回答数
気になる
-
解決済
2
0
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫いでほつれと目をしているのですが、サイトによっては「右側に落ちる針は
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫いでほつれと目をしているのですが、サイトによっては「右側に落ちる針は布の外に」「布の内側に」と反対のことを書いてあったりします。 私はほつれ止めの目的なので布の外に針を落とすのが良いと思っているのですが、時と場合で縫い方が変わるのでしょうか? よろしくお願いします。 (たちめかがりの縫い方や押さえもありますが交換が面倒なのでジグザグ縫いをしています)
質問日時: 2025/04/16 10:19 質問者: 黎明々
解決済
3
0
-
ハンドミシンは、下糸が無いものがありますけど、縫い始めと縫い終わりの糸は、どう処理するのですか。 縫
ハンドミシンは、下糸が無いものがありますけど、縫い始めと縫い終わりの糸は、どう処理するのですか。 縫い始めの糸処理 縫い終わりの糸処理
質問日時: 2025/04/12 15:46 質問者: QRコードはこちら
ベストアンサー
1
0
-
今まで何回も何回もノンアイロンシャツと言う名前を信じて主人のカッターシャツを色々購入してきましたが、
今まで何回も何回もノンアイロンシャツと言う名前を信じて主人のカッターシャツを色々購入してきましたが、本当に干しただけでシワがなく、アイロンをかけずに大丈夫なカッターシャツに出会えたことがありません。 干し方も気を付けています。 本当に本当にアイロンをかけずに綺麗なカッターシャツご存知の方ぜひぜひ教えて下さい!!!
質問日時: 2025/04/10 16:23 質問者: しゃちょちゃん
解決済
4
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
7
0
-
ミシンを使おうと思い、試し縫いしてみたのですがどうしても裏側で糸が絡んでしまいます。 表は綺麗なので
ミシンを使おうと思い、試し縫いしてみたのですがどうしても裏側で糸が絡んでしまいます。 表は綺麗なのですが、裏を見るととんでもない糸の量が絡まってしまっています。 原因はなんなのか調べ、自分なりに下糸をセットし直してみたり上糸を掛け直してみたりしたのですが直りません。 原因や対処法がわかる方いたら教えてください。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/20 15:18 質問者: ハナメガネ
解決済
5
0
-
ミシンについて
閲覧ありがとうございます。 ミシンについて悩んでいるのですが バッグなどを作ったり編み物など手芸?ハンドメイド?が好きです。 バッグなどを作る際は全て手縫いで製作しており、ミシンがあればと思うのですが ミシンの置き場がなく収納する場所もないので諦めていたところ ハンディミシンがあると知りました。 個人的にはズルすぎるハンディミシンを購入検討しているのですが 他にもおすすめのハンディミシンや ミシンとハンディミシンの違い、メリット・デメリットなどを教えてくださると幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2025/02/13 12:27 質問者: unknown85
ベストアンサー
5
0
-
職業ミシンのボビンケースをさがしているのですが、、、、
