
スプラトゥーン3が大好きで毎日何時間もプレイしているのですが、WiーFiを変えてから通信エラーが頻発します。
最近引越しをして、前の家は備え付けのホームルーターがあったのですが、引越し先の家にはネット回線がなかったため携帯のテザリング機能を使ってプレイしていました。
テザリングだとプレイ自体に不自由はなかったのですが、1日に何時間も遊ぶため容量が足りず(テザリングに関しては月に30ギガまでしか使えない)、auの端末なので通話とテザリングが同時に利用できず、友達と通話しながら遊ぶことができなくて不便だったので、ポケットWiーFiを契約しました。
ポケットWiーFiはオンラインゲームには向かないというのは承知していましたが、必要な通信速度なども調べて大きく問題はなさそうだったのに、3試合に1回は『通信状況が不安定になっています』と表示され動けなくなり、しばらく経って動けるようになるときもありますが、そのまま落ちてしまうことが多いです。
敵がラグいと感じることはないですが(もしかしたら敵から見たら私がラグいかもしれませんが)とにかく回線落ちがひどいです。
前の家のWiーFiや、テザリングの時は一切なかったので明らかに新しいWiーFiの影響だと思うのですが、載せた画像の通信速度で、アップの通信速度は低いですがその他は普通だし、ping値もそこまで高くないし、むしろテザリングの通信速度よりははるかに速いはずです。
契約したポケットWiーFiのことをあまりよく理解していませんが、au、ドコモ、ソフトバンクの回線から繋がりやすいところに自動で繋ぐ、みたいなものだったと思います。
エラーが頻発する原因として考えられるものはなんでしょうか?
また、WiーFiを変えた方がいい場合は、やはりポケットWiーFiよりはホームルーターの方が良いですか?(光回線が1番いいのはわかっていますが、ポケットWiーFiかホームルーターで検討しています)
教えてほしいです。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (3件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.3
- 回答日時:
契約されている携帯電話会社の携帯電話回線の電波がお住いの部屋の中では十分強くないのでしょう。
おそらくそうです。携帯電話会社の地上局のアンテナがお住いの居室の窓の方側に無いとかいったことが原因かもしれません。
ポケットWi-Fiをお使いなのでしたら機器のアンテナが小さいのも原因かもしれません。ソフトバンクのSoftBank Airのような据え置き型の機器の方が携帯電話回線用のアンテナも大きく、室内で安定してつながるという点では有利です。
携帯電話回線の電波にせよ、室内のWi-Fiの電波にせよ、電波はちょっとしたことで大きく状況が変わりますので難しいですね。
とりあえずポケットWi-Fiを窓際に置いてみるとか、部屋の中の高い位置に置いてみるとかされてみてはいかがでしょう。
参考まで。
No.2
- 回答日時:
Wi-Fiが原因ですね。
光回線が難しければホーム5Gを検討してみてください。
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
所詮はモバイル回線なのでゲーム向きではないですが工事不要のなかでは一番マシです。
一番良いのはスマホの契約をauからドコモに乗り換えることですね(テザリング無制限なので)
スマホ料金だけで済むので出費が抑えられます。
https://www.docomo.ne.jp/charge/eximo/
No.1
- 回答日時:
光回線を候補にしないというのであれば、何をどうやっても回線品質にバラツキが生じてしまうモバイル回線(ポケットWi-Fiもホームルーターもどちらもモバイル回線です)しか無い訳ですね。
そうなると、NTTドコモの「home 5G」くらいしか選択肢は無いのでは?
それでも光回線には遠く及びませんけれど。
・NTTドコモ:home 5G
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
LTEのWi-Fiいいですか?
-
WIFIルーターの通信規制について
-
スマ放題のデータ定額パックの...
-
iPhoneの通信状態
-
SBのWi-hiルーターにauスマフ...
-
電磁波
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
Sniffer Windows2000
-
イーモバイルGL04P vs ソフトバ...
-
SIMフリー携帯 Wifiについて
-
家庭の固定フレッツ光をワイマ...
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
インターネットに詳しくないの...
-
LINEモバイルのソフトバンク回...
-
スマホをwifiで使っていても、...
-
東京駅 無料wifiの使用方法
-
有線LANと無線LANの違い
-
無線LANとWiFiの関係
-
固定回線にするかロック解除済...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
安心フィルターをかけたらwifi...
-
REGZAのテレビ49G20Xでネットが...
-
iPhone同士なのですがショート...
-
寮のWi-Fiについてです。じぶん...
-
電車の中でテザリングが遅い 総...
-
友達とSwitchでマイクラするの...
-
ある施設でタブレットを使って...
-
Wi-Fiの横のマークは何でしょう...
-
朝から突然Wi-Fiが繋がらなくな...
-
オススメのネット接続方法
-
IP電話への通話料とは?
-
パソコンのデータ通信量がすぐ...
-
電磁波
-
ポケットWifiについて
-
プロバイダ情報開示請求につい...
-
有線LANと無線LANの違い
-
au回線が半日以上 修復出来なか...
-
softbank 007Zについて
-
自宅と外出先のwifi接続
-
WiMAXの 無制限プランの 3日間...
おすすめ情報
WiーFiが原因なのはわかってるけど、なぜ通信速度、反応速度、バラツキがテザリングよりもマシなのに、テザリングのときは全くなかった通信エラーが頻発するようになったのかを知りたかったです。