重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

今まで家に固定のネット回線があるのが普通と思ってました。au光を引いて、UQモバイルを使ってました。しかし楽天モバイルの最強プランに入ると、無制限で、楽天linkを使うと、どこに電話しても無料ですし、楽天ひかり、に加入せずとも、割りと快適に過ごせるのではないでしょうか?

A 回答 (6件)

使う人が良ければ別に構わないのではないかと。



・ルーターを設定して特定のポートを開けたり遮断した状態にしたりする必要がある
・外部(インターネット側)からアクセスしてもらう為に通信状態が「常に」安定している必要がある
・ネット対戦ゲームでラグが発生されると非常に困る

等という人はモバイル回線だと希望に添えないので、固定の光回線を契約する必要がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

お礼日時:2025/01/05 18:10

もしその通りなら、楽天は楽天ひかりをなくして楽天モバイルに移行を促しているはずではないでしょうか。



楽天ひかりを残している時点で、モバイルで代替できないってことなのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/05 18:21

> しかし楽天モバイルの最強プランに入ると、無制限で、楽天linkを使うと、どこに電話しても無料ですし、楽天ひかり、に加入せずとも、割りと快適に過ごせるのではないでしょうか?



楽天モバイルは、ルータの回線側は光回線側では無く、楽天のスマホの電波です。
つまり、楽天の電波が家の中に入り具合で、回線品質(電波の途切れ・速度低下・雑音の影響など)が大きく変化します。

ただでさえ、楽天のスマホのサービスエリアは狭いし、場所によってはauのスマホ電波を借りることも有ります。


既回答の皆さんは、ルータの回線側は光回線側はそんなスマホの電波ですから、回線品質(電波の途切れ・速度低下・雑音の影響など)が時々大きく低下してもいいならどうぞと言っているのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/05 18:20

じゅうぶん快適だと思います。


ご自身の要件を満たすなら。

試しに使ってみれば良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

お礼日時:2025/01/05 18:20

モバイル通信で足りるならそれでいいのでは


私は在宅ワークをするのでとても無理です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

お礼日時:2025/01/05 18:10

不安定じゃないならそれでいいですよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

天才やな

ありですか…

お礼日時:2025/01/05 17:42

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A