
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
No.1さんの補足です。
まずPERSONAL 903.0375~904.9875Mhzとはパーソナル無線を使っておしゃべりしている人の会話が聞こえます。
CAR 870.0250~885.0000MhzとOTHER COM 859.9875~870.0125Mhz、885.0125~903.0250Mhzは携帯電話が使っておりデジタルですので勿論会話は聞こえません。先ほどの違法のパーソナル無線は聞こえるかもしれません。
MCA 850.0500~859.9750MhzとはMCA(マルチチャンネルアクセス)方式の無線、いわゆる中継所を使った業務用無線の交信が聞こえます。ココが一番にぎやかかと思います。 ただMCA無線の場合エリアが限られているので田舎の方ですと聞こえないかもしれません。スキャンかけたときにビギャビギャという信号があちらこちらで聞こえるようでしたら受信できますよ。
No.1
- 回答日時:
VT-890の受信周波数は下記の通りと思います。
PERSONAL 903.0375~904.9875Mhz
CAR 870.0250~885.0000Mhz
MCA 850.0500~859.9750Mhz
OTHER COM 859.9875~870.0125Mhz
885.0125~903.0250Mhz
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(自然科学) 電磁波の周波数と熱について教えて下さい。 電磁波の波長とエネルギーについて、雑学として興味があります 6 2022/04/18 20:00
- 高校 高校の理数科の者です。受信機で捉える周波数っていう意味がよくわからないというか、イメージできなくて困 5 2022/04/05 19:53
- その他(コンピューター・テクノロジー) PIC16F1シリーズマイコンのNCO機能について 1 2023/04/18 08:41
- 数学 フーリエ変換後の負の周波数成分の扱いについて 4 2022/09/03 10:18
- その他(地域情報・旅行・お出掛け) 船舶無線を聞きたい。 2 2022/06/17 16:51
- スピーカー・コンポ・ステレオ 再生周波数を測定できるアプリを探しています。 質問失礼しますm(*_ _)m 現在、レコードやハイレ 4 2022/06/27 10:31
- スピーカー・コンポ・ステレオ ハイレゾ音源再生時のスピーカーの再生周波数性能について。 質問よろしくお願いしますm(_ _)m ハ 13 2022/06/26 15:26
- その他(コンピューター・テクノロジー) ハードドライブのデータ記憶方法 USBメモリーなどの半導体記憶デバイスは、ビット毎の 0 or 1 1 2023/02/25 12:41
- アンテナ・ケーブル アマチュア無線家の方にお伺い致します。 当方、ベランダにHF用モービルアンテナを上げ、運用する予定で 2 2022/09/21 19:07
- 物理学 赤外線通信の周波数と波長を教えてください。 調べても波長も周波数も書いてありませんでした。 2 2022/03/24 19:46
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
今フレッツ光を契約してます。 ...
-
無線ルータ
-
置くだけwifi
-
wifiとは
-
オプション
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
インターネット設定について マ...
-
有線ネットから無線ネットに
-
ひかりTVがちらつきが激しいです。
-
iPadとハイレゾについて wh-100...
-
ユピテルVT890
-
なんだか腑に落ちない「願いま...
-
ルーターの接続について教えて...
-
無線LAN親機からLANケー...
-
パソコン素人ですのでお手柔ら...
-
CanonプリンタMG3630は複数のWi...
-
ゲーミングpcを買いました。無...
-
iPhoneの初期設定でワイファイ...
-
Switchがインターネットに繋が...
-
Win10からWin11にアップグレー...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
置くだけwifi
-
wifiとは
-
無線ルータ
-
有線ネットから無線ネットに
-
インターネット設定について マ...
-
オプション
-
ワイヤレスマウスでウイルス感...
-
Wi-Fiスの【a】【g】は何の略?...
-
VT-890について
-
PS3が無線で繋がんなくなったヽ...
-
高圧電線近くでの無線LAN使...
-
ONUのアドレスを変更したいが
-
パーソナル無線は、今、現在使...
-
USBカメラを無線で飛ばしたい
-
警察の無線はいいのですか?
-
無線LANに一回目では接続できない
-
有線から無線LANにするには
-
パソコンを1階から2階に移動さ...
-
通常pingが30でかなりの頻度で1...
-
無線接続できるのですが、ping...
おすすめ情報