
光回線を探しています。
現在、BIGLOBEで5000〜6000円ほどです。
私の環境は、壁からコネクタがあって、
光電話ルータPR-500KIの2014年第五世代の光電話ルーター11acの1.3Gbps、NTTレンタル無料
→電話と2023年5月に購入したWi-Fiルータ 自宅Wi-Fi無線ルーターアイオーデータIO DATA製WN-DEAX1800GR 第五世代2013年11acの6.9Gbps
を設置しています。わかりますか?
壁→光電話ルータ→電話
壁→光電話ルータ→Wi-Fiルータ
です。光電話ルータから電話とWi-Fiルータを並行で繋げてます。
固定電話を使います。
今、二ユーロ光とかコミュファとかモバレコAirとか検討してます。
コミュファは約束した時間に電話ないし無責任だからやめようかなと思います。もっとも代理店だと思うのですが。
ニューロ光は申し込み前の説明がありません。意味わからんです。固定電話を使いたいのに、全然違うサービス提供されては、、
モバレコAir聞きました。4180円で、100Vの電源差して使うんですね。固定電話の使用は?
これって移動ルータと同じ概念ですよね?有線で受信じゃなくて、無線で受信して、家に送信するってことですよね?こんなもん大丈夫なんですか?5GHzっていってました。5GHzにその他の機器って対応してないですよね?使い物にならんですよね?
他にいいのありますか?固定電話使用が条件です。
A 回答 (4件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
全国区ではない地域の光回線サービスも探してみては如何ですか。
価格・サービスや対応が他より良い場合もあります。(私はこれを利用しています)モバレコAirを調べてみましたが、固定電話の接続は出来ない様ですね。なお、5GHzとは言っていないでしょう。5G回線(基地局とAirターミナル間の無線回線が最新の第5世代)を使えるから速度が早いと言っているだけで、お持ちの端末が5GHz対応である必要はありません。
No.3
- 回答日時:
名義変更したいだけであればドコモ光で良いかと思います
10ギガプランなど上位プランにしない限りは回線工事も不要ですし、
プロバイダーをbiglobeに指定する事も可能です
https://www.docomo.ne.jp/internet/hikari/provide …
ただ今見たところBiglobeではなく標準のOCN(NTTコミュニケーション)であれば、
6万2千円還元(内キャッシュレス用ポイントが2万5千円分)のキャンペーンをやっているようなので、
特にBiglobeに拘りなければ、ドコモ光のプロバイダーOCNで申し込むのをオススメします
参考になれば
No.2
- 回答日時:
モバレコAirは、ソフトバンクAirと同じようなもの
単純にソフトバンクAirって、ソフトバンクが行っているが、それを別会社が行っていると思えばよい
ただ、ソフトバンクは、携帯電話網を使った0ABJ番号のIP電話の提供はあるが、どうも、モバコレには同様のサービスはないようだ。
ソフトバンクAirって、AXGP回線だから、携帯電話回線を使ったものだからね・・・
NURO光って、0ABJ番号のIP電話はあるね・・・
KDDIもIP電話はある。
0ABJ番号でもIP電話はイヤだってなら、NTT東西かソフトバンクのアナログを契約するしかない。
NTT東西も今は基本的にIP電話が主になっているから・・・
>無線で受信して、家に送信するってことですよね?こんなもん大丈夫なんですか?
今は、一人に1台以上の携帯電話をもっている時代になっていますので、一応は大丈夫ってことになる。あなたの家の電波状態は不明です。
>5GHzにその他の機器って対応してないですよね?
