回答数
気になる
-
ガスコンロの魚焼き器が壊れました。 ガスコンロでなく魚を美味しく焼けるアイテムを教えて下さい。出来れ
ガスコンロの魚焼き器が壊れました。 ガスコンロでなく魚を美味しく焼けるアイテムを教えて下さい。出来れば安価なもので。
質問日時: 2023/06/06 08:05 質問者: アリスまま
回答受付中
14
0
-
解決済
11
1
-
IHクッキングヒーターについて 写真の青いお鍋から吹きこぼれてしまい、青矢印の方向に滝のように水が流
IHクッキングヒーターについて 写真の青いお鍋から吹きこぼれてしまい、青矢印の方向に滝のように水が流れていきました。水が流れて行った方向に電源ボタンと押したら出てくるグリル用操作パネルが有るのですが、こちらに水が侵入した可能性もありますよね。ちなみに吹きこぼれた時に操作パネルは閉じていましたが、開いてみると少し濡れていました。今の所問題なく使えており、ブレーカーも落ちていませんが、これから漏電や感電する可能性もあるのでしょうか。何か対処した方がいいのでしょうか。
質問日時: 2023/05/17 15:32 質問者: yuri212
ベストアンサー
5
1
-
コンテンツブロッカーについて
コンテンツブロッカーがあるらしいですが? 導入はVectorとか? uBlock Origin、AdGuard 使われている方お薦め ありますか?
質問日時: 2023/05/17 09:43 質問者: ひらりん2
ベストアンサー
2
0
-
間違えて据え置きクッキングヒータ200vを購入してしまいました・・。
すいません、中古でシステムキッチンを購入しました。それで未使用のIHクッキングヒーター200vタイプも新古で購入したのですが、据え置き型とビルトイン型があるのを知らず、間違って据え置き型を購入してしまいました・・。 ビルトイン型は据え置きとしても使えるようですが、据え置き型をシステムキッチンに入れる事は基本不可能ですよね・・・?無理そうなら売却してしまおうかと思っています。 どうなのでしょうか・・。
質問日時: 2023/05/14 23:56 質問者: dorudora
解決済
2
0
-
ガスコンロ
先ほど、元栓閉めてガスコンロの周りを掃除しました。コンロのしたを掃除するのに動かしたりしたので元栓とコンロとをつなぐホースが使ってるうちに抜けてこないかと心配になりました。簡単には抜けてこないですよね?ゴム止めはちゃんとなってます。
質問日時: 2023/05/13 21:16 質問者: すすはな
ベストアンサー
4
0
-
シャープ製品JH-WB1821 と BCGシャープ共同開発品JH-WB182E の違いについて
A.シャープ製品JH-WB1821 8.4KWh JH-AB04 × 4 12,000回(33年) B.BCG共同開発品JH-WB182E 8.4KWh JH-AB04 × 4 16,000回 ※左より製 品 名、容 量、電池モジュール及びサイクル数となっています。 以上、同じ蓄電池モジュールを使用していながらBCGのシャープとの共同開発製品の方が「業界トップクラスのサイクル数16,000回」を豪語して止まない理由がお分かりの方は是非ともご教示下さい。 ただ、専門家の方でもどこをどう性能アップさせたのか皆目見当が付かない場合は「完全に口から出任せで嘘っぱちですよ!!酷い商売をするものですね!!販路の違いによる単なる型番違いですよ!!」等でも構いませんので振るってご意見お聞かせ頂ければと思います。
質問日時: 2023/05/06 20:06 質問者: taka58
解決済
1
0
-
解決済
5
1
-
おひさまエコキュートとは装置の名前ですか?電力プランの名前ですか?
