
ドコモ光1ギガを長年契約していますが、速度に満足していません。スマホで「Wi-Fiミレル」で計測すると添付の状態です。
自宅のネット環境は
ドコモ光1ギガ→パナソニックまとめてねっとギガ→NTT GE-ONU PR-400MI→各部屋にCat5eケーブル→バッファロー WNR-5400XE6Pを2台(コントローラはブリッジ接続)、WSR5400XE6を3台でメッシュWi-Fiにしています。
1ギガの速度まで上げることはできないとわかっていますが、せめて100メガまでは上げたいと思っています。
何を気を付けて改良していけばよいのでしょうか…。どうか、どうか、ご教示ください。
よろしくお願いいたします。

No.8ベストアンサー
- 回答日時:
バッファローなしでも速度が変わらないということなら限界の様に思います
念の為IPv4で繋いで試して見たり、別のスマホまたはパソコンで試してみても良いかもしれません(スマホが原因の可能性もなくはないので)
あとはもう回線変えるくらいしかないです
ドコモ光はNTT回線のライトファイバーという超巨大なものなのですが(他の光もほぼ全てこのNTT回線)、
前述したnuro光はダークファイバーというNTTの障害時に使われるバックアップ回線を使っているんですよね、なのでライトファイバーが混在しているなら別の回線に変えても効果がなく、
別系統のnuro光へ変更で改善する可能性が高めです
これ以外ですと一部地域のみですが電力会社の回線が来ている場合があります、回線細いですがユーザーも少ないのでこれも改善する可能性はあります
あとは根本的ですがドコモ光10Gの方なら非常に快適になるかなとは思います(バッファローのを繋いでいるので上限は1Gbpsですが)
ただ重い動画でも20Mbpsくらいしか使わず、YouTubeとかの4Kの高画質動画などでも40Mbpsも必要ないですので、
実測60Mbps以上出ているなら特別困ることはなさそうな気はしますがどうでしょう(殆どのサイトが一瞬で表示されます)
No.10
- 回答日時:
まずしなければならないのは契約されている光回線の環境でどの程度の速度が出ているかの確認です。
これはつまり遅いのは屋内のWi-Fi環境なのか、インターネット接続回線である光回線から先なのかの確認です。
パソコンをお持ちの場合はWi-Fiルーターの背面にある有線LANポートとパソコンの有線LANポートをLANケーブルでつなぎ、有線LANでインターネット接続して速度計測サイトで計測してみましょう。
スマーフォンなどWi-Fi接続機器しかお持ちでない場合はWi-Fiルーターの前でインターネット接続して速度計測サイトで計測してみましょう。
その結果がどうかです。
で。
その結果が先に計測した値と大きく違わない場合、利用者として出来る対策はインターネットサービスプロバイダーまたは回線業者の変更です。
遅い原因は「自身と同じ光ケーブルを使う利用者が多い」とか「インターネットサービスプロバイダーまたは回線業者の通信設備が契約者数に対して貧弱」といったことだからです。
なお、光回線の契約先である回線業者に「光回線での通信が100Mbpsも出ておらず大変遅い。収容先の光ケーブルを共用する契約者が少ないところへ変更できないか?」と相談する方法はあるかと思います。
物理的な光回線の所有者は東西NTTで、ドコモはその一部を借りているだけので、ドコモが「変更出来ます」と言うかどうかはわかりませんが、相談する価値はあるように思います。
参考まで。
No.7
- 回答日時:
バッファローの外してPR-400MIで計測してみてください
アプリはこちらを使ってみてください
https://play.google.com/store/apps/details?id=or …
結果どうでしょうか
これで遅ければプロバイダーか、最悪回線を別系統のもの(全国的なものですとnuro光くらい)に変更しないと難しい可能性があります
これで速いならバッファローのルーターの問題です
まずは切り分けしてみてください
No.5
- 回答日時:
回線速度の質問や、回線速度を上げたいという時は、必ず、ルータ直結で測定です。
Wi-Fi無線の速度については、周囲の雑音や、ドア・壁・天井・床の通過に大きく影響しますから、Wi-Fi無線の速度向上については回答が出来ないでしょうね。
つまり、光回線の一番モトの回線機器、つまり、ドコモからレンタルのPR-400MIへ、PCとLANコードで直結で測定です。
契約回線が1Gbpsならば、その方法でのルータへ直結での回線速度が、混んでいない時間帯なら戸建てで数百Mbps以上(0.5Gbps以上)の速度なら御の字です。
