回答数
気になる
-
足踏みミシンの生地押さえ棒が固着して動かない。
足踏みミシンの生地押さえ棒が固着して動かない。 錆びつき? 潤滑剤など吹き付けみてますが効果がありません。よい方法が有りますか? 教えて下さい。
質問日時: 2020/05/10 10:11 質問者: ろんさんジェイピーバード
解決済
3
0
-
解決済
2
0
-
解決済
2
0
-
手作りマスクは手縫いではキツイでしょうか? ミシンあった方が良いですかね?
手作りマスクは手縫いではキツイでしょうか? ミシンあった方が良いですかね?
質問日時: 2020/04/22 20:23 質問者: ストーカーズ
ベストアンサー
6
0
-
ミシンなんですが今普通にできてたんですがいきなり中で糸が絡まるようになりました。 2回やるとこうなり
ミシンなんですが今普通にできてたんですがいきなり中で糸が絡まるようになりました。 2回やるとこうなります。 自分でどうにかできませんか?
質問日時: 2020/04/19 10:25 質問者: サニア
ベストアンサー
2
0
-
店頭でシンガーのミシン SN779を購入しました。 ネットでいくらで売られているか気になって、Ama
店頭でシンガーのミシン SN779を購入しました。 ネットでいくらで売られているか気になって、Amazon、メルカリ、ラクマ、ヤフオク等調べましたが全くでていません。 なぜなのでしょうか?! 人気ないんですか?(>人<;) ちなみに28000円で購入しました。
質問日時: 2020/04/18 23:31 質問者: タムちん
解決済
2
0
-
ミシンを購入したいと思ってます。 ハンドメイドのマスク、Tシャツ、ワンちゃん用(ダックス)の洋服、な
ミシンを購入したいと思ってます。 ハンドメイドのマスク、Tシャツ、ワンちゃん用(ダックス)の洋服、などを作って販売したいのですが、 電動ミシン、電子ミシン、コンピュータミシンのどれがいいと思いますか?初心者です。 上達すれば、ワンちゃん洋服を商品として売りたいです! 中古品でも良いので、予算2万以内くらいであると思いますか?? 詳しい人教えてください(>人<;)
質問日時: 2020/04/16 19:18 質問者: タムちん
解決済
3
0
-
手芸は誰にでも出来ると思いますか? 私は自分の飼っている動物用にハンモックなどを作りたいのですが難し
手芸は誰にでも出来ると思いますか? 私は自分の飼っている動物用にハンモックなどを作りたいのですが難しいでしょうか? ミシンは持ってません使い方も分からず学生の頃から苦手です。 手縫いでも作れるでしょうか? ミシンを覚える方がいいでしょうか?
質問日時: 2020/04/11 02:16 質問者: つくも98
ベストアンサー
1
0
-
ワンコの洋服を作る時に使う ミシンの大きさについて ワンコの洋服を手作りしたいと思って いるのですが
ワンコの洋服を作る時に使う ミシンの大きさについて ワンコの洋服を手作りしたいと思って いるのですが、小さいミシンでは 作業しにくいでしょうか? 大きい物を買った方が、何かと便利では あるのかもしれませんが 収納を考えると、小さい方が良いな と思い、迷っています。 お裁縫初心者なので、全くわかりません。 教えて頂けると助かりますm(__)m
質問日時: 2020/04/08 16:13 質問者: re_na0305
ベストアンサー
4
0
-
マスクをミシンで作っています。水通しはしたのですが、その後アイロンで地直しはしておりません。やはり縮
マスクをミシンで作っています。水通しはしたのですが、その後アイロンで地直しはしておりません。やはり縮みますでしょうか?
質問日時: 2020/04/02 13:57 質問者: さくら500
ベストアンサー
1
0
-
ダイソーで購入したメッシュ生地のトート型の袋なんですが、アイロンをかけていたら色素が熱により溶けてア
ダイソーで購入したメッシュ生地のトート型の袋なんですが、アイロンをかけていたら色素が熱により溶けてアイロンに付いてしまったのでティッシュで拭き取ったあとにティッシュを水で濡らして石鹸を擦り付けてアイロンを拭いて、その後に水で濡らしたティッシュで何回か拭いたのですが、熱で溶けてアイロンに付着した色素(顔料?染料?)は落ちてますかね?
