回答数
気になる
-
ガスコンロを買い替えました。 30分程度、火が消える仕様ですが 中火で煮込みたくても、しばらくすると
ガスコンロを買い替えました。 30分程度、火が消える仕様ですが 中火で煮込みたくても、しばらくすると弱火になってしまい、鍋の温度が上がりません。生煮えとかになります。 この設定は、解除することができますか?
質問日時: 2023/09/23 18:20 質問者: tax_sos
解決済
4
1
-
ガスコンロが壊れてしまいました。回しても火が出ませんライターで着火するとつきます危険でしょうか?どう
ガスコンロが壊れてしまいました。回しても火が出ませんライターで着火するとつきます危険でしょうか?どうしたらいいですか?
質問日時: 2023/09/21 17:57 質問者: クラフトマイン
ベストアンサー
6
1
-
キッチンのレンジフードを フラットタイプに取り替えをしたのですが 不織布のフィルターは付けない方が
キッチンのレンジフードを フラットタイプに取り替えをしたのですが 不織布のフィルターは付けない方が よいでしょうか?
質問日時: 2023/09/03 18:08 質問者: ひまわり2023
ベストアンサー
1
0
-
風呂と台所用のお勧めの給湯器を教えてください
現在下記の給湯器でお風呂と台所に給湯しています。 リンナイ RUX-V2011w-1 夫婦2人で使用 おふろは200lです。 機種も古いので、効率の良い安価な給湯器が無いかと思案しています。 お勧めがあれば教えてください。
質問日時: 2023/08/23 11:19 質問者: new_hana
解決済
2
1
-
ガスコンロのガス漏れについて(早くに回答いただければと思います。)
ガスコンロのガス漏れについて質問です。 田舎の実家のガスコンロの元栓を閉めず、今住んでいる所に戻ってきてしまったのですが、ガス漏れについて質問です。 ガスコンロはプッシュボタン式のものなのですが、片方は前日まで普通に点いていたのに、今日は点火して1分くらい?するとすぐ自然に消えてしまい、何度点けてもそうなりました。(あと片方は、普通に使えます。) なのでそのすぐ消えてしまう片方は、自然に火が消えてしまったままの状態にしていたのかボタンをプッシュして消す動作をしたのかはっきり覚えていません。 その後片方の大丈夫な方で火を使い、一度は元栓を閉めていたのですが 再度火を使うことがあり、火が普通に使えるほうはプッシュして消火しましたが、元栓は閉めずに家を離れてしまいました。 再度火を使ったあと、2時間ほど別のことをしていても特にガス臭さは感じませんでしたが、このように片方が原因不明で火を点けても1分ほどですぐ消えてしまい、消火のプッシュをしたかどうか定かでない場合 ガスの元栓を開けたままにしていたらガス漏れで危なくなったりすることはないでしょうか? 説明がわかりにくいかもしれませんが、読まれて理解していただけたかた、いらっしゃいましたらぜひ回答を頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
質問日時: 2023/08/14 19:05 質問者: なつのん77
ベストアンサー
4
1
-
レンジフードの交換
レンジフードの交換を検討しています。壁に換気扇が付いているタイプですが、それごと交換するのでしょうか。また、今は、どのようなタイプが良く選ばれているのでしょうか。詳しい方教えてください。
質問日時: 2023/08/13 13:16 質問者: chippuc
ベストアンサー
5
1
-
どうでもいい質問ですが、なんでカセットコンロの点火プラグは溶けないんですか?なんとなく気になりました
どうでもいい質問ですが、なんでカセットコンロの点火プラグは溶けないんですか?なんとなく気になりました...耐熱プラスチックでも使っているんですかね?
