回答数
気になる
-
家庭用ミシンとロックミシンの併用について
洋裁初心者です・・・が これから頑張って覚えたいと思っています。 ミシンを購入するにも、予算がないため 色々検討した結果、たくさんの機能がついている家庭用ミシンを購入しました。 この家庭用ミシンと併用してちゃんとした洋服を作りたいのですが 職業用ミシンにするか、ロックミシンにするか悩んでます。 職業用ミシンにした場合、かがり縫いは、家庭用ミシンのジグザグで処理したいと思っています。 ロックミシンを購入した場合、直線縫いは、職業用より落ちるけど 当面は家庭用で頑張ろうかな・・って思っているのですが 私は、まったくの初心者なので、 どれが最適なのかがわかりません。 どなたか教えていただけませんか? ちなみに縫うものは、人形、子供服、大人服です。
質問日時: 2009/09/17 09:11 質問者: noname#101098
ベストアンサー
3
0
-
ロックミシンのみで、洋裁は出来るの?
調べてみたのですが、情報が少なくってわかりません・・ 私は洋裁初心者・・というか、ミシンにあまり触れた事がなく これから始めたいと思い、ミシンを購入しようと思っています。 人形~大人の洋服を縫いたいです。 オークションにも出品したいです。 そこでミシンを購入しようと思っているのですが 家庭用、ロックミシンを両方購入する費用がありません。 両方の機能を兼ね備えたオススメのミシンってありますでしょうか?
質問日時: 2009/09/15 01:23 質問者: noname#94216
ベストアンサー
2
0
-
古いミシンを修理するか、新しいミシンを買うかで悩んでいます
20年程前に購入した古いミシンが故障してしまい、ミシン専門店へ修理に出してみたところ、お店ではできずメーカーに出すので(?)1万5千円ほどかかる、とのことでした。(部品がないわけではないので、とりあえず直るようです) 価格帯はわかりませんがシンガーの家庭用ミシンです。家庭科の学校を出た人の持ち物なのでそこそこいいものだと思います。 多機能でなくていいので、丈夫で長持ちするミシンを希望しています。 古いミシンを修理するべきでしょうか、それとも新しく買うべきでしょうか。 予算は3万5千円程(なるべくこれ以下)です。新しく買う場合におすすめのミシンがあれば教えてください。
質問日時: 2009/06/28 17:31 質問者: meso009
解決済
2
0
-
ハードチュールでチュチュを家庭用ミシンで縫ってますが縫いにくいです。
こんばんわ。 子供のバレエの衣装で、ハードチュール1.2m×3枚(で1つの輪)を2つ重ねてクラシックチュチュもどきのスカートを作っているのですが長さ3.6mを約50~55cmのW幅にギャザーを絞ってベルト芯 をつけて縫っているのですが、厚みがかなりあってとても縫いにくい のです。 20年近く前に買った普通の家庭用ミシンなので、大変です。 一応、洋裁の基礎は分かっているつもりですが、衣装などを縫うのは初めてで、もちろんチュールを扱うのも初めてです。 なんとか、2枚完成しましたが・・・・ベルトをつける時、厚みがあるので引っ張りながら縫うのでミシン目はばらばら。途中で2~3回はぐちゃぐちゃになっては解くの繰り返しです。 アイロンで押さえてもほとんど効かないし、長くやると溶けてしまいますよね? デニムなんかは、厚みを薄くするためにトンカチでたたく!と 聞いた事があるのですが、やってみましたが変わりませんでした。 ないかよいアイデアをお持ちの方、ご伝授下さい。 よろしくお願い致しますm(__)m
質問日時: 2009/06/15 23:56 質問者: 296864jp
解決済
1
0
-
職業用ミシン
洋裁が好きなのですがポーチぐらいしか作れません。家庭用ミシンでパジャマを作った事があるのですが、既製品とは程遠い出来栄えになってしまいました。そこで職業用ミシンでワンピースとか作ってみたいのですが、家庭用ミシンでうまく作れないのものを、職業用ミシンに変えただけではだめなのでしょうか?やはり家庭用ミシンであろうと職業用ミシンであろうとうまく作れる人にとってはあまり変わらないものなのでしょうか?
質問日時: 2009/05/04 18:48 質問者: rimie2009
ベストアンサー
1
0
-
プレゼントにミシンをあげようと思っていますが、全くミシンを使ったことがなく、困っています!
ミシンをプレゼントしようと思っているのですが、 私自身全くミシンを使ったことが無いため、大変苦戦しています。 (誕生日も迫ってきている為、若干焦っております・・・) 予算は3万円前後のミシンを探しています。 趣味程度の使用なのですが、出来れば厚物(デニム)が縫えるものがいいです。 今のところブラザーのHS301かMS201、A35-LGらへんを購入しようかと検討しているのですが、どのミシンがオススメでしょうか。 電子ミシンよりはコンピューターミシンがいいのかもわからず、また本当に上記のミシンはどれも厚物が縫えるのか心配です。 皆様のご意見を是非お聞かせ下さい!
