
Aterm PA-WG2600HS2 を使っていますが、今まで一切Wi-Fiの切断は無かったのですが、何の設定も変えていないにも関わらず、最近になって週に1.2回程通信が途切れてスマホなどWi-Fi機器にパスワードを再入力して繋ぎ直す手間がかかる様になりました。
環境は光回線→光ケーブル→NTTのホームゲートウェイ→LANケーブル6A→Aterm PA-WG2600HS2→Wi-Fi5(5GHz)使っています。プロバイダーは縁ひかりのクロスパスで300〜400Gbps位の速度が出ています。
Wi-Fiの切断は今まで無かったので飛行機は関係ないと思います。
これはルーターの寿命が近づいていると考えるのが1番妥当でしょうか?であれば新しいルーター探しを始めたいと思います。
ご回答お待ちしています。よろしくお願いします。
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
管理画面からログを確認してみてください、ネットワークになんらかの障害が起きている可能性もあります
ただ今はWi-Fi6や7になっているので、買い替え時としては良いかもしれません
Wi-Fi6は速度アップだけではなくスマホ側の消費電力の低下、セキュリティの強化が含まれます(WG2600HS2はWi-Fi5ですがセキュリティの強化対応されています)
Wi-Fi7は更なる速度アップに加えて接続の安定性が増します(途切れにくくなる)
参考になれば
No.3
- 回答日時:
> 最近になって週に1.2回程通信が途切れて
「切断」というのは具体的にどういう状態でしょう?
パソコンやスマートフォンの画面上に表示される扇型や地球儀といったWi-Fiのマークが何も無い状態でしょうか?
その辺がわからないので原因の特定が難しいです。
> スマホなどWi-Fi機器にパスワードを再入力して繋ぎ直す手間がかかる様になりました。
これはSSIDの一覧を表示させ、そこで自宅Wi-FiのSSIDを選び、暗号化キーの入力要求に対して自宅Wi-Fiルーターで設定している暗号化キーを入力して接続・・・という流れですね?
ということは「切断」された際に何も対処しないままパソコンやスマートフォンでWi-Fi接続操作をするとSSID一覧に自宅Wi-Fiルーターのそれが表示されるわけですね?
であれば問題はパソコンやスマートフォンなどの「切断」の現象が起きる端末機器側の問題という可能性が大きいように思います。
ちなみにお使いのWi-Fiルーターは5GHz帯と2.4GHz帯の両方の電波を使える機種かと思いますが、「切断」が起きるのはどちらのSSIDの方につないだ際でしょう? それともどちらにつないでも起きるのでしょうか?
また、パソコンやスマートフォンはWi-Fiルーターが置かれた部屋でお使いの際にも「切断」は発生しますか?
加えて、「切断」の現象が起きるようになった直前にご自宅内の模様替えをしたり、大型家具を購入されたり、電気的雑音を発する冷蔵庫や電子レンジの位置を替えたり購入されたりといったことはありませんか?
お隣に引っ越して来られた方がいるとかも。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
>これはルーターの寿命が近づいていると考えるのが1番妥当でしょうか?