質問日時: 2023/08/10 12:01 質問者: ココアシガレット-駄菓子
ベストアンサー
5
0
-
ノーリツのガス給湯器の888エラーについて
設置後10年経過すると、点検を促す「888」のエラーがリモコンに表示され、これを自己責任で解除できることは知っているのですが、解除した後再び「888」が表示されるのはいつになるのでしょうか?(2回目も同様に10年後?それとも間隔が短くなる?など)
質問日時: 2023/07/26 17:10 質問者: chcloc
ベストアンサー
1
1
-
電気温水器の室外タンクを止水すると・・・。
電気温水器の室外タンクの足元に止水レバーがあります。 これを締めると水がタンクに流れ込まなくなると思います。 そこで質問です。 タンクの中にまだあるお湯は、お風呂場のシャワーをひねるとちゃんと出てきますか? 全部使い切れば出てこないと思いますがタンク内にある分はシャワーできますか? それとも止水レバーで止水すればシャワーすらできなくなりますか?
質問日時: 2023/07/09 20:05 質問者: iaccai
解決済
2
0
-
田舎のシャワーについて
年に数回行く空き家になってる実家の灯油給湯器が壊れてるのか使えないです。 日帰りのときはいいけど泊りがけのときはせめてシャワーでもとおもいますが、給湯設備を整える余裕はないので、応急的でもいいのでなにか一番簡単にシャワーが使える方法ないでしょうか。
質問日時: 2023/07/04 09:03 質問者: KU1012
ベストアンサー
8
0
-
電気温水器から聞こえてくるチョロチョロ流れる水の音。
電気温水器の室外のタンクに耳を当てるとチョロチョロという水が流れる音がかすかに聞こえます。 家の中で水は一切使っていない時もです。 二世帯なので二台温水器があるのですが、もう一台の方のタンクは無音です。 お風呂も何も使っていないのに片一方のタンクからは水が流れる音がするのはどういった問題が考えられますか?直すのにいくらくらいかかりますか? ちなみに水は外には漏れていません。水管などが破損しているわけではないと思います。ただ静かに水が管の中?を流れているようです。 なぜ分かったかというと、水道の検針で水漏れしてませんか?と言われて家中調べたら、この水が流れる音がする室外タンクの元栓を止めると水道メーターがピタッと止まったので分かりました。元栓を開くと同時に水道メーターも周り始めます。
質問日時: 2023/07/04 07:39 質問者: iaccai
ベストアンサー
1
0
-
給湯器の室外タンクの水漏れ
外には流れてないのですが水がチョロチョロ流れてる音がかすかにしています。 お風呂とかは普通に入れてます。 ヒビが入っもれてるとかではなく、きちっと止水できていないから水が流れっぱなしのような気がします。 水道メーカーを見ると非常に少量が流れてる感じでしょうか。 これはどんな修理になりますか? 費用はどの程度でしょうか? 放置はまずいですよね。
質問日時: 2023/07/03 18:17 質問者: iaccai
解決済
2
0
-
キッチン用の水栓の違いを教えて下さい。 KVKのKM5011TとKM5011TCKで値段が違うんです
キッチン用の水栓の違いを教えて下さい。 KVKのKM5011TとKM5011TCKで値段が違うんですが機能と見た目は同じに思います。 どこが違うのでしょうか?
質問日時: 2023/06/11 21:43 質問者: し水
ベストアンサー
4
0
-
IHコンロについて 目玉焼き等を焼く際に油を引き、加熱したところ、油が飛び跳ねることがよくあります。
IHコンロについて 目玉焼き等を焼く際に油を引き、加熱したところ、油が飛び跳ねることがよくあります。 それを防止するのにはね防止の網などがあると思いますが、 今朝、妻がキッチンペーパーではね防止をしておりました。 傍から見ているといつ燃えてもおかしくないように思います。 妻が言うにはIHだがら大丈夫とのことですが、 万が一の際に火災になるのが心配です。 キッチンペーパーではね防止はそこまで危険性のある行為ではないのでしょうか? それとも厳しく言ったほうがいい行為なのでしょうか?
質問日時: 2023/06/11 12:14 質問者: rs.8852
解決済
4
0
-
給湯器の温度設定は何度にしていますか?