質問日時: 2009/03/18 14:11 質問者: cocotomomo
解決済
2
1
-
カバーステッチができない場合はジグザグミシン
的外れな質問のようにも思うのですが、 よろしくお願いします。 洋裁教室に通い始めて1年。 最初は、教室でしかミシンをさわらなかったのですが、 家庭でもしたくなり、こちらの質問を参考にして半年前に職業用ミシンを購入。 今回ニット地の子ども服も縫いたいと思い糸取物語ウェーブを購入しました。 張り切って、クライムキさんの「ロックミシンで子供服」を買って ぱらぱらとめくっていますと、 @タンクトップの襟ぐりに、ゴムレースを縫い付ける際、 「カバーステッチミシンをかける」(なければジグザグミシンでOK)との記載があり、大変混乱しています。 ・これは、飾り縫いという意味でしょうか? ・ジグザグミシンがない場合、 ロックミシンではどのような処理をすれば良いですか? ・メスを固定して、ロックミシンをかければ良いということでしょうか? ・ロックミシンと、ジグザグミシンを併用しないと出来上がりがイマイチということがあるのでしょうか? 洋裁を趣味にすると、どんどんミシンが増えますよ~。 と、ミシン屋さんに脅され(笑)ましたが、当分は2台を使って、ボタンホールは外注にしようと考えていました。 いずれ、飾り縫いのできるミシンも欲しいとは思うのですが、カバーステッチミシンがない人は、ジグザグミシンという記載に少しがっかりしているのですが、どなたか解決策をお願いします。
質問日時: 2009/03/12 22:10 質問者: an3td2
ベストアンサー
1
0
-
ベビー服作り☆初心者、ロックミシン・職業用ミシン購入したい!
昨年女の子が生まれて、色々なベビー服などを作りたいと思ってます。 今月着物ドレスを作る予定なのすが、家庭用ミシンしかなく、パニエや帯を縫うのにもかなりの時間がかかると思うので、この際思い切ってロックミシンを購入しようかな~って思っています。幸い今月わたしの誕生日でwおねだりできそうだしw けど、今までは、家庭用ミシンしか使ったことありません。家庭用ミシンでカフェカーテン等を作ったりしてたのですが、シワをよせてフリルを作るだけでもすんごい時間がかかるし、とにかく端の処理が面倒で、子供二人もいるし時間もなくて、作りたいのはたくさんあるけど、買った方が早いわ!!ってなってしまいます^^; ロックミシンもコツをつかむまでに時間がかかるみたいだけど、同じ時間をかけるなら、ロックミシンがいいと思って。。 特に。。。巻きロックやニットが縫えるというはかなりの憧れですww まったく使ったことがないので、色々調べてたんですが、 ベビー服や小物がメインになると思うので、4本糸がいいなと思ってます。 単純に3本糸より4本の方がいいですよね?? 初心者にも扱いやすいロックミシンはありますか。たくさんありすぎて分かりません。 とりあえず直線は家庭用ミシンでもいけるかなって思ってるんですが、のちのちは職業用ミシンもほしいので、オススメがあれば教えてほしいです。職業用ミシンは高いですかね? おすすめあれば教えて下さい♪
質問日時: 2009/02/04 16:47 質問者: typingsyugei
ベストアンサー
2
0
-
職業ミシンとコンピュータミシンどちらがいいですか?
趣味で洋服を作っているのですが、新しいミシンの購入を考えています。 色々調べてみてジャノメのJP500という機種を検討しています。 自動ボタンホールとロックミシン風のステッチに魅力を感じています。 ネットではコンピュータミシンの評判があまりよくないようで、 パワーがない、こわれやすく長持ちしない等・・・・ 職業用がおすすめされています。 コンピュータミシンも頻繁に故障するものでしょうか? やはり職業用ミシンが適しているのでしょうか? 両方経験した方アドバイス下さい。
質問日時: 2009/01/24 12:28 質問者: santa6
ベストアンサー
5
0
-
ミシンの購入について
ミシンを購入しようと思っているのですがどれを買えばよいのか迷っています。 一般的な電子ミシンは使用したことがありますがコンピュータミシンは使った事がありません。 手頃な価格で使いやすく、長く愛用できそうなミシンが欲しいのです。 洋服も問題なくきれいに作れて扱いやすいミシンがあれば教えていただけませんか? また、電子ミシンとコンピュータミシンではどちらのほうが使いやすいのでしょうか? ミシンに詳しい方、洋服作りが趣味の方など、ご回答お願い致します。
質問日時: 2008/10/16 23:56 質問者: nahitama
ベストアンサー
4
1
-
ミシンについて教えて!
ハンドメイドで子供の服を作ろうと考えています。主にパンツを作りたいです(モンキーパンツ・かぼちゃパンツなど・・・) ただミシンがありません。直線縫いだけできる簡単なミシン+ロックミシンを買おうか、それともロックミシン機能がついているミシンを買おうか・・・。文字や絵の機能がついたのはいりません。 素人が簡単に使える物が欲しいです。 有名メーカーでなくてもかまいません。どうゆうミシン(メーカー・型番)を買ったらいいですか?