質問日時: 2020/03/31 23:09 質問者: 遊多
解決済
1
0
-
職業用ミシンの糸調子が悪過ぎるのです
JUKIのSPUR30 DX を使用して3年目です。 最近、 糸調子が画像のようになってしまい、 一目一目にならず、ややチキチキとゆがんだ直線のようになってしまいます。 購入したお店に問い合わせ、 上糸の掛け方が間違っていないかを確認し、 ボビンケースのネジの締め具合はボビンを振ると少しずつボビンが落ちるくらいに締めています。 そのお店で サブテンションも少し右に回してみて下さい。 少しずつ右に回して、試してみてと言われたのですが、回してもあまり大差なく、、、 サブテンションは糸のヨレ、暴れをなどを防ぐものと認識していますが、違っていますか? 右に締めると何が起こるのでしょうか? できることは全てやったつもりなのですが、もうどうしたら良いかお手上げです。 画像は上から見た縫い目です。 ちなみ下から見た縫い目もほとんど同じ感じです。 どなたかお分かりになる方いらっしゃいますか? お知恵を貸して頂けると本当に助かります。 修理機出せば?などのお答えはご遠慮下さいm(__)m
質問日時: 2020/03/28 18:10 質問者: monburanko
ベストアンサー
2
0
-
ミシンの上糸の交換
とても初歩的すぎる質問で恥ずかしいのですが……。 家庭用コンピューターミシンを購入したのですが上糸の交換、別の色の糸で縫うときに今の糸を外す方法がわかりません。 説明書をいくら読んでもネットで調べても上糸のセットの仕方しか出ませんが外し方はどうすればいいのでしょう? 針に通ってる糸を手で抜いて上のくねくねしてるゾーンもセットした時の逆手順みたいな感じで直接手で外していいのですか? ちょっとやってみたら天秤?の部分でひっかかってて怖いです。別の方法があるのでしょうか? 本当に初歩的すぎてくだらない質問かもしれませんが専門店でなく家電量販店で購入したので相談もしづらくとても困っています。 よろしくお願いします。
質問日時: 2020/03/20 02:49 質問者: aristcraft
ベストアンサー
2
0
-
アイロンは会社員の一人暮らしに必要ですか? アイロン台は今までも一回も使ったことがないので買うつもり
アイロンは会社員の一人暮らしに必要ですか? アイロン台は今までも一回も使ったことがないので買うつもりはないです
質問日時: 2020/03/10 10:05 質問者: イエローナイフ
解決済
5
1
-
ピボット機能付のミシンについて
最近、ミシンのピボット機能というものを知りました。 これは最新の機能なのでしょうか? 国内メーカー、海外メーカーに関わらず、この機能が付いているミシンを教えてください。
質問日時: 2020/02/26 15:07 質問者: あーこー
解決済
1
0
-
ミシン詳しい方教えて下さい。上糸の穴?
糸沢山買ったのですが、写真の赤い糸の形です。(白は元々ミシンに付属) この穴が大きい形のまま縫おうとしましたが、上糸のみ縫えず、下糸しか進みませんでした。 これはこのまま使えないのでしょうか? (だとしたらなんで面倒な売り方をしてるんでしょう!) それとも糸の掛け方の問題でしょうか? ミシン初心者です。教えて頂けると幸いです。
質問日時: 2020/02/09 23:14 質問者: chucky373
解決済
4
0
-
ミシンを使うにあたり 生地によって、使う糸、 針が違うようなのですが、 オックスと、ツイルは 写真の
ミシンを使うにあたり 生地によって、使う糸、 針が違うようなのですが、 オックスと、ツイルは 写真の表だと何処に分類 されるのでしょうか? 教えてください<(_ _*)>
質問日時: 2020/02/08 18:24 質問者: はぁーとの実
ベストアンサー
1
0
-
ミシンの縫い目
ミシン超初心者です。 縫い目が変な気がするのですがこれであっているのか、あっていないなら何が悪いのかわかりません。 上糸と下糸のセットは正しくできてきると思うのですが…? 糸が噛み合っていないというか、表側の糸をひっぱるとスルルーーと抜けてしまう感じです。なにがいけないのでしょう?
質問日時: 2020/01/27 09:57 質問者: BELOVED1093
ベストアンサー
4
0
-
トヨタミシン修理センター・富士富士宮受付について
下糸が巻け巻けません。 修理、する場合ミシンを送って修理する事は、出来ますか❔ 修理代は、どの位掛かりますか?