給湯器の温度設定は、60度が推奨温度らしいですが、普段使うお湯の温度は38~42度なので、給湯器の中を60度に保たなくとも45度くらいで十分かと思っています。(設定温度が低いと壊れやすいという理屈は否定されてます) お湯を出すとき給湯器からキッチンやお風呂までの間で若干温度が下がるかとは思いますが、60度までは必要ないと思うし、45度のガス代と60度のガス代では、地域差はありますが月々約2100円くらい違うそうです。
質問日時: 2023/06/09 15:19 質問者: finasan01
ベストアンサー
5
0
-
ガスコンロの魚焼き器が壊れました。 ガスコンロでなく魚を美味しく焼けるアイテムを教えて下さい。出来れ
ガスコンロの魚焼き器が壊れました。 ガスコンロでなく魚を美味しく焼けるアイテムを教えて下さい。出来れば安価なもので。
質問日時: 2023/06/06 08:05 質問者: アリスまま
ベストアンサー
19
0
-
解決済
11
1
-
IHクッキングヒーターについて 写真の青いお鍋から吹きこぼれてしまい、青矢印の方向に滝のように水が流
IHクッキングヒーターについて 写真の青いお鍋から吹きこぼれてしまい、青矢印の方向に滝のように水が流れていきました。水が流れて行った方向に電源ボタンと押したら出てくるグリル用操作パネルが有るのですが、こちらに水が侵入した可能性もありますよね。ちなみに吹きこぼれた時に操作パネルは閉じていましたが、開いてみると少し濡れていました。今の所問題なく使えており、ブレーカーも落ちていませんが、これから漏電や感電する可能性もあるのでしょうか。何か対処した方がいいのでしょうか。
質問日時: 2023/05/17 15:32 質問者: yuri212
ベストアンサー
5
1
-
コンテンツブロッカーについて
コンテンツブロッカーがあるらしいですが? 導入はVectorとか? uBlock Origin、AdGuard 使われている方お薦め ありますか?
質問日時: 2023/05/17 09:43 質問者: ひらりん2
ベストアンサー
2
0
-
間違えて据え置きクッキングヒータ200vを購入してしまいました・・。
すいません、中古でシステムキッチンを購入しました。それで未使用のIHクッキングヒーター200vタイプも新古で購入したのですが、据え置き型とビルトイン型があるのを知らず、間違って据え置き型を購入してしまいました・・。 ビルトイン型は据え置きとしても使えるようですが、据え置き型をシステムキッチンに入れる事は基本不可能ですよね・・・?無理そうなら売却してしまおうかと思っています。 どうなのでしょうか・・。
質問日時: 2023/05/14 23:56 質問者: dorudora
解決済
2
0
-
ガスコンロ
先ほど、元栓閉めてガスコンロの周りを掃除しました。コンロのしたを掃除するのに動かしたりしたので元栓とコンロとをつなぐホースが使ってるうちに抜けてこないかと心配になりました。簡単には抜けてこないですよね?ゴム止めはちゃんとなってます。
質問日時: 2023/05/13 21:16 質問者: すすはな
ベストアンサー
4
0
-
シャープ製品JH-WB1821 と BCGシャープ共同開発品JH-WB182E の違いについて
A.シャープ製品JH-WB1821 8.4KWh JH-AB04 × 4 12,000回(33年) B.BCG共同開発品JH-WB182E 8.4KWh JH-AB04 × 4 16,000回 ※左より製 品 名、容 量、電池モジュール及びサイクル数となっています。 以上、同じ蓄電池モジュールを使用していながらBCGのシャープとの共同開発製品の方が「業界トップクラスのサイクル数16,000回」を豪語して止まない理由がお分かりの方は是非ともご教示下さい。 ただ、専門家の方でもどこをどう性能アップさせたのか皆目見当が付かない場合は「完全に口から出任せで嘘っぱちですよ!!酷い商売をするものですね!!販路の違いによる単なる型番違いですよ!!」等でも構いませんので振るってご意見お聞かせ頂ければと思います。
質問日時: 2023/05/06 20:06 質問者: taka58
解決済
1
0
-
解決済
5
1
-
おひさまエコキュートとは装置の名前ですか?電力プランの名前ですか?