質問日時: 2008/07/10 15:11 質問者: id_dora
解決済
2
0
-
ミシン初心者でどのミシンを購入しよかと悩んでいます。
昨年初めてミシンを購入しました。ところが厚手のデニムのすそ上げをしただけで、アッという間に壊れてしまいました。その為、再度ミシンを購入しようと思っています。ミシン自体の使用頻度は学生時代に使用したのみです。私の希望するミシンですが、あまり高くない2万円程度の安いミシンで、スムーズに厚手のデニムを縫えるパワーがある事(厚手の物を縫うのはジーンズのすそ上げ程度)音が静かな事(アパートに住んでいていますので)その他は縫いやすく、壊れにくくなければシンプルな機能のミシンで十分です。検討してるミシンはジャパネットたかたで発売している、ジャガー コンピュータミシン イエロー CD-2202W(22800円』か『ジャノメ コンパクト電子ミシン TJ-2008EX(16800円)』ディノスで発売している、『ブラザー NEW オリジナル コンピューターミシン(20000円)』です。この3つのミシンでどれが良いか迷っています。どなたか詳しい方教えて下さい!その他もっと良いミシンあるよという方がいらっしゃれば、教えて下さい。全くどこのメーカーが良いとかわからない初心者ですので、色々アドバイスを頂けたら・・と思います。それではどうぞ宜しくお願いします。
質問日時: 2008/06/23 03:13 質問者: spoonmilk
解決済
2
0
-
ロックミシンについて詳しく記載されている書籍を探しています。
今、近所のミシン教室で職業用ミシン(直線専用ミシン)を 習っております。 来月から仕事で裾上げ業務を担当することになる事を受けて 習い始めました。 ミシンを使う用途がサイズのお直し業務がメインに なるため、家庭用ミシンでは、パワー不足となるためです。 職業用ミシンについては、基本は、家庭用のミシンと同じと 教えてもらい、何とか習得できましたが・・・。 ロックミシンやカバーステッチミシンについて、なかなか 習得できずに困っております。 ロックミシンやカバーステッチ用ミシンについて、書かれている 書籍を探しております。 現在、使用しているミシンのメーカーは、ジャノメの為 市販されている書籍では、メーカーが異なるためか、上手く 理解できません。 使用している機種は、以下のとおりです。 職業用ミシン:780DB ロックミシン:1200D どうぞお願いいたします。
質問日時: 2008/06/09 11:23 質問者: airi1008
ベストアンサー
1
0
-
革用ミシン
革が大好きで、最近革小物などを手縫いでつくりはじめましたが、 ミシンを使っての製作にも興味が出てきました。 ミシンについての知識は全くありません。 色々自分なりに調べてみましたが、家庭用ミシンではなく職業用ミシンが良いということしかわかりませんでした。 具体的にどのようなミシン(メーカーや機種等)だと革にも対応できるのか教えてください。宜しくお願い致します。
質問日時: 2008/06/02 05:31 質問者: tekchan
ベストアンサー
2
0
-
ミシンの違い。
こんにちはm(uu*)m ご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。 「オート」ミシン「電子」ミシン「コンピューター」ミシン などなど 家庭用ミシンといっても、様々のようなのですが この違いは何でしょうか? 教えて下さいm(uu*)m
質問日時: 2007/11/28 14:50 質問者: purimadonnna
ベストアンサー
2
1
-
初心者でも簡単なミシン
昔、実家にあったミシンが、すぐ下糸が絡まったりして「ミシン=面倒臭い」というイメージがあります。それ以降、ミシンを触っていませんでしたが今年子供が生まれ、ミシンの購入を考えています。 店に行って、いろんなミシンの説明を聞いてみましたが それぞれに良いところがあったりで、余計迷ってしまいました。 子供服、幼稚園バッグなどをメインに作ることになると思いますが、こたつカバー位の大きさのものまで作れるといいなと思います。 おすすめのミシンはありますか? ミシンのメーカー、型番を教えていただければ、ありがたいのですが、 ポイントとして「この機能はあった方が良い」というアドバイスもありましたら、教えて下さい。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/10/08 17:26 質問者: sun8
ベストアンサー
3
0
-
ミシンについて
初めまして。 ミシンについてご質問ですが、ロックミシン付きのミシンはありますでしょうか? やはり、ミシンとロックミシンの2種類購入しないとダメでしょうか。
質問日時: 2007/09/28 18:39 質問者: melloco
ベストアンサー
4
0
-
ミシンを買いたい
ミシンを購入したいと思ってます 作りたいのは、布で作ったバッグや、ポーチなどです 趣味の範囲で使うくらいです どのミシンにするべきか迷ってます しかもミシンは初心者で、裁縫はものすごい苦手です 出来れば、こんな自分でも使えて、色々作れるようなミシンがほしいです コンピュータミシンや電子ミシンがあるようですが、どちらがいいのでしょうか とくに、刺繍はするつもりないのでその機能は必要ないです でもコンピュータのほうが、色々と簡単だったり便利なのかな? でも壊れたときは、修理がお金かかったり、そう思うと、長く愛用するなら電子ミシンのほうがいいですか? おすすめの機種がありましたら、教えてください
