重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今有線au光回線ですが、それを無線にするのには
無線ルータが必要なんですか、無線用に交換か
それとも今のルータを無線に出来ますか?

というのも、今月末で他所に引っ越すので
今の固定電話とネットを維持したいのですが?
どうすればいいでしょうか。

質問者からの補足コメント

  • プンプン

    余が何を聞きたいのか理解している人は無ですね
    今の日本国の象徴です。早く来い大地震。

      補足日時:2025/04/23 16:26

A 回答 (9件)

今、家では、au光回線で、auのルーターが設置されています。



それに、Wi-Fi用に、無線ルーターを接続し、有線、無線、
両方を使っています。

以前、auのルーターが調子が悪くなって、auのルーターを
交換してもらいました。
ルーターは貸与なので、耐用年数から、無償でした。

その時の話で、ルーター自体には、Wi-Fi機能もあるようで、
オプションで、契約を追加すれば、そのまま、Wi-Fiを
使えると聞いた記憶があります。

既に、別途購入していたので、従来の契約としましたが、
auかkddiのカスタマーサービスに相談されたら、と思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

Wi-Fi機能があるなら、有線の線を抜いてもいいですか?
引っ越しと家の取り壊しが有るので?

お礼日時:2025/04/23 14:34

auへ移転の連絡してって回答したでしょ



お近くのauショップって言わないと理解出来ないってことですか?

やることは単純

①auショップに引っ越すから光回線の移転をしたいという

②リンク先の楽天で指定の無線ルーターを購入する

この2つだけ
    • good
    • 0

無線ルータが必要なんです

    • good
    • 0

No6です。


●どこに聞くの...
ご質問者様がお金をお支払いになっているところです。
プロバイダにもお金を支払い、kddにもお金を支払っているならkddにお聞きください。
そうではなくてどちらか一方に纏めてお支払い(普通はこっちだと思います。)なら、お金を払っている方に依頼しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

若い人よ、それが判らないから聞いているのよ‽

お礼日時:2025/04/23 16:40

来月から別の住居で今と同じau光回線を利用しようとしたら、当然引っ越しのための作業をお願いする手続きをしなくてはいけません。


それが済んでいるなら、問い合わせ先はご存じのはずですからそちらに連絡し「使用中のauルーターはwi-fi機能が付いているか。」お尋ねになったら良いでしょう。
或いはこれから引っ越し依頼をするのなら、その際同時に「使用中のauルーターはwi-fi機能が付いているか。」お尋ねになるのが良いでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どこに聞くの、kddかプロバイダーのどちら‽

お礼日時:2025/04/23 16:02

2つ方法があります



まずですが開通の為に、
auへ連絡して移転手続きをしてください
引っ越し先で開通するのに調査や、開通していないと開通工事が必要になり、その場合は1ヶ月前後と時間が掛かりますので、引っ越し先の住所が決まったらすぐに連絡をオススメします
最悪は、au光対応外のマンション等でフレッツ光やドコモ光などNTT系の回線へ変更が必要になる場合があります(電話番号は移行出来ます)

本題の無線化ですが
①レンタルでau光の無線オプションに申し込む
→月額660円で無線LANが借りられます(スマートバリュー自宅割などがあれば割引で330円/月になります)

②自分で購入する
比較的安定しているNEC製の無線LANルーターでも6千円くらいで購入可能です
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/45501614428 …
これを今ある機器に繋ぐだけでOKです
この場合は買い切りなので月額も不要です

①のレンタルプランの1年分の料金くらいになるので、個人的には自分で購入が良いかなとは思います

特に設定の難しさなどは①②どちらも変わらずです

参考になれば
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うーん・・・

お礼日時:2025/04/23 16:03

今使っているルーターはauからのレンタル品ですかねえ?


たしかに無線非搭載で有線だけのルーターも市場にありますが
そういうのって意図的に無線を使わせたくない場合に使うでしょう。
auとかが一般個人に貸出提供する機器で無線非搭載とか
ちょっと考えにくいです。
(コスト的に無線非搭載モデルでも搭載モデルでもそんな変わりません)

ご自分でルーターのトリセツを読めば無線が使えるかわかりますよ。
人に聞かなきゃできないというのであれば
今使ってるルーターのメーカー名と型番は書かないと
できる/できないを断言できません。
    • good
    • 0

訂正、au回線はWi-Fiルータのレンタルが有料が多いみたいです


NTT系はほぼ無料なんですがね

うちもau回線ですよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判らん

お礼日時:2025/04/23 16:06

au光回線のLANケーブルをWi-Fiルータに接続すれば


Wi-Fi、いわゆる無線になりますよ

Wi-Fiルータはたいていのプロバイダーで無料レンタルしてますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

判らん

お礼日時:2025/04/23 16:06

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!