
NAS:TVS-472XT
PC:Win10
NAS上に共有フォルダを作り、PCにZドライブとして吊り下げ、PC上のプログラムから常時書き込み(サブフォルダ作成&配下にファイル作成)させています。
合わせて、
一定日数以上古いサブフォルダと配下のファイルを自動で消すバッチファイルをタスクマネージャで定期的に走らせてもいます。
たまになのですが、消し損なったと思われる「クリックしても開けないフォルダ」の残骸が残ってしまいます。
配下のファイル削除が完了しないうちにフォルダ削除が走ってしまったか?とかなりゆっくりSleepで時間を空ける様にしても治りません。
常時書込みしているプログラムがバッチファイルの邪魔をする(古いサブフォルダにアクセス)ことも考えにくいです。
どのような時にこういった症状が起こるのか、知見のあるかたおりましたら是非ご教示頂けたら幸いです。
宜しくお願い致します。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
NASのホームページを参照してみましたが、使用するOSやディスクをシェアする手段など、あまり良く判りませんでした。
つまりどの様な条件で不具合が発生しているか解らないので、最初はログを確認することから始めれば良いのでは...と思います。●「...自動で消すバッチファイルをタスクマネージャで定期的に...」とお書きになっていますので、タスクマネージャ実行中に発生するログを探すべきと思います。但し、私はWindowsをあまり知りませんので、その点に付いてそれ以上の助言することができません。
●タスクマネージャの中でログを見つけることができなければ、タスクマネージャを一旦止め、下記のような無限ループのバッチファイルを作成し、その中にタスクマネージャで定期的に行っている作業をコピーし、さらにこのバッチファイルをコマンドプロンプトの中で(手で)起動させたら如何でしょうか。NAS側でエラーが発生すれば何らかのメッセージが表示されるかも知れません。
echo off
:LOOP1
echo Hello World
rem (SEC)
timeout /t 10
goto LOOP1
echo on
2番目の新たにデバッグ用のバッチファイル作成は、例えばそれらしいログが見つからなくとも、一旦ディレクトリ削除を取りやめてみる、とかsleep時間の調整など、タスクマネージャよりも状況を少しづつ探りながら確認することに適していると思います。
ありがとうございます。
バッチファイルを直接動かしたりいろいろ試してみてはいるのですが。。
タスクマネージャは鬼門で「手動ではちゃんと動くバッチなのにタスクマネージャに吊るしたとたんに動かなくなる」というのはよくある話ですよね。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
パソコンで写真の撮影日を探す...
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
RPGツクールのゲーム
-
binフォルダーとは?
-
virualboxで仮想マシンフォルダ...
-
ファイルをフォルダに自動で振...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
DVD Flickを使用していてDVDを...
-
leeyesでファイルの読み込みが...
-
フォルダにパスワードをかける方法
-
スナップインを作成できません...
-
ffmpegのパラメーター『-i』に...
-
一太郎がイントラで開けません...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
大量のフォルダからひとつのフ...
-
チームズのチャット画面にファ...
-
特定フォルダ内のファイルを自...
-
win10の「フォト」で、「次へ」...
-
Thunderbirdで社内共有フォルダ...
-
一太郎がイントラで開けません...
-
一括でフォルダと同じ名前にフ...
-
パソコンのフォルダー内のファ...
-
バッチファイルでサーバーのフ...
-
同名のフォルダを検索・削除したい
-
ビルダーを使ってますがパソコ...
-
一定のファイル数ごとにフォル...
-
コマンドプロンプトでフォルダ...
-
ファイルやフォルダのコピー、...
-
binフォルダーとは?
-
Teraterm scprecvの上書き確認...
-
名前の変更ができない動画ファイル
-
PCのアプリケーションを別のPC...
-
VMWareのホスト-ゲストOS間でフ...
-
Becky!で作成したフォルダにも...
おすすめ情報