質問日時: 2007/08/09 11:57 質問者: pink2362
ベストアンサー
3
0
-
TOYOTAのミシン
今度新しくミシンを買おうと思っています。 電子ミシンとロックミシンの購入を考えています。 ネットや手芸屋さんで少し見たのですが、TOYOTAのミシンが値段も手ごろでいいかなぁ~と思い、惹かれています。 TOYOTAのミシン&ロックミシンをお使いの方、良かったところ・ちょっといまいちだった所などいろいろ聞かせてください。 参考にしたいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2007/08/04 10:14 質問者: skybule123
ベストアンサー
1
0
-
ジャノメ・ブラザー・ジャガーミシンで迷っています。(手芸初心者)
先日、子どもが生まれたのをきっかけに 小物や服などを手作りしたいと思っています。 ミシンを持っていないので ミシンを購入しようと考えています。 ○ジャノメJE-644 ○ブラザーA35-LG ○ジャガーCF-3104 この3つのミシンが、値段が手頃でいいかな~と思いました。 恥ずかしながら 私は手芸初心者で、ミシンを触るのも学生以来です。。。 上記のミシンを使われている方、いらっしゃいますか? 使った感じを教えて頂けますか? また、初心者でも使いやすく 子ども服(モンキーパンツなど)や小物を作るのに便利なミシンで オススメのものがあれば 是非教えて頂きたいのです。 どうぞ宜しくお願い致します。
質問日時: 2007/07/24 23:01 質問者: umematu
解決済
1
0
-
針送りミシンについて
家庭用ミシンで厚物を縫うことが多くミシンがよく傷みます。 ミシン店で工業用の針送りミシンを薦められました。 針送りだから確実に布を送るのがとても魅力的に思え購入を考えていますが、使いこなせるか不安です。 今までコンピューターミシンを愛用していたので 糸調子がちゃんと できるか、ボビンも入れにくくなりますしスピード調節も難しそうです。 音は許せる範囲内でした。 工業用の針送りミシンの良いところと悪いところを教えてください。 このミシンはお勧めですか? 購入を考えているのはブラザーミシンです。
質問日時: 2007/07/18 20:43 質問者: yahori-na
ベストアンサー
2
0
-
刺繍ミシン
こんにちは。 刺繍ミシンが欲しいな~。と思っています。 理由としては、 ブランドを立ち上げているが、素人が入手できる生地には限界があり、他ブランドと被ってしまうというのがあります。 販売するものなので、自分でデザインできるものでなければいけません。 また、まだ学生なので、できるだけ安価で手に入れたいと思っています(安物買いの銭失いでは意味がないですが……) 現在使用しているミシンは、工業用オーバーロックミシン、工業用直線ミシン、家庭用ミシンです。 以上のミシンも自身で買ったものではなく、ミシンを購入する要領というのが、いまいちよく分かりません。 悪徳な業者もあるようですし、心配です。 何かお勧めはありますか?
質問日時: 2007/06/17 00:39 質問者: feelmysoul
ベストアンサー
1
0
-
2万円のミシン比較してください
ミシンを購入したいです。 ジャノメロックカッター内蔵ミシン(ディノス)、ジャガークイックシステムマイコンミシン(日本直販)ブラザー電子ミシン(セシール) この3点は皆2万円です。 家庭でたまーに使うぐらいなので この中から選びたいと思います。まえのミシンは息子のわざと破れたみたいなジーンズのつぎはぎ(?)を無理やりしてこわしました。 どれがいいか教えてください。
質問日時: 2007/03/23 21:29 質問者: titahisako
ベストアンサー
1
0
-
ミシンについて教えてください!
3万円のミシンと20万円のミシンではどこが違いますか? 今3万円のミシンを使っています。でも、どうも使い勝手が悪いのです。 厚手の生地は縫えないし、ボタンホールも変な風に出来てしまいます。伸びる布はなんだか変になってしまいます。 これは、私の腕が悪いからでしょうか?それともミシンが安物だから?それとも両方??? よくプロのカメラマンだとカメラは安物でもうまく写真を取ることが出来るといいますよね?これはミシンにも当てはまるのでしょうか?プロの人だと安いミシンでも上手に縫えるのでしょうか?
質問日時: 2007/02/01 23:13 質問者: kaidan#2
ベストアンサー
5
0
-
ミシン選びに悩んでいます。
いろいろなミシンを比較検討しているとどのミシンにも一長一短あり なかなか選べないのでお力を貸してください! 一番重要なのは厚い生地が楽々縫えることです。 金額は3万~4万くらいのコンピュータミシンの中で探しています。 力強く縫ってくれ故障の少ないミシンをご存知でしたら教えてください。
質問日時: 2006/11/25 15:13 質問者: perrier9753
ベストアンサー
4
0
-
ロックカッター内臓ミシンとロックミシンの違いって?