あなたの家の機器のことについて、他人に聞いても分からない。
聞く相手を間違えている。それは、あなたの家の機器なりのネットワークのことを一番知っているネットワーク管理者に聞けばよい。
No.1
- 回答日時:
Airはなし、ソフトバンクAIRと同じで回線品質が論外に悪いです
変えたい理由にもよりますが、
今と同じかそれ以上の品質で利用したい場合はドコモ光がオススメです。
フレッツ光と同じでプロバイダーも選択可能、料金も一般的(ビックローブと同じ程度)でオススメです
biglobe光に速度的な問題があり解決したい場合はnuro光がオススメです、こちらは固定電話はnuro光でんわ(ソフトバンクのBBフォンと同じ)というサービスになります。
https://www.nuro.jp/hikari/phone/
ドコモ光とBiglobeは企業とか一般的にもよく使われるライトファイバーというNTTのフレッツ回線のメイン回線になっています。
一方nuro光はNTTのフレッツ回線の災害時に使われる予備回線を使用しているダークファイバーという特殊なものになります
nuro1社しか使っていないので速度が出やすくオンラインゲームや動画配信者に人気な回線です
予備回線でメイン回線より帯域は少ないので近くのユーザーの利用状況に影響されやすく、ライトファイバーよりも遅くなる場合もあるので現状に問題があり変えたい時に選ぶと良いです
参考になれば
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
win11対応PCの仕様について
Windows 10
-
家にパソコンはありません。 タブレットはあります。 タブレットの気に入ったページを印刷したいのですが
プリンタ・スキャナー
-
PCがおそくなったのでwindowsを入れ替えたい!
デスクトップパソコン
-
-
4
地方から東京の会社でフルリモートされているITのエンジニアの方にお聞きしたいです。 地元のWeb制作
IT・エンジニアリング
-
5
SESからの転職
IT・エンジニアリング
-
6
エプソン PX105 プリンター インク交換後のトラブル
プリンタ・スキャナー
-
7
昨日 ソフトバンク光からdocomo光に切り替わりました。 atermの無線ルーターをonuに繋いで
FTTH・光回線
-
8
リチャージWiFiでプリンターをWiFi接続したい
ルーター・ネットワーク機器
-
9
インターネット回線がちょこちょこ切れる
FTTH・光回線
-
10
win10 → win11へ
Windows 10
-
11
10Gbpsの光回線にした場合のLANポートについて
FTTH・光回線
-
12
自作PCを製作中なのですが、電源が入りません。 考えられるのは24ピンが入らなかったので、段差になっ
IT・エンジニアリング
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バッファローのルーターに変え...
-
Wi-Fiルーターについて
-
win10 終了
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
無線LANの暗号化キーについて
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
パソコンを使うために
-
クイック設定画面に行くことが...
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
LANケーブルについて
-
Wi-Fiルーターの質問です ゲー...
-
モデムを交換したい。 フレッツ...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
プリンターのWiFi接続について...
-
カテゴリ6のLANケーブルを使っ...
-
ipv6 ipv4
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Wi-Fiルーターについて
-
win10 終了
-
光のルーターを1日中付けっぱな...
-
バッファローのルーターに変え...
-
バッファローの「無線引っ越し...
-
リチャージWiFiでプリンターをW...
-
パソコンを使うために
-
新しいパソコンへのLANケーブル...
-
2台のPCを同じWifiルータに繋い...
-
rakuten wifi pocket platinum...
-
Wi-Fiアクセスポイントの設定し...
-
無線LANの暗号化キーについて
-
ipv6 ipv4
-
ChromeOS FlexをWi-Fiで使いたい
-
先日Wi-Fiルーターを買ったんで...
-
パソコンとeo光ルーターの無線接続
-
インターネット高速化について...
-
無線LAN機器への不正アクセス?
-
家にあるHDDをWiFiのUSBポート...
-
Wi-Fi 7対応でPS5、ゲーミング...
おすすめ情報
名義変更です 私以外のもので契約してるため、クレジットカード変更に時間がかかってます
あと 10G、10Gと推してくるんですが、使い物にならないですよね?10Gbps だとおもいますが、、
docomo光、、OCN、、で検索、、
家の環境では、、パソコンの受信機は
無線LAN子機tplink のarcherT2UV3のAC600の11acの5GHzの433Mbps
です。
どんだけ早くてもここで一気に落ちますよね、、