重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無線ネットにする場合、新たに無線ルータが
必要ですか?

A 回答 (8件)

お使いのルーターにWiFiが付いていないのなら新たに必要です。

    • good
    • 1

無線ルータが


必要です
    • good
    • 0

au光のレンタルルーターの無線LAN機能はオプションです。


新たに無線ルーターを購入する必要はありませんが、お使いの機種により月額440円~660円の追加料金がかかります。リンク先で確認してください。
https://www.au.com/internet/service/auhikari/wif …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それで、すぐ即日に使えるのですか?

お礼日時:2025/04/24 13:46

No,3です。



「現ルータの機種名ですか?」
はい、そうです。
    • good
    • 0

あなたの現状のネット接続がどうなってて、どの部分をどう変えたいのでしょうか?



あなたの家からプロバイダまでの接続を光回線から携帯回線に変えたいのであれば、携帯回線に対応したルーターが必要です。いわゆる置くだけWi-Fiです。携帯回線に対応したルーターには無線LAN機能もついてます。

あなたのPCからルーターまでの接続を有線LANから無線LANに変えたいのであれば、新たなルーターはタブン必要ありません。市販の家庭用ルーターには、どの機種にも無線LAN機能がついてます。
ただし、プロバイダからレンタルしてるルーターには、無線LAN機能がついてないこともあります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

、プロバイダからレンタルしてるルーターです
回線はkddiのauひかりでプロバイダーは@niftyです
パソコンはnecの11年前のものです。

お礼日時:2025/04/24 11:11

au光回線の光ファイバーの部分を無線にするには下記のような製品と回線契約が必要です。



Speed Wi-Fi HOME 5G L13 ZTR02
https://www.au.com/mobile/product/data/ztr02/

WiMAX +5Gホームルーター
https://www.uqwimax.jp/wimax/5g/home/
    • good
    • 0

今お使いのルーターに無線機能(Wi-Fi)が搭載されていないのなら、当然機能を持った物が必要てす。



実は装備されていたり、オプションで無線カードやアダプタだけ装着すれば実現できるものも多く、買い換えまで必要かどうか。

こういった質問の場合、具体的にお使いの機種名を書き込むことで、質問1回で解決する場合も多いですよ?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

現ルータの機種名ですか?

お礼日時:2025/04/24 11:17

既にLANが組まれているなら、無線LANブリッジを設置するのも手です。

なお、
ブリッジ単体の製品は高額なので、無線ルーターをブリッジモードにするのが無難です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!