もし、混んでいる時間帯なら、100Mbps(0.1Gbps)くらいか、または、10Mbps(0.01Gbps)くらいになるかもしれません。
(回線速度10Gbpsを契約しても、ルータやWi-Fi無線ルータやPC等も10Gbpsに対応していないと、1Gbps契約回線よりわずかに曽木度が上がるだけでしょう)
回線速度の測定は、時間帯を変えたり、測定サイトを変えたりして、いろいろと測定しましょう。
お勧めの回線速度の測定サイト
https://www.nperf.com/ja/
その他の回線速度の測定サイト
https://www.google.com/search?q=%E3%82%B9%E3%83% …
No.4
- 回答日時:
>1ギガの速度まで上げることはできないとわかっていますが、せめて100メガまでは上げたいと思っています。
ISPを変更すれば速度が違う
速度測定サイトを変更すれば、速度が変わってくる。
測定の時間を変更すれば、速度が異なる
ファミリータイプで、32契約すれば、FTTHの1回線をあなた一人で使えることになる。
それでの速度低下は、ISPでの速度低下になりますからね・・・
あるいは、100Mbpsの専用線を契約するかですね・・・
そすれば、あなたの求める100Mbpsの速度が出ることになる
まぁ、料金は、FTTHみたいな非常に安価な金額ではないけどもね・・・
>10ギガ契約は分不相応なのですが、1ギガでも、いくら何でも遅いと気付いた次第です。
FTTHってベストエフォートなんですよね・・・
例え、1Mbpsでも繋がっていれば問題なし・・・
1Gbpsとかの契約でも100Mbpsって非常に早いって速度に分類されるから・・・
数十Mbpsって当たり前の速度とも・・・
1080Pなら、20Mbpsとかって十分過ぎる速度なんですよね・・・
2160Pの動画を常に視聴される人なら、ダメですけどもね・・・
No.3
- 回答日時:
>何を気を付けて改良していけばよいので
まずはPR-400MIの設定画面から
『情報』の『現在の状態』
ここでWANとLANが 通信中 (1Gbps 全二重) となっているかどうか
通信中 (100Mbps 全二重) だったらその速度も納得です。
1Gbpsで接続できているなら、みんなで共用するので契約者が多い地域は落ちてしまいます。
10ギガ契約か、ほかの光回線を考えるところでしょう。
No.2
- 回答日時:
自宅が戸建てか、マンションか書かれていません。
マンション住まいの場合は、まず、戸建てに引っ越しすると改善する可能性があります。
また、戸建ての場合でも、光回線は、自宅に来る前にもっと高速の光回線から分配されています。
自宅のまわりの光回線利用者の使用頻度が高くなれば、1/10くらいのスピードに落ちてしまうことも珍しいことではないと思います。
ベストエフォートですからね。
質問者宅の専用回線を契約すれば確実にスピードが保証されると思います。
今ならキャンペーン価格で10万円/月程度ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブルなんて5e規格で充分ですよね? やれテラだWi-Fi7だのと言われ
Wi-Fi・無線LAN
-
ルーター買い換え?スピードが出ない。その他
Wi-Fi・無線LAN
-
Wi-Fiについて。 集合住宅で、光回線のインターネットです。 突然、インターネットの所が、光ってい
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
回線についてです。 最近疑問に思ったので、何故こうなるのかわかる方いたら教えてほしいです。 現在手元
Wi-Fi・無線LAN
-
5
wi-fi アダプター という商品について
その他(インターネット接続・インフラ)
-
6
WiFiの速度について Fast.comと設定のwifiの詳細項目にある「速度」はどっちが正確なんで
Wi-Fi・無線LAN
-
7
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
8
BIGLOBE光から事業者変更する際にIPv6は解約するべきか
FTTH・光回線
-
9
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
-
10
Wi-Fiが繋がらない
Wi-Fi・無線LAN
-
11
050のナビダイヤルにやすくかける裏技ありませんか?
