161というSIMと、povo2.0のSIMで、どちらもnanoSIM(一番小さいもの)です。どちらも/どちらかSIMが使えるか、ご存知でしょうか? もしくは、この出品者たちに、私のSIMで使えるかどうか、どのように質問すればよろしいでしょうか? 実は、手元にsoftbank 301HWとrakuten-e43aの二つがあるのですが、ネットでいろいろ方法が書いてあったのですが、結局SIMフリーにできず、どちらのSIMも使えなかったのです。 上記4つのヤフオクに出品されているモバイルルータのうち、現在のSIMで使えるかどうか、確認方法を教えて下さい。よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/25 12:39 質問者: aaaaoki
ベストアンサー
3
1
-
ドコモ光も契約し、開通の工事まで済んだのですが、繋ぎ方が良く分かりません… 手順通りにやろうとしても
ドコモ光も契約し、開通の工事まで済んだのですが、繋ぎ方が良く分かりません… 手順通りにやろうとしても対応するボタンが親機に無かったりしてよく分からないです。 今手元にあるもの ○開通工事の時に接続されたルーター(親機) ○Aterm WX3600HP(LANケーブル付) ○cat7 10GBASE-TのLANケーブル(10m) ○ノートパソコン(ポート無し) ○子機用PS4(ポート有) ポートがあるパソコン等は持ってないです。 この状態でPS4を有線接続したいのですがどうやって繋いで設定すれば良いのでしょうか? 有識者の方お願いします。
質問日時: 2023/09/22 12:23 質問者: Misp
解決済
10
1
-
無線ルーター
Win10、Win11、スマホ2台有ります。マンション2階でルーターから機器までは見通し5m以内です。 回線はアルペリアネットワークですが、LAN端子にルーターをつなげば良いのですね。問題はルーターの購入ですが、電気店で3000円~5000円位で売っていますが、こんな金額で大丈夫ですか?安いのに越した事は有りませんが、初心者が買うにはどの位の金額が良いでしょうか?規格みたいなものが有りましたら教えて下さい。
質問日時: 2023/09/16 21:37 質問者: gchanngennki
ベストアンサー
4
1
-
NAPTの仕組みについて
基本情報の勉強をしていたところ、動的NAPTについて仕組みがわかりにくかったので質問させていただきます。 動的NAPTではIPアドレスの書き換えと同時にポート番号の書き換えも行うとありました。 しかし、ポート番号を変更してしまったらどのようにサーバーを指定できるのかわかりません。 説明では外部のインターネットから動的NAPTを用いて内部のLANにアクセスすることは困難であると説明されていましたが、内部のLANからインターネットに接続されている外部の機器に接続できる仕組みを教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/15 11:08 質問者: ktnabe
ベストアンサー
1
0
-
10Gbpsの光回線を契約し,5Gbps用のルータを使用しても問題ないでしょうか?
現在1Gbpsで契約中の光回線を10Gbpsの契約に変更しようか検討中なのですが,かといって10Gbpsは明らかにオーバースペックでそこまでは求めていないので,5Gbps用の市販ルータを購入しようと思っているのですが問題無いでしょうか? 現在適用されている1Gbps回線の割引が無くなると,10Gbpsの契約と毎月の料金がほとんど同じになります。ただ10Gbps用のルータをレンタルすると更に550円を取られてしまうので,10Gbpsの回線に変更した上でルータは5Gbps程度のを買おうと思っています(今より早くなれば良いな程度)
質問日時: 2023/09/12 08:38 質問者: こむひな
ベストアンサー
9
0
-
自宅のWi-Fiルーターを置く場所に LANコンセントが3つ並んでます 1つは昔電話を繋いでましたが
自宅のWi-Fiルーターを置く場所に LANコンセントが3つ並んでます 1つは昔電話を繋いでましたが、なぜあと2つあるのでしょうか? 今は光電話にしました 10年くらい前に有線からWi-Fiにしました どう繋げていたか忘れてしまいました この2つを短い LANケーブルで繋いでたような記憶があります 電話はモデムに繋いでモデムから電話の LANコンセントに繋いでたような記憶なんです 詳しい方教えてください
質問日時: 2023/09/12 05:46 質問者: kmrak
解決済
6
1
-
iPhoneのWi-Fiプロファイル破損の原因
複数端末を同一ネットワークで使用している場所で、 時々全台一斉にWi-Fiが繋がらなくなります。 プロファイルを再配布するなどで改善はしたりしますが、 こういうことが起こる場合の根本原因というのは何が考えられるでしょうか? アクセスポイントには問題がない前提です。
質問日時: 2023/09/08 15:20 質問者: comugi_73
ベストアンサー
1
0
-
最適なホームルーターを教えてください。
最適なホームルーターを教えてください。 ・月額4,000円前後 ・DAZN、配信のLIVE映像、amazon prime、U-NEXT等がスムーズに視れる ・1年以内の解約金、ルーター返却費が高額でない(1万円以下) ・休日などでもある程度の通信速度が保てる ・デスクトップやPS4にも接続して利用します 上記の条件で検討しています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/09/08 00:47 質問者: chiro0701
解決済
3
0
-
メッシュWIFI EASYMESH