ミシンに関しては全くの初心者ですので宜しくお願いします。 子供の学芸会衣装などの関係でミシンの購入を考えているのですが、手芸も趣味なのでロックミシンにも興味が出てきました。 *広告でシンガーのリベロという「ロックカッター内臓ミシン」というのを見たのですが、この機能とはロックミシンで出来る機能と一緒なのでしょうか? *他のメーカー品で「サイドカッターDX付き」というのを見ますが、こちらも「ロックカッター内臓ミシン」と同じで呼び方が違うだけですか? *また、それはテレビショッピングなどで見かける「縫いながら布を切る機能」と同じなのでしょうか 何分、ミシンに触るのは20年振りなので、使用目的は簡単な子供服や小物作成くらいだと思います。 ロックミシン単体を買った方が良いのかも含めて教えていただけると幸いです。
質問日時: 2006/11/16 11:06 質問者: ribura
ベストアンサー
3
0
-
シンガーのミシンについて教えてください。
ミシンを買おうと思っています。予算は5万円くらいで、子供のおゆうぎ会の衣装を作ったり、ズボンのすそ上げにミシンを使う予定です。ジーパンのすそ上げもしたいので厚い生地が縫えることも必要です。 近所のミシン販売店に行って話を聞くと、SINGERのモニカピクシー5710というミシンをすすめられました。このミシンを使っている方がいらっしゃいましたら、使い勝手を教えてください。 また、他のミシンで上記の条件にあてはまるものでおすすめがあれば、教えてください。よろしくお願いします。
質問日時: 2006/11/06 10:10 質問者: tomtomoo
ベストアンサー
1
0
-
トイレットペーパーのミシン目
トイレットペーパーでミシン目(切り取り線)が付いているものだと、ミシン目通りに切って使いますか? それともそんなの気にしないで適当に切って使いますか? 私はミシン目通りに切って使います。 理由はミシン目フェチだからです。 余談ですが、前の仕事では、大量に出たコンピュータの連続用紙の端のミシン目を内心狂喜気味に切っておりましたが、最近はそういう仕事もしないのでたまに来る納品書やトイレットペーパーなどで我慢しています。
質問日時: 2006/10/27 16:31 質問者: rinring
ベストアンサー
6
0
-
ミシンで縫い直しの後始末
デニム8オンスの布で、糸番号30番、ミシン針14番で バイアステープアイロン接着タイプの上から直線縫いをしました。 が、縫い間違えをしてミシン糸をとったところミシン針の穴が残ってしまいました。これはもうどうしようもないのでしょうか? もしやらないよりまし程度でも補修方法を知っている方がいましたらご伝授ください。よろしくお願いいたします!
質問日時: 2006/10/26 21:34 質問者: moonsee
ベストアンサー
1
0
-
ミシン ジャノメのヌイキルの使い勝手は?
ミシンの購入を考えています。ジャノメのヌイキル365(19800円)という、ロック機能付きのものが便利そうだなと思ってみていますが、品質はどうなのでしょうか?通販生活で売っている、「山崎範夫」ミシンというのも気になっています。 それらのミシンの使い勝手、またはミシンの選び方のポイントを教えてください。
質問日時: 2006/10/06 21:44 質問者: mondainashi
ベストアンサー
1
0
-
ミシンのレンタル?
安い1.2万円の簡単に使えるミシンは、油差しや部品を取り替えたりすぐに壊れたりと、かえって使いにくいと聞き、20万円台のしっかりしたミシンを買ったほうがいいのかと思うのですが、もともと不器用で服などは縫いませんし、台拭きを縫ったり時たまミシンがあったらいいなぁ・・という程度なのですが、その程度で20万近くのみミシンを買うのは勿体無いようなきがするのですが、ミシンのレンタルなどはないのでしょうか??リサイクルショップにミシンは売っているのでしょうか??レンタルや、リサイクルショップでないのなら、5.6万でミシンを買うことは、できないでしょうか?教えてください。
質問日時: 2006/08/24 11:47 質問者: s-s-o-o-
ベストアンサー
2
0
-
1本針3本糸ロックミシンと2本針4本ロックミシンの違いを教えて下さい
はじめまして。今使っているミシンなのですが1本針3本ロックミシンを使っています。1本針3本糸ロックミシンと2本針4本ロックミシンの違いを教えて下さい。
質問日時: 2006/07/28 03:38 質問者: ryokeymama
ベストアンサー
2
1
-
ミシンを購入したいのですが・・・
4ヶ月の男の子のママです。 裁縫を始めたいのでミシンの購入を検討しているのですが、そんなに買い換えるものでもないし、刺繍ができるミシンにしようかどうか迷っています。幼稚園バッグを作る時期になると、名前を刺繍できるからいいのかなぁ?と思ったのですが、いまどきの幼稚園バックって、名前を刺繍したりするものですか?アイロンプリントがあるから、あまり需要がなさそうなら、わざわざ高いミシンを買う必要も無いしなぁ・・・。と思ったりもしています。 みなさんのご意見をお聞かせ下さい。また、お勧めのミシンがあれば、教えてください。(価格は5万円くらいまで。メーカーは問いません)
質問日時: 2006/06/07 19:55 質問者: azule
解決済
5
0
-
家庭用のロックミシンが欲しいのですが。
ロックミシンを 買いたいと思って 調べていたところ「ベビーロックミシン」という ものがでてきました。 ロックミシンとの違いを教えていただけませんか?