いつもお世話になっています。 太陽光発電の情報を調べていると、しばしば目にするおひさまエコキュートについて、 売電価格が逓減する昨今、導入を検討する家庭が増えてくる事と思われます。 しかし、このおひさまエコキュートとは、具体的にどんな商品なのか、いまいちピンと来ません。 既に設置してある普通のエコキュートを、昼間に沸き上げ運転するように設定するのと何か違いがあるのでしょうか。
質問日時: 2023/03/20 05:46 質問者: zyousuke
ベストアンサー
2
0
-
台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。
お世話になります。 【状況】 台所のガスがなくなり、ブタンガスの容器(写真1)を新品に交換したところ、 ガスの出が悪くなりました。(火が弱く、火がついてもすぐ消える) 容器の種類はいつも同じで、今までは交換後も普通に使えていました。 【取った対策と結果】 1.ガス容器を再度新しく買って付け替えました。 →それでもダメ(同じ不具合) 2.ガス容器につける留め具(写真2)を新品に替えました。 *コンロから延びたホースの先にある器具で、それをガス容器の出口に接続する。 →それでもダメ(同じ不具合) 3.ガスコンロを新品に買い換えました。同時にガスホースも新品に替えました。 その設置は販売店の業者の方がしています。 →火はつくが赤い火で不完全燃焼を起こしています。(写真3) そのため炭素が出るのか、鍋の底は真っ黒、洗うと水が黒色に。 変な匂いもあり空気が悪くなります。(鍋もほぼ新品を使用) 窓を大きく開けているので喚起は十分。湿度も通常です。 何度火をつけ閉めしても同様の火の色です。 【質問】 上記のように、全て新品に替えているのに、ガスの火が赤く不完全燃焼なのは、 どこに原因があるのでしょうか。ガス容器の中のガスが不良・粗悪なのでしょうか。 詳しい方のご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/09 04:58 質問者: erika7811
ベストアンサー
7
0
-
都市ガスのテーブルコンロの着火口の事です。 2口式の中古コンロを買いました。 内、1口は点火(正常)
都市ガスのテーブルコンロの着火口の事です。 2口式の中古コンロを買いました。 内、1口は点火(正常)します。 もう1口はスイッチを押すと点火しますが離すと消えます。 この時点ですでに不良品なのですが質問としては一方のスイッチを押すと両方の点火口(火種?)パチパチと火花が飛びます。 これって正常のコンロでもそうなのでしょうか? これまでのコンロをまじまじと観察した事がなく当該コンロが異常なんだろうとは思うのですが、両方同時に火種が飛ぶなんてコンロないですよね? パロマ製です。
質問日時: 2023/03/05 06:56 質問者: たけっぷ
ベストアンサー
10
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ガス警報器がなりました
ガス警報器ぴこぴこ がなりました 空気が汚れています 換気してください とのことでした 弱火でキッチンのコンロをつけたままにしていたようです すぐに火を消して、換気をしました。 最初、急いでおり 天井にある警報器を手で触れたところ、警報器の『空気が汚れています換気をしてください』の音が止まりました。 ボタンを押したのかわかりません 今は緑ランプがついています。 警報器というのは、一度止めても、空気が汚れていたらまた鳴りますよね? 鳴らなかったら大丈夫ということですよね? ガスセンターがつながりません
質問日時: 2023/02/24 06:04 質問者: pascalien
ベストアンサー
2
0
-
ガスコンロの片側だけ火が弱い
2口ガスコンロを12年使っています。 最近片方だけ火が弱くなってしまいました。 以前も同じ症状がありその時は電池交換で直りましたが、今回は電池交換しても改善されません。 上にあるものを外して火をつけてみましたが、その時点で火が弱いです。 もう片方は外したまま付けても火が強いです。 もう買い替えるしかないのでしょうか? https://xxup.org/XCRSZ.jpg https://xxup.org/160P6.jpg
質問日時: 2023/02/24 00:15 質問者: nuit1111
ベストアンサー
3
0
-
エコキュートは本当に省エネなのか?