こんにちは。 母が40年ほど前から使っていた、TA2ーB623 ブラザーの職業ミシン 足踏みがあります。 母が使っていて、私もたまに使っていたのですが、母の調子が悪くなる、6~7年ほど使ってませんでした。 その間メンテナンスもしてませんでした。 普段は家庭用ミシンで縫っていたのですが、なんか、違うと思い、足踏みを使おうと思い、 革ベルトの交換やミシン油をさしてなど素人ながらやっているのですが肝心なボビンケースがないという事に気づきました。 ネットみてみると、 ブラザー純正品とあるのですが、それがこれにハマるのかがわからず。 半回転、全回転とあるらしいですが、TA2ーB623はどちらなのかもわからず。 あと、互換品で空回転用バネ付きだとか、糸切りつきとか色々出てきてどれを買えばいいかわかりません。 あと、値段も高いもので2000円ぐらいの純正品、互換品は1000~1200円、もっと安いものになると600円とかもありました。 すいません、本当に素人でどれを買っていいかわかりません。 どなたかアドバイスお願いいたします。
質問日時: 2024/12/20 14:03 質問者: 500gabasu
解決済
3
0
-
ミシンについて教えてください! 現在「SPUR90」という機種を使っている母への贈り物用に購入を考え
ミシンについて教えてください! 現在「SPUR90」という機種を使っている母への贈り物用に購入を考えております。今のものが長年の使用で調子がある私がど素人なので母に聞けばいいのでしょうが諸事情があり内緒で事を進めなければいけないのでしょうが町のミシン屋さんに相談したところJUKIさんの「HZL-X3000」というミシンを薦められました。ざっくりというと家庭用と職業用の良いところ取りのような機種だそうです。しかしながら、ネットで調べると「HZL-X3000 (24-J)」という表記でヒットします。価格も割引率の結構高いミシンとはいえ定価の金額自体が違いすぎるのです。 ミシン店で提示されたのは、メーカー価格¥290,000で割引価格が¥230,000。ネット価格はメーカー価格¥140,000と記載がありました。画像では全く一緒なのですが違う機種なのでしょうか? OEMが当たり前のようなミシン業界のようなのでどなたかお詳しい方よろしくお願いします。
質問日時: 2024/12/10 17:19 質問者: flyingfinn74
ベストアンサー
6
1
-
給食エプロン、アイロンかけたら余計汚くなる
アイロンかけたら、別の所がシワになったり、台が汚れていたのか余計黒っぽくなったり汚れがついたり、たたむ時に汚くなったり。アイロンかけたら余計汚くなります。おまけに、アイロン出し入れも面倒です。アイロン台使うと余計汚くなるから、床をアルコールで拭いてしています。アイロンかけても、アイロンかけたように見えません。 同じような方いますか? 給食エプロンのアイロンがけ、なくならないでしょうかね?
質問日時: 2024/11/18 08:11 質問者: Yahoo嫌い
ベストアンサー
3
0
-
ミシン購入。初期のセットの仕方が全くわからない
下糸? 丸い小さいやつ100均に売ってますか? 説明書見ても分からなくて 困ってます
質問日時: 2024/11/06 03:22 質問者: Kireigoto-ittemo
解決済
3
0
-
工業用ミシンをお使いの方、教えてください。 故障や不具合を感じ、業者さんにみてもらうと、どれぐらいの
工業用ミシンをお使いの方、教えてください。 故障や不具合を感じ、業者さんにみてもらうと、どれぐらいの費用がかかるものでしょうか。 部品交換のパーツによるとは思いますが、どのような代金体系になっているか知りたいです。
質問日時: 2024/11/04 18:14 質問者: wait4u
解決済
2
0
-
お願い致します。 工業ミシンサーボモータ式を買うと思っていますが、200v 三相?らしいです。 これ
お願い致します。 工業ミシンサーボモータ式を買うと思っていますが、200v 三相?らしいです。 これを家庭で使うのに、一番安く済ませる方法はありますか? 電圧変換器?で使えそうですか? お願いいたします。
質問日時: 2024/10/16 11:18 質問者: yiyashi
解決済
4
0
-
シャツの腕部分やズボンのポケットをミシンで縫うとしたらどうしますか?