質問日時: 2020/01/23 22:16 質問者: ポチポー
解決済
1
0
-
工業用のロックミシンは工業用の直線縫ミシンと基本的な使い方は同じでしょうか。 工業用直線縫ミシンは使
工業用のロックミシンは工業用の直線縫ミシンと基本的な使い方は同じでしょうか。 工業用直線縫ミシンは使っています。
質問日時: 2019/11/30 19:47 質問者: wait4u
解決済
1
0
-
スチーマーというハンディタイプのアイロンについて ハンガーに掛けたままの衣服にアイロン掛けができると
スチーマーというハンディタイプのアイロンについて ハンガーに掛けたままの衣服にアイロン掛けができるというスチーマーは、実用的ですか。カッターシャツにも効果がありますか。私は、ポロシャツのアイロン掛けに使用したいと思っているのですが、使用した経験者の感想をお聞きしたいと思います。
質問日時: 2019/11/09 18:23 質問者: Katsuyori.teitoku
解決済
1
0
-
今使ってる針の番手
ミシンを月に1-3回程度使うのですが、間があまり空いていないときなら、前回なにを縫ったか覚えていて、いまセットしている針の番手を毎回忘れてしまい、外して、小さーい文字をなんとか読み取ったり、別の手元の針と比べて、○番かなぁ、、(自信なし)と判断したりしています。 それが面倒なので、マステ&マジックで、ミシンに直接、今使ってる番手を貼ったら少し楽になったのですが、なんかもうちょっといい方法がありそうまなぁ、と思っています。検索してもうまく見つけられませんでした。いい方法をご存知の方、どうぞよろしくお願いします。
質問日時: 2019/11/03 22:02 質問者: kana01068
解決済
2
0
-
ミシンの違いとおすすめについて 洋裁初心者で、簡単な服を作ろうと考えています。 JANOME 電動ミ
ミシンの違いとおすすめについて 洋裁初心者で、簡単な服を作ろうと考えています。 JANOME 電動ミシン JN508DX-2B SINGER 電動ミシン SN773K 上記の二種がデザイン的にも機能的にもシンプルで気に入ったのですが、どちらにするか決めあぐねています。 ミシンや洋裁に詳しい方、ご教授願います。
質問日時: 2019/10/31 01:52 質問者: mneagou
ベストアンサー
3
0
-
アイロンシールがくっつかない!
アイロンシールがくっつきません……。 転職した会社で、「制服にアイロンしてくっつけて」と言われて名前入りアイロンシールを渡されたのですが、それがどうも普通紙に印刷したただの紙シールにしか思えません……。 アイロンしてもくっつかないし、少し引っ張ったらビリッと破れたし、水をつけてみたら滲みました。手触りも破れた断面も完全に紙シールのように感じます。 会社の数人に聞いても「自分のはアイロンすればくっついたし、何回洗濯しても滲まないし取れないよ」という答えしか返ってきませんでした。 こういうのは初めてなのでわからないのですが、アイロンシールってこういうものなんですか? 本当にアイロンすればくっついて、水にも滲まなくなるんですか……?やり方が間違っているのでしょうか? くっつきません……。困っています……。
質問日時: 2019/10/14 19:48 質問者: 名称不明
ベストアンサー
4
0
-
解決済
2
0
-
解決済
1
0
-
刺繍ミシン初心者です!(^-^)こどもが好きなディズニーや、アンパンマンといった刺繍ミシンがほしいと
刺繍ミシン初心者です!(^-^)こどもが好きなディズニーや、アンパンマンといった刺繍ミシンがほしいと考えています(^-^)刺繍ミシンは触ったこともなく、どれを購入しようか迷っています!刺繍カード?などでデザインを増やせたり出来れば自分で書いたデザインを刺繍にできたりできれば嬉しいです!初心者でもできる機種を教えていただきたいです(^-^)宜しくお願い致します✨
質問日時: 2019/09/24 03:01 質問者: そらちゃんそらちゃん
ベストアンサー
1
0
-
ミシン抑え金が取り付けられないのです。
Baby lock COMPANION 5000 を使用しています。 デニムを縫っていたら厚いところで針と抑え金が外れてしまいました。 よくあることなので、いつものように針を交換して抑え金を取り付けようとしたのですが、何回やっても抑え金が取り付けられないのです。ネジを締めても抑え金がくっつかないというか。。。 手持ちの抑え金全て試してみたのですがどれもダメでした。 壊れちゃったのでしょうか?