ならば、使っているルーターの 使用年数を書くべきでしょ。
一般的には 4~5年 と言われています。
機械的劣化と 新しい通信規格への対応が出来難くなるようです。
>Wi-Fi機器にパスワードを再入力して繋ぎ直す・・・
通常は、ルーターの電源コードを外し 2~30秒後に 再接続をして、
そのまま 2~3分 待てば 使えるようになる筈ですが。
ご回答ありがとうございました。ルーターは5年は使っています。流石に劣化ですよね。価格コムのレビューなど読みましたが接続が不安定になる時が新しいルーターへの買い替えどきのようです。私もそうします。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fi ルータの選択基準について 7 2023/05/29 09:42
- プロバイダー・ISP ノートパソコンを使用している老人です。 全くのど素人の質問で恥ずかしいのですが、おしえてもらったら助 7 2023/06/17 23:24
- ルーター・ネットワーク機器 BIGLOBEからドコモ光に変えました docomo光の?and line?というやつです Wi-F 4 2025/02/24 08:56
- ルーター・ネットワーク機器 コミュファ光10Gパックに契約して、回線を10Gbpsに切り替えるとメッシュWi-Fiが遅くなります 1 2024/06/26 15:09
- Wi-Fi・無線LAN 最近、Wi-Fiが切れます。原因を見つける方法や対処法を教えてください。 4 2023/04/11 19:27
- Wi-Fi・無線LAN 「無線LAN親機(4ストリーム)」「無線LAN中継機(2ストリーム)」の組み合わせは大丈夫ですか? 3 2023/07/28 19:10
- ルーター・ネットワーク機器 Apple TV 第三世代のairplayで音楽が頻繁に途切れます。Ethernetは何の為? 1 2023/11/26 21:58
- Wi-Fi・無線LAN 家庭用のWi-Fiについて教えてください 4 2023/11/23 20:29
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい 9 2024/11/19 12:08
- ルーター・ネットワーク機器 光回線を探しています。 現在、BIGLOBEで5000〜6000円ほどです。 私の環境は、壁からコネ 4 2024/11/19 13:06
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
プリンターのWiFi接続について教えてください (^_^;)
ルーター・ネットワーク機器
-
社内LANの接続不良に関して
ルーター・ネットワーク機器
-
WiFiのストリーム数について
ルーター・ネットワーク機器
-
-
4
WiーFiルーターで、出来たらお安めでそこそこ速度早いの? はありませんか?り今のWXR-1750D
ルーター・ネットワーク機器
-
5
光回線のトラブルについて BIGLOBE光を契約しており、昨日夕方からインターネット接続ができず、以
ルーター・ネットワーク機器
-
6
パソコンのログイン、ログオフについて
デスクトップパソコン
-
7
無線LAN機器への不正アクセス?
ルーター・ネットワーク機器
-
8
バッファローのルーターを限界まで軽くしたいですwse-5400ax-mb使ってます2.4ghzと制限
ルーター・ネットワーク機器
-
9
Wi-Fiについて。
Wi-Fi・無線LAN
-
10
2.4G単一でwifiを中継すると遅い原因
ルーター・ネットワーク機器
-
11
2重ルーターについて
Wi-Fi・無線LAN
-
12
ネットワーク機器の不良品のサポート料金
ルーター・ネットワーク機器
-
13
突然消えた外付HDDのたデータ(涙)…
その他(パソコン・周辺機器)
-
14
写真をコピーしたら作成日時が、コピーした時刻になった
その他(OS)
-
15
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
16
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
17
ネットに接続出来ません
ルーター・ネットワーク機器
-
18
職場のノートPCです。今までWi-Fiだったんですが、そのサービスが今日までということで
ルーター・ネットワーク機器
-
19
デスクトップパソコンの256gbのssdは空き容量何gbあったほうが性能低下なしで使えますか?
デスクトップパソコン
-
20
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
パソコンを使うために
-
ルーターの初期化の方法を教え...
-
ipv6 ipv4
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
ゲーミングpcを買いました! 私...
-
バッファローのwsr-5400ax6-mb...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
メッシュルーターでライブ配信...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
NTTルーター PR-500MIを使ってU...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ノートパソコンを有線LANケーブ...
-
テレビやルーターたまに繋がら...
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
WiFiのストリーム数について
-
社内LANの接続不良に関して
-
Wi-Fiをおすすめください!
-
インターネット設定について マ...
-
この写真は、某サイトでみつけ...
-
ルーターが熱くなっていますが...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
Galaxy Tab S8 UltraにUSB-C接...
-
Aterm PA-WG2600HS2 を使ってい...
-
ipv6 ipv4
-
10Gルーターの接続不良
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
elecomのルーターを設定してい...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
ゲーミングPC Wi-Fi環境につい...
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
ポケットWi-Fi端末について
-
NASの共有フォルダ上にアクセス...
おすすめ情報