いつもお世話になっています。 太陽光発電の情報を調べていると、しばしば目にするおひさまエコキュートについて、 売電価格が逓減する昨今、導入を検討する家庭が増えてくる事と思われます。 しかし、このおひさまエコキュートとは、具体的にどんな商品なのか、いまいちピンと来ません。 既に設置してある普通のエコキュートを、昼間に沸き上げ運転するように設定するのと何か違いがあるのでしょうか。
質問日時: 2023/03/20 05:46 質問者: zyousuke
ベストアンサー
2
0
-
台所コンロの火が赤いのは何故?全て新品なのに。
お世話になります。 【状況】 台所のガスがなくなり、ブタンガスの容器(写真1)を新品に交換したところ、 ガスの出が悪くなりました。(火が弱く、火がついてもすぐ消える) 容器の種類はいつも同じで、今までは交換後も普通に使えていました。 【取った対策と結果】 1.ガス容器を再度新しく買って付け替えました。 →それでもダメ(同じ不具合) 2.ガス容器につける留め具(写真2)を新品に替えました。 *コンロから延びたホースの先にある器具で、それをガス容器の出口に接続する。 →それでもダメ(同じ不具合) 3.ガスコンロを新品に買い換えました。同時にガスホースも新品に替えました。 その設置は販売店の業者の方がしています。 →火はつくが赤い火で不完全燃焼を起こしています。(写真3) そのため炭素が出るのか、鍋の底は真っ黒、洗うと水が黒色に。 変な匂いもあり空気が悪くなります。(鍋もほぼ新品を使用) 窓を大きく開けているので喚起は十分。湿度も通常です。 何度火をつけ閉めしても同様の火の色です。 【質問】 上記のように、全て新品に替えているのに、ガスの火が赤く不完全燃焼なのは、 どこに原因があるのでしょうか。ガス容器の中のガスが不良・粗悪なのでしょうか。 詳しい方のご回答をよろしくお願い致します。
質問日時: 2023/03/09 04:58 質問者: erika7811
ベストアンサー
7
0
-
都市ガスのテーブルコンロの着火口の事です。 2口式の中古コンロを買いました。 内、1口は点火(正常)
都市ガスのテーブルコンロの着火口の事です。 2口式の中古コンロを買いました。 内、1口は点火(正常)します。 もう1口はスイッチを押すと点火しますが離すと消えます。 この時点ですでに不良品なのですが質問としては一方のスイッチを押すと両方の点火口(火種?)パチパチと火花が飛びます。 これって正常のコンロでもそうなのでしょうか? これまでのコンロをまじまじと観察した事がなく当該コンロが異常なんだろうとは思うのですが、両方同時に火種が飛ぶなんてコンロないですよね? パロマ製です。
質問日時: 2023/03/05 06:56 質問者: たけっぷ
ベストアンサー
10
0
-
解決済
5
0
-
ベストアンサー
4
0
-
ガス警報器がなりました
ガス警報器ぴこぴこ がなりました 空気が汚れています 換気してください とのことでした 弱火でキッチンのコンロをつけたままにしていたようです すぐに火を消して、換気をしました。 最初、急いでおり 天井にある警報器を手で触れたところ、警報器の『空気が汚れています換気をしてください』の音が止まりました。 ボタンを押したのかわかりません 今は緑ランプがついています。 警報器というのは、一度止めても、空気が汚れていたらまた鳴りますよね? 鳴らなかったら大丈夫ということですよね? ガスセンターがつながりません
質問日時: 2023/02/24 06:04 質問者: pascalien
ベストアンサー
2
0
-
ガスコンロの片側だけ火が弱い
2口ガスコンロを12年使っています。 最近片方だけ火が弱くなってしまいました。 以前も同じ症状がありその時は電池交換で直りましたが、今回は電池交換しても改善されません。 上にあるものを外して火をつけてみましたが、その時点で火が弱いです。 もう片方は外したまま付けても火が強いです。 もう買い替えるしかないのでしょうか? https://xxup.org/XCRSZ.jpg https://xxup.org/160P6.jpg
質問日時: 2023/02/24 00:15 質問者: nuit1111
ベストアンサー
3
0
-
エコキュートは本当に省エネなのか?
