重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、
ルーターをかって利用するか
工事不要の差すだけWi-Fiにするか悩んでます。

現状、
ルーターを買ってみないと
マンションの無料Wi-Fiの速度が生活に問題がないのか
分からない状態です。
ルーター買って試すよりかは、
無料のWi-Fiに期待せず
コンセント差すだけで使えるWi-Fi(そう言うのがあるんですよね?)にしようかと考えてます。
ですが、
休日に、動画を見るくらいなので
月々で5000円近く払うのは勿体無いかなとも思うのですが、どう思いますか?

また、1人暮らしWi-Fi利用でおすすめありますか?
教えて下さい。

A 回答 (8件)

> 無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、



ならばWi-Fiルーターは不要でしょう。
賃貸マンションで各部屋のWi-Fi環境があるのですから自分の部屋用にWi-Fiルーターを用意してもそれとLANケーブルでつなぐ有線LANの口が部屋の壁などにないのではありませんか?

Wi-Fiルーターではなく一般に「ポケットWi-Fi」とか「モバイルルーター」とか呼ばれる機器や「ホームルーター」と呼ばれる据置型の機器のことを言われているのでしたら、入居して家具の配置も決まったところで提供されているWi-Fiの電波状態を確認してから考えられればよいでしょう。
ちなみに「ホームルーター」を契約する場合、居室(居間やベッドルーム)でどこの携帯電話会社の電波が強いかで快適性が変わります。
居室(居間やベッドルーム)の窓の側に契約する携帯電話会社の基地局(アンテナ)があると快適に使えることが多いですが、反対側・・・一般的な間取りですと玄関や水回りがある側に基地局(アンテナ)があると居室(居間やベッドルーム)での携帯電話の電波が弱く安定性や速度に難があることがありますので注意が必要です。特に建物が鉄筋コンクリートの場合は。

参考まで。
    • good
    • 0

集合住宅に付属のものって、どのような形で提供しているかは、すべて物件により異なる



FTTHを契約して、どこからにアクセスポイントを設置していると思われるが、ただ、どこまで安定したものかは、物件により異なるし、場所により電波状態がことなる。
だから、使ってみなければ分からないってことになる

楽天モバイルは、無制限プランだから、楽天モバイルからモバイルルータを購入して使えば、約3000円程度でモバイルルータが利用出来ることになる。
    • good
    • 0

無料Wi-Fi付きと言ってるんだから、Wi-Fi電波が飛んでるんじゃ無い?


街のカフェの無料Wi-Fiと同じだと思うけど、試して見ました?
    • good
    • 0

オススメは無料Wi-Fiを使ってみるですね


機種はこちらが良いです
https://biccamera.rakuten.co.jp/item/45501614428 …
意外に速度でることが多いです

Wi-Fi使うのがスマホだけならスマホのプランをeximoなどの見放題プランにする方が安くて良いでしょう

テレビやパソコンなどで使うかつ無料Wi-Fiが速度が足りないなら、
ホーム5Gがオススメです
https://www.docomo.ne.jp/home_5g/
というより、これ以外は恐らく無料Wi-Fiと同程度とおもわれます

参考になれば
    • good
    • 0

>無料Wi-Fi付きのマンションに引っ越したのですが、


>ルーターをかって利用するか
>工事不要の差すだけWi-Fiにするか悩んでます。

その「無料Wi-Fi」を使うのが選択肢外なのが意味不明。
ルーターを買う?そんなもんなく直結すりゃいいじゃん。
がそれ必須として、それ使えばいいのに使いたくない理由あるなら
書かんと人に伝わらんぜ?

>現状、ルーターを買ってみないとマンションの無料Wi-Fiの速度が
>生活に問題がないのか分からない状態です
速度に不安あるから?なら導入して使ってみて試すしか。

>月々で5000円近く払うのは勿体無いかなと
>どう思いますか?

「余計な費用払いたくない」観点ですかね。
「勿体ない」じゃなくて「払う費用は極力抑えたい」でしょ
ならまずは費用かけず試せる現状で試用し不満あれば別の解法を求める
のがセオリーじゃね?

>また、1人暮らしWi-Fi利用でおすすめありますか?
意味不明なので回答つかねぇだろ
    • good
    • 1

こんにちは。



>無料Wi-Fi付きのマンション

そのマンションは「wifi」が提供されているんですか? それとも「LAN」コネクタが提供されているんですか? それとも両方ですか?

wifiが提供されているならルーターを買わなくてもスマホやwifi接続可能なノートパソコン等に接続できますよ。タダなんですから試してから決めればいいと思います。

マンションが提供しているのはLANのみならルーター必須になりますが、コンセント指すだけで使えるwifiの利用料金が月5千円なら、ルーターに1万払っても2か月で元とれます。安いルーターなら1か月分で買えるので、ルーター買った方が良いと思いますけども。

思うに、試していないのにコンセント指すだけで使えるwifiに魅力を感じる方って、ぶっちゃけルーターやネット設定が不安なんじゃないかと思うんです。不安なら身近のパソコンやネットに詳しい人間捕まえてきて設定させればいい(お礼は焼肉とかで)、今のあなたの件は楽勝で解決するでしょう、と本気で思いますよ。
    • good
    • 0

そのマンションってルーター必要ですか?


生活費が潤沢なら5000円くらい悩まずに使えば良いと思います。
最低何年契約か知らんけど
    • good
    • 0

勘違いしているようだけど、無料Wi-Fiが付いているならルーターは不要です。


買う必要はありません。
スマホやノートパソコンで無線接続できる機器があればSSIDを探して、パスワード入れて接続できます。
速度はわからないけど、遅いなら自分で光回線契約するしかない。
コンセントに刺すだけの無線ルーター契約もあるけど、それらは遅い。
無料wifiより遅いでしょう
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A