電子書籍の厳選無料作品が豊富!

パソコンを新しく買い替えて使っているのですが、ネットの速度に問題ないのになぜかYoutubeの動画だけがよく止まるときがあるのですが(他の動画は止まったりしません)解決法はあるでしょうか?よろしくお願いします

  • 画像を添付する (ファイルサイズ:10MB以内、ファイル形式:JPG/GIF/PNG)
  • 今の自分の気分スタンプを選ぼう!
あと4000文字

A 回答 (2件)

YouTubeの該当動画へのアクセスが多いとかいった問題ではないでしょうか?


少なくともパソコンとWi-Fi親機の間の無線LAN(Wi-Fi)通信の問題ではありません。
また、「ネットの速度に問題ない」というのがインターネット上の速度計測サイトでの計測した通信速度で判断されているのでしたら、その速度はあきまでお使いのパソコンと速度計測サイトのサーバーの間での計測時の速度であることと、それはその二つの機器間にある全ての通信機器(パソコンとサーバーを含む)、全ての通信回線(Wi-Fi区間を含む)の性能と混雑度の結果であることを理解しておきましょう。
つまり他のサーバーへのアクセスでも同じ速度が出るとは限らない・・・ということです。

参考まで。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。

お礼日時:2025/04/04 19:55

PCと通信に問題がなくても、遅延したりカクついたりしますね。


これは恐らく相手側の問題かと思います。
YouTube側のサーバーが遅延していると思いますよ。
動画によっては私もそういうことはときどきありますよ。
違う動画だと起こらないとかもありますね。
そのYouTubeの動画が格納されているサーバーにもよるのかもしれませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます

お礼日時:2025/04/04 08:56

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!