質問日時: 2006/05/07 09:41 質問者: bokkoudou
ベストアンサー
1
1
-
普通のミシンとロックミシンの一体型
ジャノメの「縫いきる」では、ないです。 実物を見た事はないのですが、昔フリマで手作り品を見つけました。 作品は丁寧にロックミシンで処理されていて、私はロックを持っていなかったので手作りと聞いて驚きました。 その人が使っているのが、裏返すとロックミシンになり普段は普通のミシンだといっていました。 ジグザグのできていた今のミシンが壊れたので、ロック一体型のそのミシンを探しているのですが見つかりません。上記のジャノメのようなジグザグの仕上がりではないのです。ちゃんとロックミシンのできる直線縫い一体型のミシン名、メーカーご存知の方おられましたら教えて下さい。
質問日時: 2006/04/19 00:44 質問者: mosimmosi5
ベストアンサー
2
0
-
高価なアイロン台について迷っています
手芸が好きでバッグ製作など接着芯をよく使います。 ジューキから出ている仕上げ名人というアイロン台が とてもよいときました。HPで一回、ミシンの店で会った人から一回。 実際に使っておられる方の体験を教えてください。 安売りでも29800円のアイロン台です。 ずばり、その値段出しても買ってよかったという方、 所詮アイロン台だから、別に・・という方、おいでになりましたら ぜひ知りたいです。仕上げ名人以外にも もし、「これ、よかったよ」というアイロン台をご存知でしたら 教えていただけるととてもうれしいです。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/04/18 13:08 質問者: bayeux
ベストアンサー
4
0
-
昔のミシンは最近のミシンよりも使い手が良いのでしょうか?
はじめまして。新しくミシンの購入を考えていますが、迷っています。 今までは普通の家庭用ミシンを使っていましたが、使う頻度も増えてきたので、やはり、職業用か・・・思ったのですが、いろいろネットで調べていると、昔のミシンの復刻版というので、結構安めな物を見つけました。 その商品が、レザークラフトにもOKという事なんですが、ゆくゆくはレザーも、少しは扱えるといいなと思っていたので、もし本当なら、これはいいな~と思っています。しかし、レザーを縫うには、工業用のミシンでないと難しい・・・と聞いていたので、本当なのかな~と疑問にも感じています。 しかし、しかし、昔の足踏みのミシンは最近のよりも丈夫だ・・・という話も聞くので、もしかしたら・・・とも思っています。 そのミシンは、形は昔の脚踏みミシンと同じですが、(上部の機械部分のみ、机、脚踏み部分はなくて、卓上に置いて使える様になってます。) 電動になっていて、フットコントローラー付きです。 私自身、そんなにミシンに詳しい訳ではないので、うまく説明ができませんが、この様な商品を使われている方、また、今も昔のミシンを使っている方、ミシンに詳しい方、などなど・・・・ご意見を聞かせてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2006/04/12 16:55 質問者: gomanya-
ベストアンサー
7
0
-
初ロックミシンは何本針?何本糸?
ミシンは2台所有しています。 (工業用ミシンを家庭用にした母のお下がり+ジャガーの週種類の縫い目をえらべる簡単なミシン) ロックミシンの機能がないのでロックミシンの購入を考えています。 作るものは布ナプキン(6割)、帽子(2割)、その他(2割)です。 帽子にロックミシンはほとんど必要ないので、ロックミシンは布ナプキン専用になると思います。 布ナプキンだけのためにあまり高価なものを買うのもなぁ・・・、と思っています。 扱う生地はネル・コットン・ジャージですが、 針と糸の本数は仕上がりにどのように影響してきますか? 手持ちのミシンに取り付けるロックミシンのようなものもあるようですが、 たまに使うのならこれでもいいかなぁ、と思っています。
質問日時: 2005/12/13 01:00 質問者: bumbom
ベストアンサー
4
0
-
国産のミシンを探しています
ミシンを使って裁縫の仕事をしているものです。 現在、仕事場に数台の職業用ミシンを置いているのですが、同じメーカー、同じ型番のミシンでも全く糸調子などが違うのです。以前ミシン屋に聞いたところ、最近のミシンはみんな中国製で品質が悪いとのこと。たしかにうちにある国産のミシンは調子がいいのです。 現在、国産のミシンは手に入らないのでしょうか?国産メーカーでも店に売っているものは全て中国製なのです。新品でなくても中古で手に入るところをご存じの方はいらっしゃいませんでしょうか?
質問日時: 2005/10/24 01:39 質問者: marco100
ベストアンサー
1
0
-
ミシンの通販
ミシンの購入を考えて友人が購入した激安サイトをチェックしています。 10万のミシンが4万に。17万のミシンが5万に。安っ!! 市内のミシン屋さんでは考えられません(@_@;;) どうして安いのでしょう? ミシンの値段はタイヤといっしょであってないようなものなのでしょうか?