12年前のエコキュートが故障して交換しました 50万円でした ガス給湯器より本当にエコでしょうか? 4人家族です
質問日時: 2023/02/18 11:02 質問者: norinori44
ベストアンサー
8
0
-
ガスコンロの火が勝手に消えます。 付かない時もあります。 火をつけっぱなしにしてると、ピーピーと安全
ガスコンロの火が勝手に消えます。 付かない時もあります。 火をつけっぱなしにしてると、ピーピーと安全装置が起動して消えることはありますが、 昨日あたりから気付いたら音が鳴らず勝手に消えてる時があります。 今、再度火をつけようとしてもつかないのでもう片方のコンロでやってみても火がつかず、 もう一度試したらボッと急に最大火力でつきました。 故障なんでしょうか? あと今見たらコンロに大きいサイズの電池が2本ありました。 電池切れでしょうか。
質問日時: 2023/02/08 13:11 質問者: cha_mi_
解決済
6
0
-
マンションのガスコンロと給湯器の交換を検討しています。築20年です。ついでにキッチンの水道の蛇口も取
マンションのガスコンロと給湯器の交換を検討しています。築20年です。ついでにキッチンの水道の蛇口も取り替えたいです。 こういう場合、どこに頼むのが良いのでしょうか? 近所のホームセンターがよいのか、 近所の住宅設備会社に来てもらって頼むのがよいのか、 それともネットで写真見積もりで取り替える業者がよいのか。。。 具体的な理由も教えてほしいです。
質問日時: 2023/01/27 19:07 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
2
0
-
サラリーマン大家です。 最近、貸している築20年のマンションのガス給湯器が壊れてました。とりあえず部
サラリーマン大家です。 最近、貸している築20年のマンションのガス給湯器が壊れてました。とりあえず部品交換3万円で対応しますが、20年も経っているから交換しては?と不動産屋さんに勧められました。納入が2ヶ月くらいかかるから早めにやっておいた方がいい、と。 そこで質問ですが、この寒い時期、半導体不足のタイミングで交換するのはいかがでしょうか。 一番割高な気もします。もちろん20年経っているので故障リスクとの兼ね合いでしょうけど。
質問日時: 2023/01/27 07:48 質問者: ponpon555pon
ベストアンサー
4
0
-
カセットコンロに関しまして。いつも火の色が青ですが、最近、オレンジがかっています。そのまま使って問題
カセットコンロに関しまして。いつも火の色が青ですが、最近、オレンジがかっています。そのまま使って問題ないですか?
質問日時: 2023/01/25 08:14 質問者: よこえい
ベストアンサー
2
0
-
一人暮らしの方、 自宅で焼き魚は食べますか? ガス火で調理ですか?
一人暮らしの方、 自宅で焼き魚は食べますか? ガス火で調理ですか?
質問日時: 2023/01/22 17:41 質問者: ちーず6
ベストアンサー
7
1
-
今その物件に引っ越すなんて…などの誹謗中傷はやめてください。 私自身もじゅうぶん分かっています。 賃
今その物件に引っ越すなんて…などの誹謗中傷はやめてください。 私自身もじゅうぶん分かっています。 賃貸オール電化の家に引っ越しました もちろん賃貸なのでエコキュートも10年落ち?くらいのコロナ製の物でした 説明書を読むと電力契約の設定があり、設定しようと思ったのですがエコキュートが古いせいか、今の契約の時間帯がありません。 東電さんで契約し、スマートライフプランは1時から6時の安い時間帯なのですが、設定は、「オトクなナイトプラン8」「オトクなナイトプラン10」「電化上手」しかありません。 エコキュートが古いので細かく設定はできませんでした。 なので1番今の時間に近くても23時〜7時しかありません。 これだと今のスマートライフプランの時間帯とズレてエコキュートの沸き上げが始まってしまいますよね…? エコキュートのリモコンの時間帯を遅めれば沸き上げ時間は変えてくれますか? 全く無知なので教えて頂けるとありがたいです よろしくお願いします
質問日時: 2023/01/21 01:02 質問者: aiaiai123456
解決済
1
0
-