12年前のエコキュートが故障して交換しました 50万円でした ガス給湯器より本当にエコでしょうか? 4人家族です
質問日時: 2023/02/18 11:02 質問者: norinori44
ベストアンサー
9
0
-
ガスコンロの火が勝手に消えます。 付かない時もあります。 火をつけっぱなしにしてると、ピーピーと安全
ガスコンロの火が勝手に消えます。 付かない時もあります。 火をつけっぱなしにしてると、ピーピーと安全装置が起動して消えることはありますが、 昨日あたりから気付いたら音が鳴らず勝手に消えてる時があります。 今、再度火をつけようとしてもつかないのでもう片方のコンロでやってみても火がつかず、 もう一度試したらボッと急に最大火力でつきました。 故障なんでしょうか? あと今見たらコンロに大きいサイズの電池が2本ありました。 電池切れでしょうか。
質問日時: 2023/02/08 13:11 質問者: cha_mi_
解決済
6
0
-
マンションのガスコンロと給湯器の交換を検討しています。築20年です。ついでにキッチンの水道の蛇口も取
マンションのガスコンロと給湯器の交換を検討しています。築20年です。ついでにキッチンの水道の蛇口も取り替えたいです。 こういう場合、どこに頼むのが良いのでしょうか? 近所のホームセンターがよいのか、 近所の住宅設備会社に来てもらって頼むのがよいのか、 それともネットで写真見積もりで取り替える業者がよいのか。。。 具体的な理由も教えてほしいです。
質問日時: 2023/01/27 19:07 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
2
0
-
サラリーマン大家です。 最近、貸している築20年のマンションのガス給湯器が壊れてました。とりあえず部
サラリーマン大家です。 最近、貸している築20年のマンションのガス給湯器が壊れてました。とりあえず部品交換3万円で対応しますが、20年も経っているから交換しては?と不動産屋さんに勧められました。納入が2ヶ月くらいかかるから早めにやっておいた方がいい、と。 そこで質問ですが、この寒い時期、半導体不足のタイミングで交換するのはいかがでしょうか。 一番割高な気もします。もちろん20年経っているので故障リスクとの兼ね合いでしょうけど。
質問日時: 2023/01/27 07:48 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
4
0
-
カセットコンロに関しまして。いつも火の色が青ですが、最近、オレンジがかっています。そのまま使って問題
カセットコンロに関しまして。いつも火の色が青ですが、最近、オレンジがかっています。そのまま使って問題ないですか?
質問日時: 2023/01/25 08:14 質問者: よこえい
ベストアンサー
2
0
-
一人暮らしの方、 自宅で焼き魚は食べますか? ガス火で調理ですか?
一人暮らしの方、 自宅で焼き魚は食べますか? ガス火で調理ですか?
質問日時: 2023/01/22 17:41 質問者: ちーず6
ベストアンサー
7
1
-
今その物件に引っ越すなんて…などの誹謗中傷はやめてください。 私自身もじゅうぶん分かっています。 賃
今その物件に引っ越すなんて…などの誹謗中傷はやめてください。 私自身もじゅうぶん分かっています。 賃貸オール電化の家に引っ越しました もちろん賃貸なのでエコキュートも10年落ち?くらいのコロナ製の物でした 説明書を読むと電力契約の設定があり、設定しようと思ったのですがエコキュートが古いせいか、今の契約の時間帯がありません。 東電さんで契約し、スマートライフプランは1時から6時の安い時間帯なのですが、設定は、「オトクなナイトプラン8」「オトクなナイトプラン10」「電化上手」しかありません。 エコキュートが古いので細かく設定はできませんでした。 なので1番今の時間に近くても23時〜7時しかありません。 これだと今のスマートライフプランの時間帯とズレてエコキュートの沸き上げが始まってしまいますよね…? エコキュートのリモコンの時間帯を遅めれば沸き上げ時間は変えてくれますか? 全く無知なので教えて頂けるとありがたいです よろしくお願いします
質問日時: 2023/01/21 01:02 質問者: aiaiai123456
解決済
1
0
-
電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど
電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど、弱者には苦しくて。 メーカー問い合わせにダイヤルしてもずっと繋がり憎いので電気温水器に詳しい方に質問させてください。 この時節柄、温水器の間引き運転をしたいと思います、TEPCOさんとスマートライフプラン契約、2人家族、375リットル三菱製、部屋中に温水器設置、設置場所含めてエコキュート不可、分譲マンションでインフラをガス変更は規約が重めで壊滅的です。 温水器の沸き上げは、湯量使用状況に関わらず深夜割安時間帯での毎日1日の沸き上げと、日常一般電気利用を合わせて平均が1400円くらい。 旅行時など向けに不用になる沸き上げを停止する機能があるから、試験運転では400円程度なのがわかったから、なんと安い!というか温水器は燃費が悪すぎじゃん。 2日おきに間引き運転をして問題は無さそうかと。そうして、素人考えながらできたら月の電気代を下げたいと思っています。 質問は、この沸き上げ停止中でもシャワーなどお茶わん洗いのお湯は使えてますが、温水器のよからぬ負荷がかかってしまい故障になってしまう事はあるんでしょうか。 まあ、10年選手の温水器なので買い替えも想定しています。最新機種の機能は魅力的なんでしょうか、新機種はまだリサーチしてません。 温水器は大きな電気ポットだと例えられていて、仕組みは単純だとかなり素人考えをしてます(ー ー;)
質問日時: 2023/01/14 11:41 質問者: たけにいちゃん
解決済
8
2
-
解決済
9
0
-
ガス給湯器について
先日、朝のワイドショーを見ていたら、ガス給湯器は、 温度に関係なく燃焼しているので、給湯温度の高い低いに関わらず、同じガス料金だと 話してましたが、それは、今の新しい給湯器だからでしょうか? 今使っている給湯器は10年以上経ちますが、給湯機の新旧に関わらず、 給湯をするのは、燃焼するという同じ事だから、ガスの使用量は、変わらないのでしょうか?
