
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
> MacアドレスとSSID隠蔽も使っているので、できるのかな?
出来ます。
SSIDの隠ぺいは単にWi-Fi親機側が「私はこういう者で~す! お話しした方がおられましたらどうぞ」と自分からアナウンスしないというだけのことで、Wi-Fi子機側から「近くに誰かいませんか?」と問われたら「はい。わたくしこういう者が近くにおります」と応答しますから。
毎度同じMACアドレスからのアクセスなのだとしたら、Webカメラ(Wi-Fi接続の防犯カメラなどを含む)やWi-Fi機能搭載の家電製品がつながる先を探しているだけのように思います。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
SSIDをステルスモードで隠匿していても、悪意のある人間からすれば簡単にバレちゃうって事が既に判っていますので・・・
・NTTブロードバンドプラットフォーム:Wi-FiのSSIDを「ステルス」にしても、セキュリティは上がらない! 実は非推奨なのはなぜ? 無線親子に聞いてみた
https://www.ntt-bp.net/column/blog/2022/06/post- …
無線通信はなるべく厳重な暗号化を行っておく事が第一で、MACアドレス制限も対策の一つとしておくのは良いでしょう。
ステルスモードでSSIDを隠す事も「簡単に無線LANをタダ乗りさせない」対策としては有効ではありますね。
ただ暗号も技術の進歩につれ解読できるようになるしMACアドレスも偽装できるので「万全という訳では無い」事だけは留意しておく事かな。
No.1
- 回答日時:
ご質問に示されたMACアドレスの00:1D:12は日本のローム社(ROHM CO., LTD.)に割り当てられたものですので、「同社の無線LANチップを搭載した機器からのアクセス」という以外のことはわかりません。
お手持ちのWi-Fi機能搭載機器のMACアドレスでの制限をかけておられるのでしたら不正利用されるリスクはないので、「(近所の?)誰かが我が家のWi-FiルーターのSSIDを指定して“接続”ボタンを押したのかも・・・」という感じでしょうか。
確かに。私もそのように考えたのですが、
MacアドレスとSSID隠蔽も使っているので、できるのかな?
と疑問に思い投稿してみました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Android(アンドロイド) スマフォのmacアドレス固定とは 2 2023/10/19 07:10
- 固定IP ipv6デフォルトゲートウェイ算出方法につきまして。 現在、ネットワークの勉強をさせて頂いております 2 2023/12/31 15:56
- Wi-Fi・無線LAN 古いAndroid バージョン10 自宅のwi-fiを使えば安全に使用できますか 4 2023/09/17 15:22
- その他(インターネット接続・インフラ) 知らぬ間に電話回線を使っているかも 2 2023/04/12 13:13
- Windows 10 インストールしたてのVirtualBoxの仮想マシンにDHCPで割り振られるIPアドレスにつきまして 1 2023/05/03 14:46
- サーバー FTP送信元のIPアドレスを調べる方法? 6 2024/07/25 19:34
- Mac OS ParallelsDesktop18 for Mac 2 2023/07/01 05:21
- iPhone(アイフォーン) 以下のAppleからのメールかどうかわかりますか? 4 2024/04/28 15:01
- ノートパソコン おすすめwinノート 2 2023/05/24 06:12
- ネットワーク ネットワーク層IPアドレスについて 5 2024/03/08 12:43
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
社内の全パソコンで共有しているファイルがあるのですが、こちらの表示が出てきて開けなくなってしまいまし
その他(パソコン・周辺機器)
-
光のルーターを1日中付けっぱなしにしてますが これってルーターの寿命縮まりますか? 家の人からは付け
ルーター・ネットワーク機器
-
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
win10proのノートパソコンでiphone7のwifi接続できません。
Wi-Fi・無線LAN
-
5
ワイハイに繋がらない方は何で?
Wi-Fi・無線LAN
-
6
ドコモ光1ギガの速度を上げたい。現状が悲惨すぎるのです。
Wi-Fi・無線LAN
-
7
PC-9801VXにてEMSメモリが使えない。
デスクトップパソコン
-
8
友達に頂いたPCについて質問があります。 去年頂き、使用していたのですが、OSがなんか安物? ヤフオ
デスクトップパソコン
-
9
Hdmi
ノートパソコン
-
10
無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、 ルーターをかって利用するか 工事不要の差すだけ
Wi-Fi・無線LAN
-
11
Wi-Fi 繋がってはいるのですが弱すぎます。 YouTubeやU-NEXTを見る分には問題ないくら
ルーター・ネットワーク機器
-
12
ルーター新規で買うか迷ってます。
ルーター・ネットワーク機器
-
13
タブレットから192.168.1.1のルーターの管理画面にアクセスできません?なぜだろか?
Wi-Fi・無線LAN
-
14
この電源プラグの正式名称を教えてください。似たような種類がたくさんありますので困ってます。
その他(パソコン・周辺機器)
-
15
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
16
IP電話のプロトコルとルーター設定
ルーター・ネットワーク機器
-
17
ネットに接続出来ません
ルーター・ネットワーク機器
-
18
Win11用のTVチューナーについて教えてください。
デスクトップパソコン
-
19
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
20
インターネットはスマホで対応するので、パソコンを新たに購入し、オフラインで文書作成や写真の管理などを
ノートパソコン
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
ルーター新規で買うか迷ってます。
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
至急お願いします ノートパソコ...
-
NURO光契約したいんですが今寮...
-
ipv6 ipv4
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
Buffaloルータ裏にあるUSBポー...
-
プリンターのWiFi接続について...
-
このLANケーブルはまだ使えるで...
-
Wi-Fi接続できるHUNなんてあり...
-
家のWiFiが勝手に切れていて5G...
-
ケーブルモデムを再起動させて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
フレッツ光のルーターを市販の...
-
スイッチングハブの電源アダプ...
-
インターネット回線について オ...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
今度引っ越す部屋がeo光対応と...
-
centos7でマザボ(M5A99FX PRO ...
-
ahamo光のルーターについて
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
BIGLOBEからドコモ光に変えまし...
-
プリンターがつながらない
おすすめ情報