電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど
電気温水器の電気代 電気代高いね(^^; 輸入にたよる燃料費調整費がきついから高騰してるとは言うけど、弱者には苦しくて。 メーカー問い合わせにダイヤルしてもずっと繋がり憎いので電気温水器に詳しい方に質問させてください。 この時節柄、温水器の間引き運転をしたいと思います、TEPCOさんとスマートライフプラン契約、2人家族、375リットル三菱製、部屋中に温水器設置、設置場所含めてエコキュート不可、分譲マンションでインフラをガス変更は規約が重めで壊滅的です。 温水器の沸き上げは、湯量使用状況に関わらず深夜割安時間帯での毎日1日の沸き上げと、日常一般電気利用を合わせて平均が1400円くらい。 旅行時など向けに不用になる沸き上げを停止する機能があるから、試験運転では400円程度なのがわかったから、なんと安い!というか温水器は燃費が悪すぎじゃん。 2日おきに間引き運転をして問題は無さそうかと。そうして、素人考えながらできたら月の電気代を下げたいと思っています。 質問は、この沸き上げ停止中でもシャワーなどお茶わん洗いのお湯は使えてますが、温水器のよからぬ負荷がかかってしまい故障になってしまう事はあるんでしょうか。 まあ、10年選手の温水器なので買い替えも想定しています。最新機種の機能は魅力的なんでしょうか、新機種はまだリサーチしてません。 温水器は大きな電気ポットだと例えられていて、仕組みは単純だとかなり素人考えをしてます(ー ー;)
質問日時: 2023/01/14 11:41 質問者: たけにいちゃん
解決済
8
2
-
解決済
9
0
-
ガス給湯器について
先日、朝のワイドショーを見ていたら、ガス給湯器は、 温度に関係なく燃焼しているので、給湯温度の高い低いに関わらず、同じガス料金だと 話してましたが、それは、今の新しい給湯器だからでしょうか? 今使っている給湯器は10年以上経ちますが、給湯機の新旧に関わらず、 給湯をするのは、燃焼するという同じ事だから、ガスの使用量は、変わらないのでしょうか?
質問日時: 2022/12/19 23:53 質問者: copapa518
解決済
9
2
-
解決済
32
0
-
リンナイ給湯器のガス抜き
写真の給湯器ですが、水抜きはどうやったらいいでしようか? 地面に赤いバルブがあるので、それを回せばいいですか?
質問日時: 2022/12/04 12:59 質問者: みかしずか
ベストアンサー
1
0
-
解決済
2
0
-
パナソニック 給湯器 二年一軒家を空けていて二年ぶりに戻りまして 給湯器使おうと思ったら給湯器から水
パナソニック 給湯器 二年一軒家を空けていて二年ぶりに戻りまして 給湯器使おうと思ったら給湯器から水漏れしてるんですが買い替えた方が安いでしょうか? 寒冷地なので行く前に水抜きしておりました。
質問日時: 2022/12/01 12:38 質問者: appyneko
解決済
3
1
-
IHって、安全だと思っていたんだけど、卓上型IHヒーターって安全じゃないの? 一定以上の温度に達する
IHって、安全だと思っていたんだけど、卓上型IHヒーターって安全じゃないの? 一定以上の温度に達すると、運転をやめるって説明書に買いてあるんだけど?
質問日時: 2022/11/30 12:53 質問者: ujiouopui
解決済
4
0
-
昔のガスコンロ使ってます。出る前にカップ麺作る為にお湯を沸かしてました。食べました。心配性過ぎていつ
昔のガスコンロ使ってます。出る前にカップ麺作る為にお湯を沸かしてました。食べました。心配性過ぎていつも出かける前に全チェックして出るのですが、今日ガスだけチェックし忘れて出かけた為、すごく落ち着かないです。 夜9時まで帰りません。危ないですよね? 昔のコンロでも長時間連続使用していたら自動で切れたり、水のカラダきだけだったら煙だけで治まりますかね、、
質問日時: 2022/11/25 12:52 質問者: na......
解決済
3
0
-
自宅のコンロはIHで、熱くなりすぎたら、自動的に火が消えるコンロじゃないと火事が心配じゃない? みん
自宅のコンロはIHで、熱くなりすぎたら、自動的に火が消えるコンロじゃないと火事が心配じゃない? みんなはどうしているの?