質問日時: 2022/12/19 23:53 質問者: copapa518
解決済
9
2
-
解決済
36
0
-
リンナイ給湯器のガス抜き
写真の給湯器ですが、水抜きはどうやったらいいでしようか? 地面に赤いバルブがあるので、それを回せばいいですか?
質問日時: 2022/12/04 12:59 質問者: みかしずか
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
パナソニック 給湯器 二年一軒家を空けていて二年ぶりに戻りまして 給湯器使おうと思ったら給湯器から水
パナソニック 給湯器 二年一軒家を空けていて二年ぶりに戻りまして 給湯器使おうと思ったら給湯器から水漏れしてるんですが買い替えた方が安いでしょうか? 寒冷地なので行く前に水抜きしておりました。
質問日時: 2022/12/01 12:38 質問者: appyneko
解決済
3
1
-
IHって、安全だと思っていたんだけど、卓上型IHヒーターって安全じゃないの? 一定以上の温度に達する
IHって、安全だと思っていたんだけど、卓上型IHヒーターって安全じゃないの? 一定以上の温度に達すると、運転をやめるって説明書に買いてあるんだけど?
質問日時: 2022/11/30 12:53 質問者: ujiouopui
解決済
4
0
-
昔のガスコンロ使ってます。出る前にカップ麺作る為にお湯を沸かしてました。食べました。心配性過ぎていつ
昔のガスコンロ使ってます。出る前にカップ麺作る為にお湯を沸かしてました。食べました。心配性過ぎていつも出かける前に全チェックして出るのですが、今日ガスだけチェックし忘れて出かけた為、すごく落ち着かないです。 夜9時まで帰りません。危ないですよね? 昔のコンロでも長時間連続使用していたら自動で切れたり、水のカラダきだけだったら煙だけで治まりますかね、、
質問日時: 2022/11/25 12:52 質問者: na......
解決済
3
0
-
自宅のコンロはIHで、熱くなりすぎたら、自動的に火が消えるコンロじゃないと火事が心配じゃない? みん
自宅のコンロはIHで、熱くなりすぎたら、自動的に火が消えるコンロじゃないと火事が心配じゃない? みんなはどうしているの?
質問日時: 2022/11/24 12:23 質問者: ujiouopui
解決済
8
0
-
IHのプレート外が熱い
閲覧ありがとうございます。 画像のIHを使用しているのですが、電源を入れて5分ほどすると赤枠で囲った部分、特に赤星マークの部分が熱くなります。 それ以外の青枠の部分は熱くなりませんが、右下の青枠部分のみ多少熱くなりますが気にならないレベルです。 赤枠は手のひらをずっと当てているとヒリつくような熱さを感じます。 このことはつい最近ふと触れた際に気付いたのですが、もともとこの部分は熱を持ちやすいのでしょうか? それとも故障でしょうか?
質問日時: 2022/11/03 19:55 質問者: tokumeiabc
解決済
2
1
-
アパートの給湯器のリモコンの液晶について
アパートの風呂場の給湯器リモコンの液晶がつかなくなってしまいました。 このまま直さず退去しても退去費はかからないのでしょうか? また、今治すとして費用は管理会社が払うものなのでしょうか? (タカラスタンダードのエコキュートです。アパートが2年前に建設された時につけられたものだそうです。) わかりづらい文で申し訳ないです。
質問日時: 2022/10/31 22:58 質問者: ちえのゆーゆー
ベストアンサー
3
0
-
IHクッキングヒータと上にある換気扇(金属)を同時に触るとビリビリ感電する
IHクッキングヒータ単体ではビリビリしないのですが、 IHの上方にある換気扇(金属)とIHを同時に触るとビリビリ感電します もちろんIHをOFFにすれば感電しません IHのメーカに来てもらい、IHを予備品に変えても同じでした IHのアース線の問題でしょうか?それとも、IHの電磁波で換気扇に電位が 生じるのでしょうか? IHと換気扇をアース線でつないでもOKでしょうか?? 恐れ入りますが、教示頂きたくお願い致します
質問日時: 2022/10/25 19:01 質問者: カズオ70
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
7
0
-
都市ガスの給湯器なのですが据え置き型だとデメリットとかあるのでしょうか?