質問日時: 2019/09/16 16:28 質問者: L.A
ベストアンサー
1
2
-
WMP内の曲の削除方法を教えてください
ライブラリ内のミュージックには、音楽ファイルは存在していないにも関わらず、 Windows Media Playerには残っています。 しかも、削除を押しても消えません。 それらの曲をクリックをすると、「ファイルが見つかりません」となります。 トラブルシューティングで、WMPライブラリの場合「ライブラリが壊れています」と表示されます。 WMPの設定の場合、「構成が正しく設定されていない可能性がある」と表示されます。 どうすれば解決するでしょうか? また、取り込んだはずの曲が反映されません。 altキーからのツール→詳細設定→メディアライブラリの復元 をすれば出てきますが、 毎度その作業をするのは、億劫に感じます。 どうすれば常に表示できるでしょうか? 質問が多いですが、解決策を教えていただきたいです。
質問日時: 2019/08/27 18:34 質問者: UsaGi48
ベストアンサー
1
0
-
私はミシンが趣味なので友達7人になにかプレゼントしたいのですが、ポーチくらいしか思いつきません。皆さ
私はミシンが趣味なので友達7人になにかプレゼントしたいのですが、ポーチくらいしか思いつきません。皆さんもらって嬉しい、使えそう!などありましたら参考にさせて頂きたいです!全員20代後半です。よろしくお願いします。
質問日時: 2019/07/22 08:59 質問者: kaaaa1288
解決済
2
0
-
ブラザーのミシンについて質問です。 母からミモレというかなり年季の入ったミシンをもらったのですが縫う
ブラザーのミシンについて質問です。 母からミモレというかなり年季の入ったミシンをもらったのですが縫うことに問題はないものの電源を入れたとき液晶が5分くらいしてやっとついたり、付けたり 消したりしたらやっとついたりと反応が悪いです。 これは壊れる前兆なんでしょうか? また買い換える場合同じようなコンピューターミシンは最近のものではどれくらいの価格帯になるかわかりますか? メーカーにこだわりはないので商品名も教えてもらえると助かります。
質問日時: 2019/07/01 23:03 質問者: ぷくまり
解決済
1
0
-
アイロンがけをしない女性はだらしないと思いますか? シワになりにくい洋服もアイロンがけをするのは当然
アイロンがけをしない女性はだらしないと思いますか? シワになりにくい洋服もアイロンがけをするのは当然であり、下着・バスタオル・タオルハンカチ・靴下類も含めて、洗濯した物全てアイロンがけをするのが普通だと思いますか? アイロンがけをしなくてもいいのは、ニット・セーター類くらいだけだと思いますか?
質問日時: 2019/06/21 07:16 質問者: atow
ベストアンサー
7
0
-
高卒、社会人4年目縫製工場勤務 今の仕事辞めてやりたいこと見つけて学校いくか 就職探すか迷っています
高卒、社会人4年目縫製工場勤務 今の仕事辞めてやりたいこと見つけて学校いくか 就職探すか迷っています。 私は訓練校に行きパソコン事務の仕事とか憧れもあります。 また、縫製工場じゃない違う工場で働こうか どうしたら良いか、迷います。 私は手が不器用ながら縫製工場で働くのもつらいです。 私が今やってる業務はワッペンつけで自動ミシン 自動の機会を主にやっています 新人が入ってくる人は手で縫う班に配属するばかりで 私より後に入ってきた人にミシン手縫いの慣れが追い抜かれそうでこわいです
質問日時: 2019/06/04 12:26 質問者: まいめんさん
解決済
6
0
-
シャツ・ブラウス・Tシャツ・シーツ・タオルにアイロンかけをするのは当然ですが、下着・靴下などもアイロ
シャツ・ブラウス・Tシャツ・シーツ・タオルにアイロンかけをするのは当然ですが、下着・靴下などもアイロンかけは必ずしますか? アイロンを出したなら、シワになりにくい生地の物でも、ついでに全部アイロンかけをしますか?
質問日時: 2019/05/25 11:50 質問者: atow
ベストアンサー
3
0
-
アイロンかけをしない女性は最低だと思いますか? ブラウスやTシャツをアイロンかけをするのは当たり前で
アイロンかけをしない女性は最低だと思いますか? ブラウスやTシャツをアイロンかけをするのは当たり前ですが、ジーンズ・枕カバー・ふとんカバー・シーツ・便座カバー・下着をアイロンかけをするのは普通だと思いますか?