自分の家は一戸建てで母屋と離れに分かれてて、離れに無線LANルーター親機(WSR-3200AX4S-BK)があり、 私は主に離れにいますがPCについては5GHzは全然届かなくて2.4GHzでしたら一応届いています。 スマホだと布団の場所だと2.4GHzですら届くか届かないかですし、トイレまで移動すると2.4GHzでも全然届きません。 ですのでメッシュWIFIのEASYMESHというものを初めてやってみたいのですが、エージェントの設置場所は2.4GHzが届くか届かないかくらいの場所でもいいのでしょうか? その辺よくわかりません。 なるべく5GHzで接続したいです。
質問日時: 2023/09/04 16:39 質問者: affwyukgkikljgfuk
解決済
2
0
-
パナソニックのdigaで、宅外リモート接続機能をonにすると通信料が多くかかりますか? テレビが好き
パナソニックのdigaで、宅外リモート接続機能をonにすると通信料が多くかかりますか? テレビが好きなので、外出時も録画できるように設定したいのですが、宅外リモート接続機能をonにする画面に「常時通信状態となりますので、定額制の常時接続プランでの使用をおすすめします。」と記載がありました。 通信料が増えてしまうということですか?
質問日時: 2023/08/31 23:08 質問者: たなかさぬ
解決済
3
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ルーター・ネットワーク機器】に関するコラム/記事
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
生活家電
-
洗濯機・乾燥機
-
掃除機・クリーナー・空気清浄機
-
エアコン・クーラー・冷暖房機
-
扇風機・冷風機・サーキュレーター
-
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
-
加湿器・除湿機
-
照明・ライト
-
ミシン・アイロン
-
冷蔵庫・炊飯器
-
電子レンジ・オーブン・トースター
-
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
-
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
-
フードプロセッサー・ミキサー
-
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
-
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
-
体重計・体脂肪計・体組成計
-
歩数計・活動量計
-
体温計・血圧計
-
ドライヤー・ヘアアイロン
-
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
-
電動歯ブラシ・電子タバコ
-
固定電話・IP電話・FAX
-
時計・電卓・電子辞書
-
バッテリー・充電器・電池
-
その他(生活家電)
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターについて
-
win10 終了
-
バッファローの「無線引っ越し」機...
-
光のルーターを1日中付けっぱなしに...
-
パソコンを使うために
-
無線LANの暗号化キーについて
-
テレビやルーターたまに繋がらなく...
-
新しいパソコンへのLANケーブルによ...
-
リチャージWiFiでプリンターをWiFi...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定したチ...
-
ルーター
-
ネットに接続出来ません
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんですが...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
光回線を探しています。 現在、BIGL...
-
rakuten wifi pocket platinumの通...
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱す...
-
ルーターのだんまり
-
Wi-Fi 7対応でPS5、ゲーミングノー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターについて
-
ルーター
-
バッファローの「無線引っ越し」機...
-
rakuten wifi pocket platinumの通...
-
リチャージWiFiでプリンターをWiFi...
-
2台のPCを同じWifiルータに繋いで片...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定したチ...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
ipv6 ipv4
-
LANジャックの取り付けで
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
新しいパソコンへのLANケーブルによ...
-
NTTルーター PR-500MIを使ってUSBを...
-
ゲーミングpcを買いました! 私がゲ...
-
Wi-Fiルーターに盗聴機能が付いた商...
-
パソコンを使うために
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポートに接...
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LANの暗号化キーについて
-
elecomのルーターを設定しています...
おすすめ情報