
無線接続について
RX-600MIというモデム?ルーター?を使用しています。そこには無線で接続できるネットワーク先が3つほどあるのですが3つに通信速度の違いはあるのでしょうか
もうひとつ、家族複数人で同時にネットを使用してると通信速度は下がりますか。
また3つネットワーク接続先があるのですが家族で接続先バラバラにしたらそういう同時に複数でネットを使用しても通信速度が下がることを回避できますか

- 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
- 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
> RX-600MIというモデム?ルーター?を使用しています。
そこには無線で接続できるネットワーク先が3つほどあるのですが3つに通信速度の違いはあるのでしょうか東西NTTのホームゲートウェイRX-600MIにオプションの無線LANカードを装着して自宅内Wi-Fi観光を設けられているわけですね?
その場合、使われている無線LANカードは2.4GHz帯の通信と5GHz帯の通信に対応していますのでWi-Fiの接続先としては2つあるはずです。パソコンやスマートフォン等でWi-Fi接続操作を行うとRX-600MIのWi-Fi接続先(SSID)として2つ表示されるわかです。
で、どちらが2.4GHzのSSIDでどちらが5GHzのSSIDかはSSIDの名称(無線ネットワーク名)で区別できるようになったいるはずです。詳しくはRX-600MIの説明書の無線LANの説明部分を参照ください。
なお、お手元に説明書が無い場合、ネット上に説明書があります。その無線LANの説明部分は以下です。画面左下部分にあるメニューで2.4GHz固有の設定、5GHz固有の設定のページへ遷移できます。
https://web116.jp/shop/hikari_r/guide/600mi/4-w- …
ちなみに無線LANの通信法規は国際規格で決まっていて何種類かありますが、このうちRX-600MIが対応するのはIEEE802.11a、同b、同g、同n、同acの計5種類です。
このうちaは5GHzのみ、bとgは2.4GHzのみ、nとacは両方の周波数を使用します。
> もうひとつ、家族複数人で同時にネットを使用してると通信速度は下がりますか。
はい。単位時間当たりに送受信できるデータ量(通信速度の理論値)は通信方式毎に決まっていますので、家人それぞれが解像度の高い動画視聴やリアルタイム性の高いゲームなどを行うと、それぞれの画面の反応は低下することになります。
> また3つネットワーク接続先があるのですが家族で接続先バラバラにしたらそういう同時に複数でネットを使用しても通信速度が下がることを回避できますか
Wi-Fiの通信を受ける側はホームゲートウェイ1台ですのでその効果は薄いです。
加えて・・・
1.無線LANの通信方式ごとの最大通信速度の理論値は以下のようになっています。
このため2.4GHzのSSIDにつなげた方が通信速度は遅いです。
IEEE802.11a : 54Mbps
IEEE802.11b : 11Mbpsまたは22Mbps
IEEE802.11g : 54Mbps
IEEE802.11n : 600Mbps
IEEE802.11ac : 6.93Gbps
(1Gbpsは1Mbpsの1,000倍)
2.無線LANの実際の通信速度は家の構造、間取り、冷蔵庫など電気的雑音を発する家電製品との位置関係、Wi-Fi親機の設置方法、Wi-Fi親機と子機の距離と位置関係などほんのちょっとしたことで大きく変わる可能性が高いです。
3.インターネットの体感速度は使用してる端末機器(パソコン、スマートフォンなど)とインターネット上にあるアクセス先サーバとの間にある全ての通信機器(端末機器とサーバを含む)と全ての通信回線の性能と瞬間瞬間の混雑度の結果です。
・・・というのがあります。
このうちもっとも影響が大きいのは3.です。このことをご理解の上使用されるとよいです。
なお、蛇足ですが。。。
ホームゲートウェイに装着するカード型のWi-Fi親機は正直に申しまして性能がよろしくありません。その最大の原因はカードのサイズが小さいためアンテナが小さいことです。
ですので、もしWi-Fiが有料オプションでしたら解約し、家電量販店などで市販のWi-Fiルーターを購入して利用される方が速度が出る可能性が高いです。
当方は元々は市販のWi-Fiルーターを使っていましたが、自宅の建て替えによる光ケーブルの最引き込みをした際、お試しにこのタイプの現行機種より古い型のカード型Wi-Fi親機を使った経験があります。
しかし、あまりの性能の悪さ・・・具体的には二階に設置してい一階でつながらない場所があり、2階でも場所によっては接続が不安定ということで1日で使用を止め手持ちのWi-Fiルーターに戻しました。
現行機種でもカードの大きさ自体は変わらないようですので、性能が大きく向上したとは考えにくいと思います。
また、市販のWi-Fiルーターであれば現在最も高速な規格であるIEEE802.11ax(最高速の理論値は9.6Gbps)に対応した製品でも既に旧型となり割安に購入できる機種もあります。