質問日時: 2019/05/21 12:20 質問者: atow
ベストアンサー
6
0
-
一人暮らしの女性に、ミシンって必要ですか? カバーやミニカーテンをお気に入りの布で作れないのですが(
一人暮らしの女性に、ミシンって必要ですか? カバーやミニカーテンをお気に入りの布で作れないのですが(布とインテリアが好きなので)、宝の持ち腐れにならないか心配です。 メルカリで買おうかな…
質問日時: 2019/05/07 00:23 質問者: 脱出作戦
ベストアンサー
7
0
-
シンガーミシン修理・ご相談窓口について
川口市 にある シンガーミシン修理・ご相談窓口 に行ってみたいのですが、ご存じの方はいませんか? 何か情報などあれば、教えて頂きたいです。
質問日時: 2019/05/03 14:36 質問者: くぅマド
解決済
1
0
-
家庭用スチーマーについて 購入検討中です。
ワイシャツやスーツのズボンの皺とりにスチーマーを購入しようか悩んでいます。 理由は、アイロンがけが面倒。。。アイロンを持ってますが1回のみ使用しましたが 不器用で余計に皺とゆうか折り目がつきました。 そこで質問です。スチーマーを購入しようと検討してます。 アマゾンのレビューを見てもP社やT社など有名メーカでも レビューの評価がまちまちです。 (1)実際使い物になりますか? どのくらいお金をだせばいいのか教えてください。 3千円から2万円くらいありますが。。。 (2)アイロンとくらべて スチーマーは、どのくらい楽ですか? (3)お勧めのメーカーや商品を教えてください。 教えてgoo
質問日時: 2019/04/28 05:59 質問者: minomonnta
解決済
1
0
-
職業用ミシンでニットソーイング
職業用ミシンでニットを縫う時、ニット用の押さえで圧を弱くして縫ってますが、布の伸縮に糸がついていけません。職業用でニットを縫われてる方はどうされてますか?
質問日時: 2019/04/22 17:30 質問者: senann
ベストアンサー
1
0
-
ジャガーの家庭用ミシンについて質問です 端処理で使う裁ち目かがりの縫い模様は 06番のジグザグ縫いし
ジャガーの家庭用ミシンについて質問です 端処理で使う裁ち目かがりの縫い模様は 06番のジグザグ縫いしか知りません強度を上げるには他に模様何番を選択すれば良いか教えて下さい用途は綿の服縫う布は1枚です
質問日時: 2019/04/11 11:56 質問者: ぐまる
解決済
2
0
-
アイロンの当て布として食器拭きのふきんを使うのはアリなのでしょうか。ハンカチは持っていません…
アイロンの当て布として食器拭きのふきんを使うのはアリなのでしょうか。ハンカチは持っていません…
質問日時: 2019/04/05 23:52 質問者: さめざめ
ベストアンサー
3
0
-
ストレートヘアーアイロンを髪の毛にかけるときに、髪の毛の左側はアイロンを右手できれいにかけられるので
ストレートヘアーアイロンを髪の毛にかけるときに、髪の毛の左側はアイロンを右手できれいにかけられるのですが、右側はあまりうまくできません。みなさんは、右側はどうやって巻いていますか?左手でアイロンを持っていますか?それともそのまま右手で巻きますか?わかりにくい質問ですみません。
質問日時: 2019/03/14 20:25 質問者: ぼーた
ベストアンサー
1
0
-
失礼します。 シンガーのミシンの件ですが、computer9700の定価ご存知な方教えて下さい。 又
失礼します。 シンガーのミシンの件ですが、computer9700の定価ご存知な方教えて下さい。 又年式も分かる方宜しくお願いします。
質問日時: 2019/03/09 19:40 質問者: ごろうー2号
ベストアンサー
1
0
-
こういったアップリケ?の、裏面にアイロン糊などが付いてないモノを、Tシャツなどに貼りたい場合は、手縫
こういったアップリケ?の、裏面にアイロン糊などが付いてないモノを、Tシャツなどに貼りたい場合は、手縫いした方が良いのでしょうか? 簡単な裾あげなどは、裁縫名人などのボンドを使うのですが、この画像のバージョンは、カッターシャツ?Tシャツ? どうやって使うのが可愛いと思いますか? 皆さんの使い方や、接着の仕方など、ご意見をお聞かせください!
