
インターネット接続について。利用環境が変わるのでご教授いただきたいです
前提として、
・2階建て戸建
・WHR-300HP2が2台手元にある状態、1個は使ってない(ちなみに2.4Ghzしか飛ばせない機種)
当方の現在の利用環境
・2階にHGW(wifi機能はオフ)
・HGWとWHR-300HP2を有線接続して、WHR-300HP2からwifi飛ばして2階のHGWがある部屋とは違う部屋でオンラインゲームをしています(ブリッジモードっていうんですかね?)
今後の利用環境
・上記に加えて1階のTVを無線接続でネトフリなどを視聴したい→もう1個の空きのWHR-300HP2を2階のWHR-300HP2と繋げて1階のTVと中継できそうな場所に設置して視聴したい。
質問をまとめます
①今の2階での利用環境はブリッジモードであってますか?(業者にやってもらったので分かりません)
②1階にて無線(ブリッジモード?)を利用して(2階のWHR-300HP2と1階に設置予定のWHR-300HP2)TVでネトフリを見たい。どうやって接続すればいいのでしょうか?
5Ghzの中継器買いなよ、メッシュwifiは?とかはなしでお願いします。
文だけだと分かりづらいと思うので写真を貼ります(汚い絵ですが・・・)

A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
HGWは「ホームゲートウェイ」ですね。
光回線を使われていると。で。
> ①今の2階での利用環境はブリッジモードであってますか?(業者にやってもらったので分かりません)
HGWと有線接続しているWi-FiルーターがルーターモードかブリッジモードかはどのWi-Fiルーターの管理画面へログインして設定状態を確認するとわかります。
インターネット接続環境としてはHGWがルーター機能を持っているのでそれにつながるWi-Fiルーターはブリッジモードで動かした方が通信速度的にはやや有利ですが、業者さんがそこまで気を利かせて設定したかどうかはわかりません。工事会社の作業ルールとしてブリッジモードにすることが決まっていればそうされているかもしれませんが、Wi-Fiルーターをルーターモードで動作させてルーターを2段にした方がネットワーク構造としてはセキュリティーが高いので。。。
> ②1階にて無線(ブリッジモード?)を利用して(2階のWHR-300HP2と1階に設置予定のWHR-300HP2)TVでネトフリを見たい。どうやって接続すればいいのでしょうか?
まず最初に行うことは「1階のテレビのある場所に2階のWi-Fiルーターの電波が十分届いているか」の確認です。
方法は簡単で、スマートフォンやノートパソコンなど簡単に移動できる端末機器をテレビの前で2階のWi-Fiルーターにつなげ、画面に表示されているWi-Fiのマークの大きさなどで電波の強い弱いを見、実際にWi-Fiを介してインターネット利用して安定性や速度を確認することです。簡単にできますね。
その結果、安定性や速度面で「ちょっとなー」ということでしたら自宅内の適切な場所に中継器を設置することです。幸い、お手持ちのもう1台のWi-Fiルーター(WHR-300HP2)には「中継器機能」が備わっていますのでとりあえず新しい機材の購入は必要ありません。
なお、中継器の設置場所の探し方も簡単で、スマートフォンやノートパソコンなど簡単に移動できる端末機器を2階のWi-Fiルーターの前から1階のテレビの前に向かってゆっくりと進んでWi-Fiの電波が十分強い場所、弱い場所を確認します。このうちテレビに最も近いWi-Fiの電波が十分強い場所が中継器の設置候補場所です。あとはその近くにコンセントがあるかどうかですね。
参考まで。
No.1
- 回答日時:
①合っています
②そこはWi-Fiで繋ぎます。
バッファローのはちょっと設定が面倒くさいです。
手順としてはこの動画の通りです。
今使っているWi-Fiがテレビまで届くなら中継する必要もないです。
直接テレビをWi-Fiに繋いでください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- Wi-Fi・無線LAN 自宅にWifi環境を良くしたいです。 2 2023/03/08 14:38
- その他(インターネット接続・インフラ) 一軒家のインターネット環境について質問です。 現在一軒家に住んでいますがWiFiの速度が遅く困ってお 3 2022/11/06 00:55
- ルーター・ネットワーク機器 wi-fiルーターについて 4 2023/02/18 08:42
- Wi-Fi・無線LAN 無線LAN接続について 中継器から親機から監視カメラ 4 2022/11/21 09:08
- Wi-Fi・無線LAN 30メートル以上離れた家屋に無線LAN環境構築方法 7 2022/09/18 18:08
- Wi-Fi・無線LAN 自宅のLANケーブルの現状について 10 2022/12/05 13:44
- ルーター・ネットワーク機器 2台のPCのネットワーク接続 1 2022/12/17 23:41
- Wi-Fi・無線LAN 2階のインターネット接続を1階でも使用したい。について 7 2023/02/27 17:21
- Wi-Fi・無線LAN WiFiについて教えてください。 1Fに無線ルーターを設置しており、2Fの1番離れた私の部屋だと、W 8 2023/07/30 08:19
- ルーター・ネットワーク機器 AU光10G回線について 6 2022/07/25 00:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
賃貸のインターネット無料とい...
-
dc-tz90で撮った写真をパソコン...
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
スタバやセブンスポットなどの...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
Android端末のWi-Fi問題について
-
AirPlayでのwifi通信はインター...
-
WAP-KLPTというwifiについて
-
NEXUS7中古で購入しましたが、...
-
海外での無料wifiとgmailについて
-
403 forbidden の対処方法
-
wifi泥棒ってなにか問題なんで...
-
シム無しでの Pocket WiFi 305...
-
vita wifiと3Gの切り替えに...
-
パソコンに保存している音声を...
-
スマホandroidのwifiのパスワー...
-
wifiアダプタ有効にできない(Pa...
-
コンビニなどのフリーwifiスポ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
gメールで送信しようとしたら、...
-
wifiには繋がっているみたいで...
-
ブレーカーが落ちたあと wifi...
-
内緒で買ったスマホを家のWi-Fi...
-
海外での無料wifiとgmailについて
-
Unblock TV box が急にwifiに繋...
-
カカオトークの通話ってWi-Fiな...
-
インターネットの閲覧履歴を見...
-
駅などのフリーwifiについて。 ...
-
郵便局にWi-Fiってありますか?
-
東芝のFlashAir W-04を誤って初...
-
AirPlayでのwifi通信はインター...
-
東横インのwi-fiが繋がらない
-
WAP-KLPTというwifiについて
-
スマホにwifiと4Gのマークが同...
-
ノートパソコンを買いました。...
-
NEXUS7中古で購入しましたが、...
-
古いAndroid バージョン10 自宅...
-
403 forbidden の対処方法
-
USB型のWIFI子機の熱問題
おすすめ情報