今度建てる家を都市ガスにする予定です。 給湯器なのですが壁掛けと据え置き型があるようですが自分的には据え置き型が好みです。 理由は、 エアコンの室外機を壁掛けにしてもらったのですが壁が共振して結構うるさく感じます。 (窓にも近いので) 土地は広いのでわざわざ壁掛けにしてもらう必要は無かったな・・と反省しました。 スペースに余裕があるなら絶対据え置きが良く感じます。壁に負担もかかりませんし、火を扱うので壁からも離してもらえると安心します。また必然的に壁から離れるので音も軽減されます。 据え置きは他に何かデメリットはありますでしょうか・・?
質問日時: 2022/10/14 16:18 質問者: dorudora
ベストアンサー
3
0
-
ガスコンロの表示が、所々切れます。 取説を見ても、ネット検索しても出て来ません。ガスを点けて、温度や
ガスコンロの表示が、所々切れます。 取説を見ても、ネット検索しても出て来ません。ガスを点けて、温度や時間を設定する時に、その表示パネルの数字が所々消えています。 ガスを点け直すと、全部正しい数字が表示される事も有りますが、ほとんどは 欠けていて、一体何度なのか、何分なのかが はっきりわかりません。 同じ様な経験をされた方いらっしゃいませんでしょうか? この程度で、修理は依頼したく無いのですが………
質問日時: 2022/10/13 19:46 質問者: キャサリンだよ
ベストアンサー
2
0
-
給湯器について教えて下さい。 現在故障していリンナイの後方排気型がキッチンについています。故障の為、
給湯器について教えて下さい。 現在故障していリンナイの後方排気型がキッチンについています。故障の為、ノーリツの後方排気型の中古を買おうとしてるんですがブランドによって穴の位置を変えないといけないのでしょうか? 別の穴をまた開けるとなると大変なのでどなたかご存じの方教えて下さい。 ちなみにリンナイのRUX-V2010FFBA → GQ-2437WS-FFBに取り替えしたいです。 (撤去取り付けはプロの方がやります)
質問日時: 2022/10/10 10:36 質問者: モンキー777
ベストアンサー
1
1
-
給湯器交換について
給湯器交換について教えてください。 現在後期排気型の2000年製の故障しているものがキッチンについています。 ここには元々よくある室内型の上に排気管があるタイプがあった様で、取り付ける際の穴があり現在は板で被されています。板を外すと穴があります。 今から中古を買って(品薄ですが)交換しようと思うのですが、どちらのタイプをつけても変わりないんでしょうか?室内設置の後期排気型と上の排気管付きタイプは排気の場所が違うだけでしょう?何か大きな差はありますか?
質問日時: 2022/10/10 08:00 質問者: モンキー777
ベストアンサー
1
0
-
ガスコンロからフライパンをおろしました。火を消したつもりでしたがかなり弱火でついており火がついている
ガスコンロからフライパンをおろしました。火を消したつもりでしたがかなり弱火でついており火がついているのに気が付きませんでした。 ピピッとアラームが3回ほどなったのですがグリルをつかっていたのでそちらだと思っておりコンロの火がついていることには気が付きませんでした。 つけっぱなしになっていた時間は長くみても5分ほどです。特にガスのにおいなどはしないのですがガス漏れの心配などありますか?赤ちゃんがいるので心配です。詳しい方教えてください。よろしくお願いいたします。
質問日時: 2022/10/09 21:49 質問者: xxxshirokuma
ベストアンサー
3
0
-
解決済
3
0
-
お風呂のお湯が詰まったようにしか出ないのですが・・・
閲覧ありがとうございます。 お風呂にお湯を張ろうとしたら、お湯が排出される二ヶ所のうち一か所しかお湯が出ず、勢いも強くなったり弱くなったりします。 お湯は暖かいお湯が出ます。シャワーも使えます。 メーカーはyamamotoのUZと書いてあり、調べると全自動追炊給湯器用に開発された一口循環金具と書いてあり、丸い見た目がよく似ていました。 型番などは分かりません・・・ これだけしか情報がないのですが、どういう状態か分かる 方はいらっしゃいますでしょうか。 良ければ回答もらえると助かります。よろしくお願いします!
