
入居している賃貸でつなぐネットコミュニケーションズというネットのシステムを導入しているようで、有線のみネット利用が可能です。
管理会社に連絡したところ、JCOMやつなぐネットコミュニケーションズへ連絡してと言われている状況です。
例えば、家電量販店やAmazonで自身で有線を無線に変換するモデムを購入することで、割安で無線化することは可能なのでしょうか?
長く住む予定の場所でもないので、出来るだけコスト低く無線化出来る方法を探しております。
モデムを購入すれば良いのであれば、おすすめの無線化のモデムも教えていただけますと幸いです。
玄関に添付写真の機器があり、おそらくこれが大元のモデムなのではと思っております。
よろしくお願いいたします。
(下記のサイトには有線から無線はモデムを使えば可能と記載があります)
https://www.ruijie.co.jp/faq/making-wired-lan-wi …
(つなぐネットコミュニケーションズリンク先)
https://www.tsunagunet.com

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
> LANポートの空きがなさそうで、各ケーブルに「幹線」「洋室」「和室」とラベルが貼ってあります。
なるほど。
「幹線」というラベルが貼られたLANケーブルが差し込まれたLANポートには「WAN」とか「INTERNET」と書かれているはずです。ご確認ください。
このLANポートは各部屋に設置された有線LANの口(←和室や洋室にはたぶんそういう口があるのでしょう)など室内のパソコンなどを有線LAN接続するためのポートではなく、この通信機器より上流・・・インターネット側へつながるLANケーブルを差し込むためのポートということになります。
> 和室でネットを繋がないということであれば、このケーブルを抜いて、購入したモデムのケーブルを挿せば良いでしょうか?
そうです。
「和室」というラベルが貼られたLANケーブルをこの通信機器から抜くと、和室に設置されている有線LANの口は機能しなくなりますが、それ以外の事は何もありません。
なお、購入するのは「モデム」という名称ではなく「Wi-Fiルーター」(わいふぁい・るーたー)と呼ばれる通信機器です。
> また、例えば添付写真の玄関の元のモデムではなく、和室や洋室の有線LANケーブルの差し込み口に購入したモデムのケーブルを挿すということも可能なのでしょうか?その場合は無線LANの電波が弱くなったりすのでしょうか。
可能です。
なお、玄関に設置されているのもモデムではなく恐らくルーター(Wi-Fi機能が無いもの)です。
ルーターの場合、家電量販店などでWi-Fiルーターを購入して設置する場合、玄関に設置されているルーターの所に設置するにせよ、和室や洋室にある有線LANポートを使って設置するにせよ、購入したWi-Fiルーターのルーター機能を停止させる設定をされるのが無難です。多くのメーカーでは「ブリッジモード」と呼んでいたりする状態で使用することになります。購入されたWi-Fiルーターの説明書に掲載されている手順にしたがって設定をする際はその辺に注意して行ってください。
購入したWi-Fiルーターのルーター機能を動作させたままですと、例えば「洋室の有線LANポートを使って有線LAN接続したパソコン内の画像ファイルや動画ファイルを、Wi-Fi接続したスマートフォンから見れない。そもそも家のネットワークにつながっている機器一覧にパソコンが表示されない!」といったようなことが置きます。
ネットワークの知識が少しあると「ああ、それはね・・・」とルータ機能を生かしたまま問題を解消する設定に変更できますが、一般の方は最初からそういった面倒が生じない設定にしておかれるのがよいと思いますので、購入したWi-Fiルーターのルーター機能は最初から止めておくのがよいと考えます。
Wi-Fiの電波についてですが、Wi-Fiの電波の最大出力は「電波法」という法律で決まっていますので、どのメーカーのどの機種を買ってもそれを超えることは出来ません。
で、一番の問題は「電波環境はほんのちょっとした条件で大きく変わる」ということです。
例えばWi-Fiルーターを床近くに置いた場合と床から1.5mほどの高さに置いた場合とでは電波の届く範囲が変わって来ます。
家の間取りやタンスなどの大型家具の設置場所、電気冷蔵庫や電子レンジといった電気的雑音を発する家電製品の場所によっても変わります。
マンションなどの鉄筋コンクリート構造の場合、鉄筋コンクリートの構造壁を隔てた部屋間では電波がかなり届き難くなります。
どの部屋でWi-Fi接続して使いたいかと、上記のような電波の特性を加味してWi-Fiルーターの置き場所を決めるようにされるとよいです。
ちなみに鉄筋コンクリートの構造壁かどうかは室内の壁を軽く叩いてみるとわかります。単なる間仕切りの壁は「トントン」と軽い音がしますし叩いた感じも柔らかいですが、鉄筋コンクリートの構造壁は「コンコン」と硬い音で叩いた感じも堅いです。
参考まで。
No.4
- 回答日時:
> 玄関に添付写真の機器があり、おそらくこれが大元のモデムなのではと思っております。
写真にある機器の説明書は室内に置かれていましたか?
