dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

外人向けとのことですが、普通に日本人も利用できる環境なんでしょうか?


どなたか教えて下さいよろしくお願いします

A 回答 (3件)

接続機器の情報で日本人なのか・外国人なのかの区別なんかできませんので


当然使う事ができます

なぜわざわざ外人向けとなっているかと言えば
説明が日本語ではない(日本人向けの説明はされていない)  というだけ

http://guesthousejp.com/column/2015/05/13/wasabi …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答有り難うございます

ざっくり単刀直入な
 私にぴったりな回答でした(無精なのでリンクもありがたいです)

お礼日時:2015/12/22 08:16

http://www.jreast.co.jp/musenlan/
NTTドコモ、KDDI、ソフトバンク、ワイヤ・アンド・ワイヤレス(KDDI子会社)って、どちらかと言えば、日本国に在住している人でかつその会社と契約している人向けのサービス

NTTドコモ、ソフトバンク、ワイヤ・アンド・ワイヤレスって、外国人も含めて有償で一時的に使えるサービスをしていますけどね

JR EAST Free Wi-Fiって、Japan Connected-free Wi-Fi(NTTBP提供)ってアプリを使うと、利用出来ます。
Japan Connected-free Wi-Fiは、国籍や滞在国(ネットを規制している国は不明)にかかわらず、自由にダウンロード出来ますから、誰でも利用可

Japan Connected-freeって、JR東、セブン&アイ・ホールディングスの店舗、ローソン、ファミリーマート、イオン(一部店舗の一部場所)、アウトレット(一部)などでも使える
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答有り難うございます

携帯電話をいまどき持たず、また都内に用事があり、なおかつそこでノートパソコンからメールの返信をしなくてはならず
 質問させていただきました。 詳細の記述があり大変わかりやすく助かりました^^



余談
セブン-イレブンでの無料wifiには事前に登録していたのですが、セブンが見当たらず、ファミマしかない
 ・・でもファミマは事前登録ができず、その場で登録しなくてはいけないのですが、
そうすると 
グーグルクローム(gーmali)で危険なアクセスと弾かれてしまい、最終メール確認での登録ができませんでした

 結局、丸井イトシアの無料wifiがメアドを撃ちこむだけで確認もせずにokで
   簡易的につかえたので こちらを利用しました

お礼日時:2015/12/22 08:10

外国人向けのWifi 最近wifiスポットは増えましたが、日本人は使いにくいですね。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

つ・・ つぶやきはtwitterにおねがいします!

お礼日時:2015/12/20 15:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!