質問日時: 2019/03/08 16:36 質問者: RNEG
ベストアンサー
2
0
-
ミシンの購入を考えてるのですが、数がたくさんありすぎて、なにを選んだら良いかわかりません。 詳しい方
ミシンの購入を考えてるのですが、数がたくさんありすぎて、なにを選んだら良いかわかりません。 詳しい方、わかる方、ぜひオススメ教えてください。 ミシン初心者、機械音痴なので使い方が簡単なのを希望します。
質問日時: 2019/03/06 00:57 質問者: 24405
ベストアンサー
5
0
-
簡単なミシンをフリマサイト等で購入したい
自分で簡単な袋ものを作ったり、踊りのお稽古に使う和装品の補正をする程度の簡単なミシンが欲しいのでメルカリなどで安いものを購入したいと思いますが、ピンからキリまで色々出ていて、どれが使いやすくて性能がまあまあなのか全くわかりません。詳しい方、型番やメーカー、これが安いなら買ったら?みたいなアドバイスがございましたら教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願いします!
質問日時: 2019/02/07 15:11 質問者: m3o3m
解決済
3
0
-
工業用ミシンと職業用ミシンの基準とは?何ですか?出力でしょうか? サーボモーターを付けても、工業用は
工業用ミシンと職業用ミシンの基準とは?何ですか?出力でしょうか? サーボモーターを付けても、工業用は工業用と規定されるのですか?質問の仕方が悪いですけれど、よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/24 23:17 質問者: ブラックモフモフ
解決済
2
0
-
名古屋市緑区に住んでいます。車でいけてミシンがたくさん置いてある店舗はどこがありますか? シンガーミ
名古屋市緑区に住んでいます。車でいけてミシンがたくさん置いてある店舗はどこがありますか? シンガーミシンの、モナミシリーズが置いてあるといいです。 赤ん坊がいるのであまり遠くないところでありますか?
質問日時: 2019/01/24 09:26 質問者: かえる62326
解決済
2
0
-
ミシンについて
ミシンについて質問です。新しいミシンが欲しく色々と考えたのですが何が良いのか分かりません。そこでオススメのミシンを教えていただけると有難いです。ただし私なりの条件があります。 ・ペダル付属(もしくは取り付け可能な物) ・できるだけ静かなミシン です。この条件に合うミシンはありますか?よろしくお願いします。
質問日時: 2019/01/04 22:28 質問者: りんね青
ベストアンサー
1
0
-
ミシンの縫い方手縫い教えてください 手縫いでできることすべて教えてください。お願い致します
ミシンの縫い方手縫い教えてください 手縫いでできることすべて教えてください。お願い致します
質問日時: 2019/01/01 13:11 質問者: あーちや
解決済
3
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ミシン・アイロン】に関するコラム/記事
-
懐かしい?よく使っている?ミシンに関するおもしろ情報
皆さんは最近、ミシンを使っただろうか? 小さいお子さんがいる家庭では、入学や新学期にあわせ、体操着袋やシューズ袋、道具箱袋に雑巾などをミシンで作ったというお母さんもいるかもしれない。また、家にミシンが...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
アイロン接着芯を布から剥がしたい...
-
もともと直毛で、アイロンでツイス...
-
JUKIコンピュータミシンについて
-
アイロンがけしている時にオゾン臭...
-
足踏みミシンの生地押さえ棒が固着...
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫い...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
今まで何回も何回もノンアイロンシ...
-
昔の足ふみミシン
-
工業用ミシン。
-
ミシンを使おうと思い、試し縫いし...
-
ミシンについて
-
職業ミシンのボビンケースをさがし...
-
ミシンについて教えてください! 現...
-
給食エプロン、アイロンかけたら余...
-
ミシン購入。初期のセットの仕方が...
-
お願い致します。 工業ミシンサーボ...
-
シャツの腕部分やズボンのポケット...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
今まで何回も何回もノンアイロンシ...
-
アイロン接着芯を布から剥がしたい...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫い...
-
縮緬地をミシンで縫いたいです。き...
-
昔の足ふみミシン
-
スチームアイロンの水 抜きますか?...
-
先程布あてをしてアイロンをしよう...
-
家庭用ミシンと職業用ミシンの違い...
-
ジャガーの家庭用ミシンについて質...
-
アイロンの当て布として食器拭きの...
-
コードレスアイロンを分解したらわ...
-
オーガンジーのような薄い生地のス...
-
手芸初心者の24歳です。長文になっ...
-
ミシンを購入したいと思っているの...
-
娘の、サッカーのユニフォームに大...
-
各家庭で見かけなくなった家電製品...
-
大至急 ミシン 練習布 がほしいです...
おすすめ情報