ほとんど使ったことないのですが 裏まで縫ってくっついてしまうような気がします
質問日時: 2024/10/02 08:32 質問者: たろーだす
ベストアンサー
5
0
-
ミシンでスタイを作っているのですが、なぜか縫い目が均一にならなくなりました、、 同じものを作っていて
ミシンでスタイを作っているのですが、なぜか縫い目が均一にならなくなりました、、 同じものを作っていて突然こうなったので原因がわからず、、、。 直し方わかる方教えてください。 上からトリプルガーゼ、ジャガードニット、キルト芯で縫ってます。
質問日時: 2024/09/02 15:25 質問者: よーぽ
解決済
2
0
-
解決済
3
0
-
ベストアンサー
4
0
-
お裁縫、ミシンに詳しい方、教えて下さい。
お裁縫、ミシンに詳しい方、教えて下さい。 動画サイトにこういうのがあるのですが、 こういう縫い方をすることで、普通とは違う効果が得られるのでしょうか? 詳しい方、お願いします。 https://www.youtube.com/shorts/aW5YPYJjeyc
質問日時: 2024/05/31 17:59 質問者: s_end
ベストアンサー
3
0
-
至急です。シンガーミシンを使っているのですが、電源を入れているのに、スタートボタンを押しても糸が動き
至急です。シンガーミシンを使っているのですが、電源を入れているのに、スタートボタンを押しても糸が動きません。上糸も下糸もセットし直したのに動きません。どうしたらいいですか。ミシンに詳しい人、教えてください
質問日時: 2024/05/05 15:37 質問者: よるみん。
ベストアンサー
5
1
-
衣服のアイロンかけが面倒なので、衣類スチーマーを買いたいのですが、使いやすいですか?値段は、いくらく
衣服のアイロンかけが面倒なので、衣類スチーマーを買いたいのですが、使いやすいですか?値段は、いくらくらいですか?教えて下さい。
質問日時: 2024/04/24 07:33 質問者: きゆろひ
ベストアンサー
5
0
-
この上糸ではミシン縫えませんか?
買った時こういう糸だったんですが、そのまま使えませんか? シフォン生地3枚重ねを縫いたいのですが、どの糸調子にしてもちゃんと縫えません。 また、どの糸調子にした方が良いかもわかれば教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2024/04/21 23:37 質問者: chucky373
解決済
2
0
-
解決済
5
0
-
市販のtシャツに、リメイクで好きな柄の布やポケットをつけたいのですがミシンを使ったら 背面も一緒に縫
市販のtシャツに、リメイクで好きな柄の布やポケットをつけたいのですがミシンを使ったら 背面も一緒に縫われてしまって着れなくなっちゃいませんか?ちょっとミシン初心者でわからないのでちゃんと全面だけにつける方法を教えてください
質問日時: 2024/04/13 09:34 質問者: 鴨ポポ
ベストアンサー
2
1
-
毛布で寝袋みたいのつくる
毛布を縫って寝袋みたいの作れそうだと考えました プチ車中はく、こたつしまった梅雨時など使えそうです。 私は裁縫で針と糸でやろうかと思うのですがもっといい方法はありますかね ミシン持ってますが毛布ちゃんと縫えるか自信ないです。針おれたら怖いし 人の体を入れるとキツキツぎみですぐ糸が切れそうな不安がありますが 白いゴム紐の活用も少し考えますが
質問日時: 2024/04/09 19:51 質問者: linkshuu
ベストアンサー
3
0
-
ベストアンサー
2
1
-
手芸初心者の24歳です。長文になってしまいますが、お優しいご回答をよろしくお願いします。 内容として