それですとスマートフォンやタブレット、ノートパソコンを買い替えてax対応となった際にもその機能を生かせることとなります。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
①はい、3つ目のが速いです
②はい、同時に使用すると速度は下がります
③多少は良くなる場合がありますがそうとも言えないです
というのも、
まず前提として1と2は同じで、2はセキュリティが低い互換用なので、2には繋がない事、
1が600Mbpsで遠くでも届きやすい
3が1733Mbpsで距離は短いが速度が出るのとノイズに少し強く途切れにくい
という特性があります
ただし一般的なスマホやパソコン、ゲーム機の場合は性能上、1に繋ぐと300Mbps、3が867Mbpsが最大のものが多いです
この場合1と3に1台ずつ繋ぐと300+867Mbpsが出ます
1に2台繋いで同時に通信すると150+150Mbpsとなるので大きく落ちます
その為、1と3にバラけるのは効果があるのですが、大元が1000Mbpsなので、合計で最大1000Mbpsとなり、実際には光回線の速度的に300〜500Mbpsくらいになるでしょう
これだとバラけてもバラけなくても、最大が300Mbpsとするとあまり変わりませんよね
オススメなのは3台とも3つ目に繋ぐか、1台は1で、残りの2台を3に繋ぐですね
先に書きましたが特性もあるので、遠くの部屋でよく使うなら1に繋ぐのが良いですし、ワンルームなら3が良いというのもあります
といった感じです
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN iMac ポケットWi-Fi接続と有線LANのネットワーク接続を同時に使いたい 2 2023/09/17 23:06
- Wi-Fi・無線LAN 家庭用のWi-Fiについて教えてください 4 2023/11/23 20:29
- ルーター・ネットワーク機器 インターネット高速化についてご教示下さい。 DELLのオールインワンPC Inspiron27 77 8 2024/08/09 16:53
- ノートパソコン 無線通信端末の相性について 4 2024/12/04 17:32
- その他(インターネット接続・インフラ) インターネット回線を分岐させる方法 8 2024/05/10 10:15
- ルーター・ネットワーク機器 Wi-Fiルーターの質問です ゲーミングノートパソコン、スマホ、PS5同時に3つ接続したら WXR1 1 2024/12/12 18:44
- オンラインゲーム PS5の通信速度について 1 2024/07/10 09:31
- Wi-Fi・無線LAN WiFiの接続問題について 5 2024/04/23 21:58
- プリンタ・スキャナー キャノンプリンタの設定について質問です 6 2024/06/27 10:57
- ドライブ・ストレージ M.2 SSDについておしえてください 3 2023/09/01 21:53
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
無線LANについて
-
無線と有線接続について
-
無線接続について
-
WiFiがつながらない
-
現在、下記のWi-Fiルーター製品...
-
日本通信とモバイルルーター(FS...
-
パソコンはWi-Fiに繋がるのに、...
-
大分県豊後大野市のインターネ...
-
Wi-Fiからインターネットにつな...
-
ドコモ光10G無線LANの速度について
-
置くだけwifi
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
電話のコンセントから ポンポン...
-
ポケット wi-fi って普通の wi-...
-
自宅にwi-fi環境があるにも関わ...
-
楽天モバイルとUQwimaxどちらに...
-
オプション
-
有線ネットから無線ネットに
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
ソフトバンク光のbbユニット(...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
置くだけwifi
-
ずっと機内モードオンにしてい...
-
緊急です〜 4月から一人暮らし...
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
-
wifiとは
-
Wi-Fiをつけたいのですが、どこ...
-
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用...
-
こんな無料WIFIがありました。...
-
スマホのWi-Fiが繋いでる、けど...
-
Youtubeの動画だけがよく止まる...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Win10からWin11にアップグレー...
-
有線ネットから無線ネットに
-
海外でスマホを使うとき、 機内...
-
楽天モバイルのポケットWi-Fiを...
-
ポートの名前 スマホやWiFiなど...
-
wifi
-
写真と鏡と動画って別人過ぎま...
-
Wi-Fiの設定の仕方
おすすめ情報