質問日時: 2005/10/19 21:34 質問者: rose_reina
ベストアンサー
3
0
-
このミシンでシャーリングは不可能でしょうか
こんにちは。 先日、家のミシンが壊れたので、新しい家庭用ミシンを購入しました。 そのミシンは、ボビンケースが無く、ボビンをセットする際、穴を横ではなく、そのまま縦に入れる仕組みです。 今まで工業用ミシンを使っていたので、何だか玩具みたいなミシンです。 (これは、家族の販売成績を考えて購入したので仕方ない。という感じです) 新しいミシンにしたら、シャーリングに挑戦しようと思っていたのですが、一般的にシャーリングの調節はボビンケースのネジを回して調節するのですよね? この型のミシンでは無理なのでしょうか。 製造元に問い合わせましたら 「やってみて見てください。壊れても知りませんけど」といわれてしまい、困っています。 ボビンケースが無い、水平釜形式のミシンではシャーリングをした方がいらっしゃいましたら、どの様にしたのかを教えてください。
質問日時: 2005/08/19 00:42 質問者: feelmysoul
ベストアンサー
5
0
-
安価のミシン購入で悩んでます。
最近、手縫いでリネンのバッグ、マットを作るようになり、さらに、ミシンで子供の服を作ってみたいなと思うようになりました。 ミシンについては、全く無知で、電子ミシン、コンピューターミシン、ロックミシン・・・??って感じです。 専業主婦の身なので、高価なミシンは買うことも出来ず、 また使うかどうかもわからないので、安価なものでもいいかなとは思ってるんですが、買うとなったら機能、価格のバランスが取れたものを購入したいなと思い相談させていただきました。 何ヶ月か前に朝のテレビでジャノメと番組オリジナルの電子ミシン2万円というのが、とても気になってます。 ディノスの商品です。 これってどうなんでしょうか? 他、お勧めのミシンがあったら、是非教えて欲しいです。 宜しくお願いします。
質問日時: 2005/07/11 04:16 質問者: bonbongario
ベストアンサー
3
0
-
ミシン糸
裁縫初心者です。 家庭用ミシンを使っています。 ミシン糸をたくさんもらったので使いたいのですが、 家庭用ミシンだともらったミシン糸が糸を立てる棒に 入らないのですが、どうやって使えばいいのでしょうか? 糸を巻き替えて使うのでしょうか?
質問日時: 2005/07/02 21:18 質問者: aberu601
ベストアンサー
2
0
-
安くて使いやすいミシンを教えてください!
最近ミシンが欲しくて、ネットで買おうと思っています。 1万円位のスーパーに売ってるような、安いので良いよって言う人もいれば、 安いのではジーパンなどは縫えないよって言う人もいたり、さまざまです。 店員さんに聞いても高いのを進められるばかりで本当の所がどうなのかわかりせん・・・。 私は背も身体も小さいので袖・裾・ウエスト・身幅など色んな箇所、 そして洋服類全般(コートやジーパン・キャミソール)をなおしていきたいです。 その上で安くて簡単に使えるミシン、 こういうのはやめた方がいいと言うミシンもありましたら教えてください。 後、電子ミシンと電動ミシンの違いも教えてください! 裁縫は得意ですが、ミシンのような機械?が苦手なので簡単に使えるのがいいです。 たくさんになってしまいましたがよろしくお願いします>< ミシン欲しいです~~!
質問日時: 2005/06/27 10:47 質問者: momizi012345
ベストアンサー
2
0
-
ど素人でも使いやすいミシン、を教えてください
こんにちは。 ミシンについて教えてください。 今、雑貨が作りたくてつくりたくて ミシンを購入しようかと迷っています。 でも過去に2回、ミシンを壊した経験があり、 ミシンもそれなりに高い買い物なので、 購入するのが怖くなっています。 (2回ともミシン機内の糸からみ) そこで質問なのですが、 ど素人で15年ぶりくらいにミシンを触る私でも 簡単に使えるようなミシンを教えてくださいますよう よろしくお願いします。 状況としては、 ●予算は3万前後。ただ、今どんなミシンがあるのか わからないので、4万くらいまではみるつもり。 ●創作予定は「バッグ」「犬の洋服」「エプロン」 「クッションカバー」等小物類です。 人用の洋服は現状作る予定はありません。 刺繍も予定はないです。 ●とにかく糸が絡まないものがいいです。 (これで2回もぶっ壊しましたから…) あと、針に糸を通すのがかんたんなもの 最初はリハビリでやす~いミシンを買って、 その後グレードを上げた方がいいのか、 それとも今のミシンは糸もそんなにからまない ということであれば、最初からそこそこの ミシンを買ったほうがいいのか、迷っています。 ブラザーのイノヴィスC45を進められましたが あまりネットでは見かけない品番なので、 よく分からないのが現状です。 お詳しい方、教えていただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2005/05/15 00:44 質問者: kanimiso8823
ベストアンサー
1
0
-
職業用ミシンの機能について
現在、コンパクトミシンとロックミシンを所有しています。 用途は自分の服やカバン、小物などです。 コンパクトミシンを良いものに買い換えたくて 家庭用のコンピュータミシンか職業用ミシンで迷って、 職業用ミシンのブラザーミシン ヌーベル450などが良いかなと 思っているところなのですが、 職業用ミシンは使ったことがないので、基本的なところに疑問があります。 職業用ミシンは直線用と言われますが、カーブは縫えないのでしょうか?? ゆっくり踏めば縫えますよね? それとも、ゆっくり動かすこと自体ができないのでしょうか? また、ズボンの裾などの輪は縫えないでしょうか? ヌーベル450など、見た限りではフリーアームにはならない感じがしたのですが…。 できないとすれば、皆さんはどうしているのでしょうか? よろしくお願いします。
質問日時: 2005/05/12 07:03 質問者: aoaoao
ベストアンサー
9
0
-
ロックミシンとロックミシンの機能つきミシン
最近洋裁に興味があるのですが、ロックミシンがあると便利という話をききました。 普通の電動ミシンはもっているのですが、ロックミシンも買うとなるとミシンの置き場所にも困るし、いっそのことロックミシンの機能のついたミシンに買い換えようかと思ったりもしますが、機能的にはどうなのかなと悩んでしまいます。 直接ミシン専門店に聞ければいいのですが、近くにありません。 用途としては子どもや自分の服を作ったりできればいいかなという趣味の範囲内です。 ミシンに詳しい方がいらっしゃいましたら、ロックミシンだけを買うのがいいのか、新しくミシンを買い換えるのがいいのかアドバイスお願いします。 またロックミシン機能つきミシンをお使いの方がいらっしゃいましたら使い心地など教えてください。 よろしくお願いします。
質問日時: 2005/04/22 09:23 質問者: hurun
ベストアンサー
5
1
-
おすすめ ミシン教えてください!