手芸初心者の24歳です。長文になってしまいますが、お優しいご回答をよろしくお願いします。 内容としては、ミシンの使い方へのアドバイスや下手くそが量産してもゴミにならないミシンを使うレシピなど、アドバイスください。 元々手芸に興味があり、私の母親が手先が器用で、編み物・縫い物・料理などが得意でして、 まだ結婚の予定はありませんが、私も将来、自分の子供の涎拭きとかロンパースとか、ぬいぐるみとか、ハンカチ等小物へのワンポイントやお名前刺繍とか…いろいろ作ってみたいなと思って去年から刺繍(フランス刺繍)を初め、年末にマイプレでミシンを買いました。 (買ったミシンはアイシンさんのSP10です。レトロ感のある見た目が気に入り、即決でした) ミシンが小さいので、大きいもの(50センチ以上)の布をまっすぐ縫えなくて、100センチを超えるカーテン生地には失敗が怖くて未だ取り掛かれていません。 (ミシンは中古ですが、使用前に専門店でオーバーホールに出したのでミシン自体の動作は問題ないです) ミシンを使うのは小学生の家庭科で簡単なものを作った以来で、まずは練習とエコバッグと枕カバーなど4作品ほど作ったのですが、まっすぐ縫うのがあまりにも下手くそなので、友人にあげることもメルカリで売ることもできず、私もそんなにたくさんあっても困るので、練習したいのですが、ゴミを生産しても生地も糸も勿体無いと思ってしまって。 どうしたら良いか悩んでいます。 作りたいカーテンは、カーテンフックをつけれる縫い方で、端の処理を、ミシンの三つ折り抑えを買っても綺麗に三つ折りに縫うのが難しいなと感じたので、同色のバイアステープを買って、それを端を処理しようと思っており、同色の糸や専用ボビン、その他いろいろと材料は揃えましたが、まっすぐ縫えないのが不安です。 まっすぐ縫うためにぬいしろの線を引いたり、ググってまっすぐ縫うアドバイスを見たのですが、ぬいしろガイドのないミシンで、私の頭では感覚で縫うくらいしか思いつきません。 ミシンが小さく、どうしても生地が大きいと、重さで引っ張られるのか、どんどんとズレていき、最低速度でゆっくり縫い、時折止めながら生地を伸ばして…と工夫してますがどうしてもまっすぐにならず、ガタガタの縫い目になります… 練習におすすめのレシピやまっすぐ縫うアドバイスください。 また、このSP10のミシンですが、タオル生地を縫うのは厳しいでしょうか? 友人に赤ちゃんが産まれ、いろいろ作ってみたいなと思ったのですが、ミシン修理の専門店のスタッフに「分厚い生地や薄くても何度も重ねるような縫い方はミシンに負担がかかるから控えてね。釜?が歪むだけなら修正できるけど部品の交換になったらもうないから直せなくなる」と言われました。 どこまでOKでどこからがNGなのか、教えていただけるとありがたいです。 初心者なので専門用語などは避けていただくか、噛み砕いて教えていただけるととても嬉しいです。
質問日時: 2024/03/02 11:28 質問者: Amarylli
解決済
2
0
-
ミシンの自動糸通し
ミシン ブラザーのオリビア500 CPH5301を使っています。 自動糸通しが突然機能しなくなりました。 それまでずっと何も問題なく使えていたので分かりません。 糸を掛け直したり、針の状態などは見てみました。
質問日時: 2023/11/27 13:37 質問者: hanakeyaki
解決済
2
0
-
手縫いが出来ません。 そんな私でも 使える1万以下でおすすめのミシン教えてください。 長Tシャツとズ
手縫いが出来ません。 そんな私でも 使える1万以下でおすすめのミシン教えてください。 長Tシャツとズボンの裾上げに使いたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/11/21 17:18 質問者: れーちゃん。
ベストアンサー
3
0
-
ミシンを購入したいと思っているのですが、ミシンでオススメの機能ってありますか? この機能あると便利!