その他(インターネット接続・インフラ)
-
12
無線LAN→有線LAN変換
Wi-Fi・無線LAN
-
13
至急 賃貸に住んでいるのですが部屋のコンセント差し込み口の横にLANポートがあり試しに差し込んでみた
Wi-Fi・無線LAN
-
14
ポケットWi-Fiとパソコンの接続不良の対処方法
Wi-Fi・無線LAN
-
15
スマホのネットについての質問です。 機種はiPhone15です。家にいる時とかにWiFiを切るとネッ
Wi-Fi・無線LAN
-
16
LAN 10ギガに対応するルーターのおすすめを教えてもらえますか?
Wi-Fi・無線LAN
-
17
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
18
dWiFi 接続ができません、
Wi-Fi・無線LAN
-
19
今まで家に固定のネット回線があるのが普通と思ってました。au光を引いて、UQモバイルを使ってました。
FTTH・光回線
-
20
ルーターを外して回線とパソコンを直結したい
FTTH・光回線
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
wifiとは
-
TL-WA850REなるデバイス
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
置くだけwifi
-
置くだけwifi
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
【至急】お部屋deネットの速度...
-
古いノートパソコンに、Android...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
-
Wi-Fiの設定の仕方
-
Wi-Fiをつけたいのですが、どこ...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
WiFi
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fi 繋がってはいるのですが...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
aterm wg1200hp3 をWIFI6eに対...
-
WiFiの機械ありますよね?黒い...
-
アパートのWi-Fiで
-
学校のWiFi
-
レッツノート WiFiの接続について
-
wi-fi中継器を設置する方がいい...
-
WiFi
-
現状 宅内LAN配線で使うケーブ...
-
PS Portalが外出先で繋がらなく...
-
ワイハイに繋がらない方は何で?
-
みなさんは、突然スマホのWi-Fi...
-
無線LANの暗号化キー
-
無線LANルーターの暗号化キー更...
-
Wi-Fiについて WPA3で接続した...
-
古いノートパソコンに、Android...
-
無料Wi-Fi付きのマンションに引...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
ビジネスホテルでWi-Fi電波が弱...
おすすめ情報
有り難うございます。自宅は戸建てです。最近自宅のwi-fiをしっかり構築したいと思いがんばっています。10ギガ契約は分不相応なのですが、1ギガでも、いくら何でも遅いと気付いた次第です。
有り難うございます。調べてみます!
IPv6です。プロバイダーはBIGLOBEです。宜しくお願い致します。
有り難うございます。Wi-fiの速度は添付画像の通り満足してますが、肝心の上り、下りの速度がショボいのです。何とか100メガ位まで上げたいと頑張っています。
確かに1ギガはベストエフォートと言われてますね。でも、実勢速度の平均は、私の速度測定結果よりも高くなっているようです。
Wi-fiルーターは6Eの新品で揃えてみたので、根本となるネットの速度も上げてみたいのです。
例え、1Mbpsでも繋がっていれば問題なし・・・
数十Mbpsを改善したくがんばってます。
有り難うございます。ドコモ光1ギガ、戸建てでも、近所で契約している方が多いのですね。現在の時間は午前3時半。教えていただいたテスターだと、計測結果は良くなってますが、100メガには及びません。
やはり、これが限界なのでしょうか。
有り難うございます。教えていただいたテスターはカッコイイ画面で用語解説も分かりやすく気に入りました!
IPV4,IPv6両方使用しているのも確認しました。
午前3時でも回線共用しているかたが多いのですね。
速度上げるのは回線変更しかなさそうです。
素晴らしい結果ですね、うらやましい限りです。
午前3時でも、私は殆ど変わらない結果でした。
回線変更しか手がなさそうです。
有り難うございます。IPV4とIPv6両方使用しています。