最近ミシンで小物や子供の服を作ってるのですが 私が今持っているミシンは コンパクトミシンできれいに縫えなくて ミシンを新しく購入しようと思ってるんですが 初心者なもので どこのミシンがいいのか どんなミシンがいいのか よく分かりません。 皆さんのおすすめミシン 教えてください! ちなみに ブラザーのPC9000 狙ってるんですが…
質問日時: 2005/03/16 19:25 質問者: koguma_2005
解決済
5
0
-
どんなミシンを何台所有していますか?
皆さんの所有しているミシンを教えてください またそれで主に何を作っていますか? どんなミシンライフを送っているのか 聞いてみたいです^^ @私はシンガーの古い職業ミシンと @最近購入したJUKIのSPUR98 @ブラザーのロックミシン(これも古い) @あとは山崎ミシンを持ってます 裁縫暦は1年未満と浅いのですが ミシンにはまってしまいました! きっかけは子供が保育園に入園したことで バッグ作りからはじまりました。 マチの意味すらわからなかった私が 今となっては4台も! 仕上がったときの満足感はやめられないです(笑) JUKIの職業用ミシンはミシン屋さんで購入したばかりで まだ届いていません。すごく楽しみです 最近は刺繍に興味がありますが 刺繍といってもネームタグを作るために ちょっとした文字刺繍ができればいいな~って 思ってます。でもそれだけの為に ミシンをまた購入するのはちょっと・・という 感じですけど^^; 趣味で最高何台持っているのがすごく気になります^^
質問日時: 2005/03/06 17:43 質問者: handmade_san
ベストアンサー
3
0
-
ミシン購入で迷っています
はじめまして。 ランチョンマット・コースター・クッションカバーなど作ってみたいと思い、現在ミシン購入を検討しています。 JAGUAR SJ080Y、BROTHER EL11701、ロイヤル工業のハンドミシン RSR-120を候補に絞りました。 私はとにかく不器用なので、ミシンで直線縫いだけできればいいと思い、いろんな機能がついている高額ミシンではなくて、シンプルで安価なものがいいと思っています。 でも、3万円以内のミシンは結局使いものにならないという声も聞き、購入そのものをどうしようか迷っています。 アドバイスお願いします。
質問日時: 2005/02/20 00:36 質問者: noname#93029
ベストアンサー
5
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ミシン・アイロン】に関するコラム/記事
-
懐かしい?よく使っている?ミシンに関するおもしろ情報
皆さんは最近、ミシンを使っただろうか? 小さいお子さんがいる家庭では、入学や新学期にあわせ、体操着袋やシューズ袋、道具箱袋に雑巾などをミシンで作ったというお母さんもいるかもしれない。また、家にミシンが...
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
電池式電動ハンディミシン
-
アイロンがけしている時にオゾン臭...
-
糸車って現代では使われていません...
-
昔の足ふみミシン
-
ミシン購入。初期のセットの仕方が...
-
お願い致します。 工業ミシンサーボ...
-
この上糸ではミシン縫えませんか?
-
ミシンの端処理の仕方 ジグザグ縫い...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
今まで何回も何回もノンアイロンシ...
-
工業用ミシン。
-
ミシンを使おうと思い、試し縫いし...
-
ミシンについて
-
職業ミシンのボビンケースをさがし...
-
ミシンについて教えてください! 現...
-
給食エプロン、アイロンかけたら余...
-
シャツの腕部分やズボンのポケット...
-
ミシンでスタイを作っているのです...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
ラミネートを剥がす方法を教えてく...
-
ミシン糸なのですが、先端がどこに...
-
電池式電動ハンディミシン
-
アイロン接着芯を布から剥がしたい...
-
縮緬地をミシンで縫いたいです。き...
-
スチームアイロンの水 抜きますか?...
-
糸車って現代では使われていません...
-
ハンドミシンは、下糸が無いものが...
-
JUKIコンピュータミシンについて
-
110V-120V、60Hz仕様のコーヒー...
-
昔の足ふみミシン
-
お願い致します。 工業ミシンサーボ...
-
給食エプロン、アイロンかけたら余...
-
職業ミシンのボビンケースをさがし...
-
お裁縫、ミシンに詳しい方、教えて...
-
衣服のアイロンかけが面倒なので、...
-
アイロンプリントをしたんですが、 ...
-
ミシンを使おうと思い、試し縫いし...
-
ミシンについて教えてください! 現...
-
おすすめのミシンはありますか? ド...
おすすめ情報