ミシンを購入したいと思っているのですが、ミシンでオススメの機能ってありますか? この機能あると便利!みたいなの教えてください。 あと、やっぱり足で踏むタイプが両手使えて便利でしょうか? ミシン使うのは家庭科の授業以来です。 手縫いでの縫い物、刺繍経験はあります。
質問日時: 2023/11/09 10:48 質問者: aoinara
ベストアンサー
2
0
-
娘の、サッカーのユニフォームに大きなプリキュアのプリントを貼りたいです。 なかなか、大きなアップリケ
娘の、サッカーのユニフォームに大きなプリキュアのプリントを貼りたいです。 なかなか、大きなアップリケもないのでTシャツのプリントを切って貼り付けようと思ってます。 Tシャツのプリント部分を、切ってそのままミシンて縫うか、プリントの下にフェルトみたいなのを付けてから縫う。。 どの様なやり方がいいでしょうか? サッカーチームのユニフォームが可愛くない!と着たくないというので.. よろしくお願い致します^o^
質問日時: 2023/10/15 14:22 質問者: ななたんまま
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
1
0
-
コードレスアイロンを分解したらわからない部品が出てきました
東芝のコードレスアイロン「TA-FV410」でスチーム使用時に金属の粉のようなものが出るようになったので分解掃除しました。 その時に添付画像のような金属片が落ちてきたのですが、どこについていたのか不明です。 すみませんが、ご教授願えないでしょうか。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/08/16 14:24 質問者: qt03
解決済
2
0
-
職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。ア
職業用ミシンの糸調子について 試し縫いをしているところですが、写真のように少しつり気味に見えます。アイロンはかけていません。強くないですか?これをアイロンで延ばせばOKでしょうか?布はシャツ生地二枚合わせです。
質問日時: 2023/07/31 18:07 質問者: mirac1e
ベストアンサー
1
1
-
ベストアンサー
5
0
-
マジックミシンについて
マジックミシンで下までファスナーが付いているトラックジャケットの着丈を短くすることはできるでしょうか。できる場合いくらくらいかかりますか。
質問日時: 2023/05/12 23:57 質問者: さざめけよ
解決済
2
0
-
スチームアイロンについての質問です。 説明書に 「かけ面をはなす ○」 「かけ面をあてる ✕」 と書
スチームアイロンについての質問です。 説明書に 「かけ面をはなす ○」 「かけ面をあてる ✕」 と書いてあるのですが、どういうことなんですか?普通のアイロンはかけ面をあてますよね? まず「かけ面をはなす ○」ってどゆことですか?「それもはや何してるの?」って感じに思いません? どうゆうことか教えて欲しいです。 説明書を貼っときます。 自分のワイシャツは「中温(〜150℃)」です
質問日時: 2023/04/23 22:35 質問者: 高校生だにょ
解決済
1
0
-
各家庭で見かけなくなった家電製品ってなんですか?
例:「ミシン」 人によっては「アイロン」「ストーブ」「CDコンポ(ラジカセセット)」
質問日時: 2023/04/14 19:17 質問者: hgfy76
ベストアンサー
8
0
-
アイロンプリントをしたんですが、 ダイソーのアイロンプリントシート綿用で バッグは、セリアの綿100
アイロンプリントをしたんですが、 ダイソーのアイロンプリントシート綿用で バッグは、セリアの綿100パーで 高音でアイロンしたら、布がこげてしまったのと 写真のように、のり?がテカテカひかってます。 何かコツがあったら教えてください。 説明書に高温でとかいていて、高温でしたらこげました。
質問日時: 2023/04/06 18:01 質問者: ayaab0808
解決済
1
0
-
髪型のセットについて 写真のような女性の髪型にしたいです。アイロンでやればいいのでしょうか?ストレー
髪型のセットについて 写真のような女性の髪型にしたいです。アイロンでやればいいのでしょうか?ストレートアイロンしか持ってないのですが出来ますか?
質問日時: 2023/04/04 19:29 質問者: 森の住民
解決済
1
1
-
取れてしまったズボンのボタンの付け方を教えてぺこりん。
針と糸で取り付けますよね? 紹介してるサイトがあれば教えてぺこりん。
質問日時: 2023/03/30 20:27 質問者: ぺこりん。ザワールド
ベストアンサー
3
0
-
ミシン 下糸について ミシン初心者です。 上糸と下糸をセットしていざ試し縫いをしようとしたところ、下
ミシン 下糸について ミシン初心者です。 上糸と下糸をセットしていざ試し縫いをしようとしたところ、下糸がぐちゃっとしてしまいました^^; どうしたら良いでしょうか、、
質問日時: 2023/03/15 16:16 質問者: cha_n
ベストアンサー
2
0
-
ミシンの押さえ
中古のミシンを買いましたが、写真のような押さえが付いていませんでした。 押さえはAmazonなどにたくさん出ていますが、どれでも合うのでしょうか。 メーカーはジューキで20年ほど前の商品です。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/02/25 20:24 質問者: harenotihirosi
解決済
2
0
-
解決済
6
0
-
今の若い女性はミシン使えますか? ミシンの使い手ってどれくらい居るんでしょうか?