質問日時: 2022/11/24 12:23 質問者: ujiouopui
解決済
8
0
-
IHのプレート外が熱い
閲覧ありがとうございます。 画像のIHを使用しているのですが、電源を入れて5分ほどすると赤枠で囲った部分、特に赤星マークの部分が熱くなります。 それ以外の青枠の部分は熱くなりませんが、右下の青枠部分のみ多少熱くなりますが気にならないレベルです。 赤枠は手のひらをずっと当てているとヒリつくような熱さを感じます。 このことはつい最近ふと触れた際に気付いたのですが、もともとこの部分は熱を持ちやすいのでしょうか? それとも故障でしょうか?
質問日時: 2022/11/03 19:55 質問者: tokumeiabc
解決済
2
1
-
アパートの給湯器のリモコンの液晶について
アパートの風呂場の給湯器リモコンの液晶がつかなくなってしまいました。 このまま直さず退去しても退去費はかからないのでしょうか? また、今治すとして費用は管理会社が払うものなのでしょうか? (タカラスタンダードのエコキュートです。アパートが2年前に建設された時につけられたものだそうです。) わかりづらい文で申し訳ないです。
質問日時: 2022/10/31 22:58 質問者: ちえのゆーゆー
ベストアンサー
3
0
-
IHクッキングヒータと上にある換気扇(金属)を同時に触るとビリビリ感電する
IHクッキングヒータ単体ではビリビリしないのですが、 IHの上方にある換気扇(金属)とIHを同時に触るとビリビリ感電します もちろんIHをOFFにすれば感電しません IHのメーカに来てもらい、IHを予備品に変えても同じでした IHのアース線の問題でしょうか?それとも、IHの電磁波で換気扇に電位が 生じるのでしょうか? IHと換気扇をアース線でつないでもOKでしょうか?? 恐れ入りますが、教示頂きたくお願い致します
質問日時: 2022/10/25 19:01 質問者: カズオ70
ベストアンサー
2
0
【生活家電】に関するカテゴリ
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器】に関するコラム/記事
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エコキュートに凍結防止ヒーターを...
-
電気温水器から聞こえてくるチョロ...
-
給湯器やガスコンロのエラーコード...
-
換気扇の前幕板について
-
IH対応のヤカンをガスコンロにかけ...
-
風呂と台所用のお勧めの給湯器を教...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
IHのコンロはなぜプラグの形状が違...
-
車でIHクッキングヒーターを使いたい
-
ガスコンロからフライパンをおろし...
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない...
-
電子レンジは重いので軽い代替品は...
-
電気温水器の電気代 電気代高いね(^...
-
IHでフライパンでクッキングシート...
-
都市ガスのテーブルコンロの着火口...
-
ビルトインIHに取り替えた方に質問...
-
IHクッキングヒータと上にある換気...
-
給湯温度を60度に設定してお湯を使...
-
IHクッキングヒーター
-
ガスコンロの火が付かないなー水こ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気温水器から聞こえてくるチョロ...
-
IHクッキングヒーターの操作パネル...
-
G1/2×13A のパッキンについて
-
車でIHクッキングヒーターを使いたい
-
ガスコンロと壁の隙間が1㎝しかない...
-
賃貸に備え付けのIHが故障
-
IHクッキングヒーター
-
IHのコンロはなぜプラグの形状が違...
-
キッチン用の水栓の違いを教えて下...
-
IH鍋が焦げた。茶色く変色
-
IHクッキングヒーターについて 写真...
-
給湯温度を60度に設定してお湯を使...
-
IHのアンペアがわからない
-
錆びまくった電気コンロって頑張っ...
-
ガスコンロを使うとき、お湯を沸か...
-
給湯器の修理費又は交換費用
-
エコキュートの追い炊きふろ配管は...
-
IHのキッチンで魚を焼くには、どう...
-
IHクッキングヒータと上にある換気...
-
IHコンロをつけっぱなしにしてしま...
おすすめ情報