ある場合はその説明書を参照し、どのような機器なのかを把握してください。
説明書が無い場合はその機器に貼られているラベルなどにあるメーカー名と機種型番と「説明書」の3語をキーワード指定して検索すればメーカーの公式Webサイトに置かれている説明書(PDFファイルのことが多いです)が入手できるでしょう。
ご質問に貼られた通信会社のURLの先にも置かれているかもしれません。
で。
その機器の背面に有線LANのポートが行くつかあり(4口くらいの機器が多い)、使用していない空きポートがあるのでしたら家電量販店でWi-Fiルーターを購入し、箱に入っているWi-Fiルーターの説明書にしたがって設置&設定をすれば自宅内専用のWi-Fi環境が出来ます。
参考まで。
ご回答ありがとうございます。
LANポートの空きがなさそうで、各ケーブルに「幹線」「洋室」「和室」とラベルが貼ってあります。
和室でネットを繋がないということであれば、このケーブルを抜いて、購入したモデムのケーブルを挿せば良いでしょうか?
また、例えば添付写真の玄関の元のモデムではなく、和室や洋室の有線LANケーブルの差し込み口に購入したモデムのケーブルを挿すということも可能なのでしょうか?その場合は無線LANの電波が弱くなったりすのでしょうか。
質問ばかりで恐縮ですがよろしくお願いいたします。
No.3
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANが内蔵されてないPCに、無線LAN子機を使用してもネット接続は安定するんでしょうか? 6 2024/05/07 04:19
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN ネット無料物件 3 2023/09/19 12:01
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーター禁止マンションでネットを無線利用する方法を教えてください 7 2022/09/28 02:26
- Wi-Fi・無線LAN 『急募』ルーターの繋ぎ方で困っています。 9 2023/10/04 00:32
- Wi-Fi・無線LAN 無線LANルーターを購入したら、初期設定が必要ですか? 5 2022/11/02 10:14
- ノートパソコン ノートパソコンは有線接続が出来ないのがほとんどんでしょうか? 16 2024/05/04 06:04
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- FTTH・光回線 AU光回線の速度が出ません 2 2022/07/30 16:05
- Wi-Fi・無線LAN Wi-Fiルーターのブリッジモード 4 2023/06/21 16:08
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LANケーブルが家の接続口に...
-
パソコン2台同じ家の中でインタ...
-
Macは無線でwindowaは有線でネ...
-
LANとは?
-
無線LANでアメブロだけみれませ...
-
無線lanを変えてからネット速度...
-
モデム・・・
-
入居している賃貸でつなぐネッ...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
バッファロー製ルータの不具合?
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
無線機器をブリッジモードへ変...
-
無線を使用しない時のセキュリ...
-
Word2013 差し込みで数字にカン...
-
パソコンに詳しい方教えてくだ...
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
モデムを2個付けたい。
-
入居している賃貸でつなぐネッ...
-
無線LANについて
-
二階でインターネット接続でき...
-
PCのネットワークが「限られた...
-
実はテレビの裏に(地デジ)Wi-Fi...
-
ノートパソコンの海外持ち出し...
-
LANケーブルが家の接続口に...
-
ヤフーの無線LANパック→市販の...
-
PS3の無線LANによるネットワー...
-
寮(xDSL)で自宅サーバ構築
-
外付けHDDとデスクトップPCを無...
-
無線ルータのセキュリティにつ...
-
無線LANでアメブロだけみれませ...
-
新築物件でフレッツ光テレビの...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
無線LAN非対応のPCをスマホと繋...
-
←キーを押し続けても連続して移...
-
ルーターと無線アクセスポイン...
-
パソコンでWi-Fiに繋ごうとした...
おすすめ情報