それ以外にボタンが取れたのを直すスキルもどれくらいの人ができるんでしょうか?
質問日時: 2023/02/20 17:15 質問者: hgfy76
ベストアンサー
2
0
-
おすすめのミシンはありますか? ドール用の服などを作りたいのですが、細かく縫えて厚手の布も縫える壊れ
おすすめのミシンはありますか? ドール用の服などを作りたいのですが、細かく縫えて厚手の布も縫える壊れにくいミシンはありますか?
質問日時: 2023/01/27 07:55 質問者: 73424
ベストアンサー
1
0
-
ハンディミシン(ハンドミシン)を持ってる方に質問です。 便利ですか? 使っててどんな感じですか? 何
ハンディミシン(ハンドミシン)を持ってる方に質問です。 便利ですか? 使っててどんな感じですか? 何を縫う時に使ってますか? Amazonで見たのですが、確かにちょっとした物を縫うだけなら簡単そうだし便利そうだと思ったのですが、やはり画像や文章を見るだけではわからないし、レビュー見てもサクラっぽいのがいて当てにならないかなーと思ったので…。
質問日時: 2023/01/10 16:56 質問者: エルモーーア
解決済
2
0
-
工業用ミシン糸を家庭用ミシンで作る方法はありますか? 使ってるミシンはSENSIA 100SNです。
工業用ミシン糸を家庭用ミシンで作る方法はありますか? 使ってるミシンはSENSIA 100SNです。
質問日時: 2022/12/27 18:39 質問者: Aesthetic
ベストアンサー
2
0
-
ズボンの折り目を付けるアイロンの掛けかけ方をお教え下さいませ。
スチーム式アイロンの上手な使い方をお教え願えませんか。 お詳しい方お教え下さいませ。
質問日時: 2022/12/16 14:26 質問者: たかおちゃん
ベストアンサー
1
0
-
解決済
1
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ミシン・アイロン】に関するコラム/記事
-
懐かしい?よく使っている?ミシンに関するおもしろ情報
皆さんは最近、ミシンを使っただろうか? 小さいお子さんがいる家庭では、入学や新学期にあわせ、体操着袋やシューズ袋、道具箱袋に雑巾などをミシンで作ったというお母さんもいるかもしれない。また、家にミシンが...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
糸車って現代では使われていません...
-
昔の足ふみミシン
-
ミシン購入。初期のセットの仕方が...
-
お願い致します。 工業ミシンサーボ...
-
この上糸ではミシン縫えませんか?
-
電池式電動ハンディミシン
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫い...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
今まで何回も何回もノンアイロンシ...
-
工業用ミシン。
-
ミシンを使おうと思い、試し縫いし...
-
ミシンについて
-
職業ミシンのボビンケースをさがし...
-
ミシンについて教えてください! 現...
-
給食エプロン、アイロンかけたら余...
-
シャツの腕部分やズボンのポケット...
-
ミシンでスタイを作っているのです...
-
お裁縫、ミシンに詳しい方、教えて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
電池式電動ハンディミシン
-
アイロン接着芯を布から剥がしたい...
-
縮緬地をミシンで縫いたいです。き...
-
スチームアイロンの水 抜きますか?...
-
糸車って現代では使われていません...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
JUKIコンピュータミシンについて
-
110V-120V、60Hz仕様のコーヒー...
-
昔の足ふみミシン
-
お願い致します。 工業ミシンサーボ...
-
給食エプロン、アイロンかけたら余...
-
職業ミシンのボビンケースをさがし...
-
お裁縫、ミシンに詳しい方、教えて...
-
衣服のアイロンかけが面倒なので、...
-
アイロンプリントをしたんですが、 ...
-
ミシンを使おうと思い、試し縫いし...
-
ミシンについて教えてください! 現...
-
おすすめのミシンはありますか? ド...
おすすめ情報