
IHクッキングヒーターについて
写真の青いお鍋から吹きこぼれてしまい、青矢印の方向に滝のように水が流れていきました。水が流れて行った方向に電源ボタンと押したら出てくるグリル用操作パネルが有るのですが、こちらに水が侵入した可能性もありますよね。ちなみに吹きこぼれた時に操作パネルは閉じていましたが、開いてみると少し濡れていました。今の所問題なく使えており、ブレーカーも落ちていませんが、これから漏電や感電する可能性もあるのでしょうか。何か対処した方がいいのでしょうか。

No.5ベストアンサー
- 回答日時:
今現在普通に使用できているのであれば、漏電はしていません。
漏電していた場合はご家庭の漏電ブレーカーが落ちます。
当たり前ですが、パネル面のボタンやスイッチに電気的伝導性はありません。
内部で接続されている電線や回路上にのみ電流は流れます。
それにしても電線は絶縁被覆で覆われていますし、端子もカバーがされていることと思います。
要は、伝導性がある部分がむき出しになっている表面積はほとんど存在しないはずです。
(IH内部を解体したわけではありませんが)
いずれにしても、吹きこぼれたお湯が運悪く操作パネル内部に侵入して、運悪くむき出しの回路上を繋ぎ合わせて、運悪くショートさせてしまう。
なんてことはほぼほぼ考えにくいです。
もし、機械製品が水に濡れたというだけで漏電するのであれば、エアコンの室外機なんて使い物になりませんしね。
No.4
- 回答日時:
台所用品はそうういことも想定して少々水(お湯)がかかっても大丈夫なように作られています。
シャワートイレのプッシュボタン、お風呂の給湯スイッチなどもそうです。どっぷりと水没するとまずいですがその程度なら大丈夫です。最近の機器は Fail safe の思想で作られています。No.3
- 回答日時:
水を入れて煮立ってこぼれたって事例はメーカーでも想定していると思います
当然ながらパネルの入っている機器は防水技術が二重になっていると思います
噴きこぼれたら布巾でキレイに拭くだけです
No.2
- 回答日時:
>開いてみると少し濡れていました…
見える範囲、手の届く範囲できちんと拭いておけばそれでいいですよ。
もともと水の入った鍋を載せるものですから、少々の吹きこぼれは考慮して作られています。
水道ホースでじゃぶじゃぶ水をかけたのでない限り、なんともないです。
心配しなくて良いですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機 ビルトイン食洗機の水漏れについて 台所でカップ麺にお湯を注いでおいておいたのですが、手があたってしま 5 2023/05/20 19:05
- 工学 電磁調理器 コイルの下にある黒い板は何?鉄にみえるけど、なぜ加熱されないの? 2 2023/08/13 04:42
- 地球科学 中学生 理科 1 2022/11/19 21:48
- リフォーム・リノベーション エコキュート内部が水浸し 7 2022/09/03 06:21
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 世界情勢 なんで韓国人たちは日本の福島処理水に対する安全性を信じていないのでしょうか。? 15 2023/08/27 11:27
- 魚類 ベタのヒレが傷んでしまいました。 3 2023/01/12 19:55
- 車検・修理・メンテナンス レンタルガレージ借りてオールペンの時。 2 2022/05/03 13:27
- 魚類 アクアリウムについて質問です。 現在、排水パイプと吸水パイプの位置で悩んでいます。 画像は45cm規 3 2023/08/21 18:28
- レンタカー・カーシェアリング コンパクトカーに広い適合を持つスマホホルダー 1 2022/07/23 13:44
関連するカテゴリからQ&Aを探す
洗濯機・乾燥機
掃除機・クリーナー・空気清浄機
エアコン・クーラー・冷暖房機
扇風機・冷風機・サーキュレーター
ヒーター・こたつ・ホットカーペット
加湿器・除湿機
照明・ライト
ミシン・アイロン
冷蔵庫・炊飯器
電子レンジ・オーブン・トースター
ホームベーカリー・ホットプレート・圧力鍋
コーヒーメーカー・電気ケトル・電気ポット
フードプロセッサー・ミキサー
ガスコンロ・IHクッキングヒーター・給湯器
ウォーターサーバー・浄水器・食器洗い乾燥機
体重計・体脂肪計・体組成計
歩数計・活動量計
体温計・血圧計
ドライヤー・ヘアアイロン
美顔器・脱毛器・電気シェーバー
電動歯ブラシ・電子タバコ
固定電話・IP電話・FAX
時計・電卓・電子辞書
バッテリー・充電器・電池
その他(生活家電)
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・思い出すきっかけは 音楽?におい?景色?
- ・あなたなりのストレス発散方法を教えてください!
- ・もし10億円当たったら何に使いますか?
- ・何回やってもうまくいかないことは?
- ・今年はじめたいことは?
- ・あなたの人生で一番ピンチに陥った瞬間は?
- ・初めて見た映画を教えてください!
- ・今の日本に期待することはなんですか?
- ・集中するためにやっていること
- ・テレビやラジオに出たことがある人、いますか?
- ・【お題】斜め上を行くスキー場にありがちなこと
- ・人生でいちばんスベッた瞬間
- ・コーピングについて教えてください
- ・あなたの「プチ贅沢」はなんですか?
- ・コンビニでおにぎりを買うときのスタメンはどの具?
- ・おすすめの美術館・博物館、教えてください!
- ・【お題】大変な警告
- ・洋服何着持ってますか?
- ・みんなの【マイ・ベスト積読2024】を教えてください。
- ・「これいらなくない?」という慣習、教えてください
- ・今から楽しみな予定はありますか?
- ・AIツールの活用方法を教えて
- ・最強の防寒、あったか術を教えてください!
- ・歳とったな〜〜と思ったことは?
- ・モテ期を経験した方いらっしゃいますか?
- ・好きな人を振り向かせるためにしたこと
- ・スマホに会話を聞かれているな!?と思ったことありますか?
- ・それもChatGPT!?と驚いた使用方法を教えてください
- ・見学に行くとしたら【天国】と【地獄】どっち?
- ・これまでで一番「情けなかったとき」はいつですか?
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・あなたの「必」の書き順を教えてください
- ・14歳の自分に衝撃の事実を告げてください
- ・人生最悪の忘れ物
- ・あなたの習慣について教えてください!!
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
家庭の主電源ブレーカー
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
洗濯機が漏電?
-
漏電しているかもしれない電化製品
-
ユニットバスにコンセントがな...
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
これは漏電してるの?
-
お風呂が漏電してるようなんで...
-
屋内配線の断線方法
-
家のブレーカー(大元)が落ちる
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
電気 ELBブレーカ 漏電トリップ...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
たまに漏電ブレーカーが落ちる
-
水槽の漏電をチェックしたい
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
配電盤?の中に雨もれ
-
台所の漏電について(漏電ブレ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
漏電しているかもしれない電化製品
-
家のブレーカー(大元)が落ちる
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
たまに漏電ブレーカーが落ちる
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
お風呂が漏電してるようなんで...
-
洗濯機が漏電?
-
これは漏電してるの?
-
ユニットバスにコンセントがな...
-
漏電?
-
水槽の漏電をチェックしたい
-
漏電している食洗機はもうつか...
-
電気 ELBブレーカ 漏電トリップ...
-
魚焼き器を使うとブレーカーが...
おすすめ情報