電子書籍の厳選無料作品が豊富!

この写真は、某サイトでみつけた、ルーター?なのですが、WiFiと書いてあるものもあります。わたしは、そこら辺の知識が不足しえおります。現在ドコモのSIMカードをさしてスマホを使っているのですが、そのSIMカードを指してこれらの製品をWiFiかすることはできるのでしょうか?
ご存知の方がいれば宜しくお願いします。、お教えねがいませんか?

「この写真は、某サイトでみつけた、ルーター」の質問画像

A 回答 (5件)

>じつはテザリングをすると本体が加熱し、バッテリーに良くないと電気屋の店員さんに言われたので、ポケットWiFiにならないかなとおもいました。



確かにバッテリーには良くないのは事実だけど、テザリングしなくてもバッテリーは劣化するし、じゃあそれでテザリングしたことでバッテリー寿命が少し短くなるとして、それによる損出は別のポケットWiFiを用意して運用するコストよりも大きな損出なの?っていうのが疑問。

どうせ店員なんて、テザリングどのぐらい使ったらどのぐらいバッテリー寿命が縮むかのエビデンスなんて持ってないでしょ。
店員自体が、ちょっと聞きかじった事を、あたかも専門家であるが如く、自慢げに言ってるだけなんですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

なるほど!そうなんですね

お礼日時:2025/03/30 22:12

確かに熱いのはよくはありませんが、毎日使って3年持つのが2年9ヶ月になるとかその程度なのでそこまで気にしなくてもとは思います



それよりSIMを入れかえている間はスマホの着信が出来ませんし、SIMを頻繁に入れ替えるとそちらの強度が弱いのでバッテリーより先に寿命が短くなりそうな感じはします

一応docomo Wi-Fi StationのSH-52A、SH-52B、SH-54Cの3機種が対応機種で、
あとはAterm MR51FNというのも対応しております
1,100円かかりますが、ドコモですと2枚目のSIMを発行する事も可能です
https://www.docomo.ne.jp/charge/dataplus-2/
この場合はSIM入れ替える必要がなくなるので、長期間毎日使うようなら検討してみても良いでしょう
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます!大変参考になりました

お礼日時:2025/03/30 22:25

それらが5Gに対応しているものなら出来ますので、対応品か確認してみてください


ドコモのならdocomo Wi-Fi StationのSH-54Cとかが対応しています

ただお使いのスマホも設定のテザリングのところでWi-Fi化出来ますので、
わざわざそれをかってSIMを差し換えて使うのは面倒くさいだけかな?とは思います
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。じつはテザリングをすると本体が加熱し、バッテリーに良くないと電気屋の店員さんに言われたので、ポケットWiFiにならないかなとおもいました。新しい情報をありがとうございます

お礼日時:2025/03/30 21:46

誤記



今使ってるスマホをWiFi接続できるようにするものですが、
    • good
    • 0

WiFiとは無線LANのことです。


今使ってるスマホをWiFiにするものですが、あなたのSIMカードは使いませんよ。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!