
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
今、家では、au光回線で、auのルーターが設置されています。
それに、Wi-Fi用に、無線ルーターを接続し、有線、無線、
両方を使っています。
以前、auのルーターが調子が悪くなって、auのルーターを
交換してもらいました。
ルーターは貸与なので、耐用年数から、無償でした。
その時の話で、ルーター自体には、Wi-Fi機能もあるようで、
オプションで、契約を追加すれば、そのまま、Wi-Fiを
使えると聞いた記憶があります。
既に、別途購入していたので、従来の契約としましたが、
auかkddiのカスタマーサービスに相談されたら、と思います。
No.9
- 回答日時:
auへ移転の連絡してって回答したでしょ
お近くのauショップって言わないと理解出来ないってことですか?
やることは単純
①auショップに引っ越すから光回線の移転をしたいという
②リンク先の楽天で指定の無線ルーターを購入する
この2つだけ
No.6
- 回答日時:
来月から別の住居で今と同じau光回線を利用しようとしたら、当然引っ越しのための作業をお願いする手続きをしなくてはいけません。
それが済んでいるなら、問い合わせ先はご存じのはずですからそちらに連絡し「使用中のauルーターはwi-fi機能が付いているか。」お尋ねになったら良いでしょう。
或いはこれから引っ越し依頼をするのなら、その際同時に「使用中のauルーターはwi-fi機能が付いているか。」お尋ねになるのが良いでしょう。
No.5
- 回答日時:
2つ方法があります
まずですが開通の為に、
auへ連絡して移転手続きをしてください
引っ越し先で開通するのに調査や、開通していないと開通工事が必要になり、その場合は1ヶ月前後と時間が掛かりますので、引っ越し先の住所が決まったらすぐに連絡をオススメします
最悪は、au光対応外のマンション等でフレッツ光やドコモ光などNTT系の回線へ変更が必要になる場合があります(電話番号は移行出来ます)
本題の無線化ですが
①レンタルでau光の無線オプションに申し込む
→月額660円で無線LANが借りられます(スマートバリュー自宅割などがあれば割引で330円/月になります)
②自分で購入する
比較的安定しているNEC製の無線LANルーターでも6千円くらいで購入可能です
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/45501614428 …
これを今ある機器に繋ぐだけでOKです
この場合は買い切りなので月額も不要です
①のレンタルプランの1年分の料金くらいになるので、個人的には自分で購入が良いかなとは思います
特に設定の難しさなどは①②どちらも変わらずです
参考になれば
No.4
- 回答日時:
今使っているルーターはauからのレンタル品ですかねえ?
たしかに無線非搭載で有線だけのルーターも市場にありますが
そういうのって意図的に無線を使わせたくない場合に使うでしょう。
auとかが一般個人に貸出提供する機器で無線非搭載とか
ちょっと考えにくいです。
(コスト的に無線非搭載モデルでも搭載モデルでもそんな変わりません)
ご自分でルーターのトリセツを読めば無線が使えるかわかりますよ。
人に聞かなきゃできないというのであれば
今使ってるルーターのメーカー名と型番は書かないと
できる/できないを断言できません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
有線ルータから無線ルータに交換
その他(インターネット接続・インフラ)
-
サポートが終了したWi-Fiルーター
Wi-Fi・無線LAN
-
wifiとは
Wi-Fi・無線LAN
-
-
4
有線ネットから無線ネットに
Wi-Fi・無線LAN
-
5
ネット回線を引き込めないアパートでインターネットをする方法
FTTH・光回線
-
6
WiFiの機械ありますよね?黒いの あれに毛布かけてて WiFiの機械はちょっと熱いので それで火事
Wi-Fi・無線LAN
-
7
自宅にwi-fi環境があるにも関わらずスマホにてデータ使用量を確認すると数MB消費している理由は?
Wi-Fi・無線LAN
-
8
OCN光 VDSL方式の提供廃止について
FTTH・光回線
-
9
教えて!goo
その他(インターネット接続・インフラ)
-
10
NTTのひかり回線を2月末に解約したのに3月末に料金回収代行サービスご利用分6925円の請求書が来ま
FTTH・光回線
-
11
ホテルWi-Fiが繋がりにくく利用できません。 有線LANをつなげる箇所もないようです。 普通の電源
Wi-Fi・無線LAN
-
12
パソコン素人ですのでお手柔らかくお願い致します。 昔、無線LANルーターが初めて発売された頃、会社の
その他(インターネット接続・インフラ)
-
13
無線LANについて
Wi-Fi・無線LAN
-
14
SSDが壊れた
ドライブ・ストレージ
-
15
外付けHDD
その他(パソコン・周辺機器)
-
16
光回線を使わないインターネットについて
Wi-Fi・無線LAN
-
17
Wi-Fiが遅すぎます 自宅のWi-Fiがアンテナ三本立ってるのに遅すぎて使い物になりません 改善方
Wi-Fi・無線LAN
-
18
DELLのノートPCにLANアダプターを接続しても認識されません。2個目を試してもだめです。
その他(インターネット接続・インフラ)
-
19
win10proのノートパソコンでiphone7のwifi接続できません。
Wi-Fi・無線LAN
-
20
家庭内のWi-Fiについて
Wi-Fi・無線LAN
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
VT-890について
-
無線LANでIP情報が残る??
-
個人タクシーの方で、アマチュ...
-
PR-500MI ホームゲートウェイに...
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
光回線の速度がかなり遅い。。
-
ユピテルMVT-7300についてですが
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
PC版LINEの設定
-
パナソニック-PLCとNTT-PLCとの...
-
無線LAN使用時と有線LAN...
-
ブリッジモードとルータモード
-
★★バッファロー無線 AOSSを有...
-
Razer vipper v2 proを使ってる...
-
ETG2-DR ネットワークについて
-
ルーター変更で電話が繋がらな...
-
スイッチングハブの後に無線ル...
-
1戸建て2階に有線でパソコンを...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
航空無線通信士の資格を取る前...
-
有線ネットから無線ネットに
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
置くだけwifi
-
オプション
-
wifiとは
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
パーソナル無線は、今、現在使...
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
VT-890について
-
無線ルータ
-
なんだか腑に落ちない「願いま...
-
警察の無線はいいのですか?
-
LANケーブルとは何ですか?
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
最近、新しいWi-Fi規格?出てる...
-
ワイヤレスブロードバンドについて
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
携帯電話と固定電話との違い
おすすめ情報
余が何を聞きたいのか理解している人は無ですね
今の日本国の象徴です。早く来い大地震。