質問日時: 2022/10/06 14:31 質問者: siomy
解決済
6
0
-
ちょっとお聞きしたいんですけど、昭和38年以前はビートルズのヘイジュードみたいな長い曲が入ったシング
ちょっとお聞きしたいんですけど、昭和38年以前はビートルズのヘイジュードみたいな長い曲が入ったシングルレコードは無かったんでしょうか?分かる方は回答をお願いします
質問日時: 2022/10/05 13:38 質問者: hanagarawanpiisu
解決済
6
1
-
料理初心者ですが、最近IHコンロを購入しました!
そこで、元々フライパンは持っていたのですが、IH対応していないんじゃないかと思い、試しに乗っけるだけ乗っけてみました! そしたら、火力調節すらできず! これは対応していないってことなのですかね? よろしくお願いします
質問日時: 2022/09/25 13:56 質問者: ウェルシュコーギーペンブローク
解決済
3
0
-
IHクッキングヒーターについて質問です。 加熱している最中に鍋が吹きこぼれたので、プレートが熱い時に
IHクッキングヒーターについて質問です。 加熱している最中に鍋が吹きこぼれたので、プレートが熱い時にタオルで拭き取りました。 そうするとタオルの擦過傷のようなものがついてしまいました。 重傷などを使えば落とせますでしょうか? 教えて頂けますと幸いです。
質問日時: 2022/09/23 02:00 質問者: otetsu43
ベストアンサー
2
0
-
ihコンロ コンセント
アパートに住んでいて、現状IHコンロをキッチンのコンロを置くスペースに置いて、1番近いコンセントに刺して使ってるんですけど、このコンロはリビングのコンセントに刺しても同じように使えるんでしょうか。 要するに家中のコンセントって場所によって使えるワット数?が違うとかあるのかなと思って聞いてみました。 無知な質問ですみません。
質問日時: 2022/09/22 00:12 質問者: yugyeomiee
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
3
0
-
ガスコンロの水なしグリルに付いて。
どういう事ですか? あまり、料理をしないので、無知です。 何か“水有り”に無い、メリットがある様なのですが、そのことが知りたいです。 宜しく、お願いします。
質問日時: 2022/09/03 18:24 質問者: 音色
ベストアンサー
5
0
-
ガスコンロで魚を焼く時、アルミホイルを敷いて焼いています。 魚がアルミホイルにくっついてしまってボロ
ガスコンロで魚を焼く時、アルミホイルを敷いて焼いています。 魚がアルミホイルにくっついてしまってボロボロになってしまいます。ガスコンロ使う場合、何を使えば魚がくっつかないでしょうか
質問日時: 2022/08/08 23:56 質問者: ちゃんぽん丸
ベストアンサー
8
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器】に関するコラム/記事
-
梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相
昨今、日本人の梅を食べる機会が減っているとか。しかし、梅には夏バテ効果などのメリットも多く、日常的に摂取したい。「古い梅干しほど美味しい」という説もあり、謎もありそうだ。実際「教えて!goo」にも、「古い...
-
メダロット:第192話「Vol.192※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
IT対応フライパンがIHヒーターに反...
-
5
ガステーブルが壁から近いので心配
-
6
チョーフのエコキュートのリモコン...
-
7
牛乳をミルクパン(IH)で焦げずに温...
-
8
換気扇がないワンルームで肉や魚を...
-
9
アパートのキッチンフード内の換気...
-
10
IHクッキングヒーターの周りが熱...
-
11
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない...
-
12
IHコンロをつけっぱなしにしてしま...
-
13
ビルトインIHクッキングヒーターが...
-
14
魚焼きグリルの弱火・中火・強火の...
-
15
エコキュートの給湯温度は高め60℃...
-
16
設置型IHと卓上IHの違いはなんですか?
-
17
賃貸でIHクッキングヒーターが壊れた時
-
18
IHコンロの使い方
-
19
IHヒーターが急に鍋を反応しなくな...
-
20
新しく買ったフライパンでIHクッキ...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter