
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.5
- 回答日時:
どこで漏電しているかを特定できれば、修理か交換か工事のやり直しかが決められます。
庭の外灯の場所も分かりませんし(母屋から離れていますか/地中埋設配管ですか/架空配線ですか)、外灯の種類と取り付け方法がどんなものかも分かりませんしね。可能性として言えば、屋外の防水しているところに問題があるのかもね。No.3
- 回答日時:
お近くの電気工事店に来てもらって、見積もりをしてもらえばよいです。
> 原因を調べてもらったところ
だれに調べてもらったのですか?
> 問い合わせたところ、電話が繋がらない状態で
これは、問い合わせができなかった、という事ですよね。
聞けても、小さな会社だと「担当者が退社済みなのでわかりません」でしょう。
概算費用としては、
材料実費は別として、調査処置で7人日とすれば60万円くらいでしょう。
No.2
- 回答日時:
漏電には配線と機器のどちらかが原因です。
外灯ということなので
おそらく照明機器が漏電していると思われます。
調査は機器の配線を外して、機器単体で絶縁抵抗を測定します。
不良であれば機器を交換すればいいわけです。
配線も機器から分離して絶縁抵抗を測定します。
配線は通常、電線を樹脂のパイプに通して施工します。
http://denzai-kanzai.com/cd-pf-conduit
これであれば電線の入れ替えは可能と思われますが
電線を直接埋設するといった工事もあるかもしれません。
この場合ははつりとかが生じて費用がかさみます。
このようなに調査から、問題解決を正確にできるところは
電気工事店となります。
エクステリア専門といってもこの手の工事は電気工事士の
資格が必要ですが、無資格のようなことをしている
業者も見受けられますのでご注意ください。
参考
内線規定というものに絶縁抵抗に関する規定があります。
100Vでは0.1MΩ以上となっています(0.1MΩなら1mA)
一般的な漏電ブレーカは30mAです。
今後のことを考えると、できるなら外灯専用の
漏電ブレーカ(15mA)をつけると主ブレーカが
切れることはありません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(暮らし・生活・行事) 家庭の主電源ブレーカー 2 2022/04/03 12:20
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台扉を 開けた状態です。 ①給排水管下の 点検口を開けると、普通 この下には、 この化粧台上 2 2022/07/28 00:58
- リフォーム・リノベーション 中古マンションの 新築時竣工図書から抜粋致しました "電灯コンセント設備図" です。 素人の私には 5 2022/07/29 21:36
- 電気・ガス・水道 ブレーカー切り忘れについて よろしくお願い致します。 新築一戸建てのオプション工事をお願いしまして、 2 2022/07/02 19:24
- リフォーム・リノベーション 洗面化粧台下の点検口を開けたお写真です。 銀色のアルミで包まれた右側と 中央の筒は、各々お湯とお水の 2 2022/07/26 02:03
- 電気・ガス・水道 くだらない話ですみませんが、最近やたら電気代が高くないですか?うちの家は一軒家の一階部分、街灯や室内 3 2022/05/17 22:55
- 電気工事士 【大型発電機】ハツリ作業等に使われるトラックの荷台に積まれている四角い大型発電機は2 1 2023/04/24 19:22
- 電気・ガス・水道 再投稿します。 ベストアンサーのめくりさん、ありがとうございました。 出来ればまた、教えて下さい。 5 2022/09/10 11:44
- 電気工事士 【漏電ブレーカー】キッチンにあるコンセントに電子レンジとオーブントースターを同時に使用 9 2023/08/04 13:01
- エアコン・クーラー・冷暖房機 「エアコンのブレーカーが落ちた」 昨日、エアコンが突然付かなくなりました。安全ブレーカーのエアコン部 5 2022/08/03 17:42
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
漏電?
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
CT管球の寿命と修理、故障の原...
-
漏電ブレーカが入りません
-
漏電している食洗機はもうつか...
-
漏電箇所を発見する方法を教え...
-
これは漏電してるの?
-
IHクッキングヒーターについて ...
-
漏電しているかもしれない電化製品
-
庭の街灯が漏電
-
水槽の漏電をチェックしたい
-
漏電ブレーカーが落ちました。
-
SONY のVAIOですが、金属部分が...
-
ドライヤーを使いながら蛇口を...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
コンセントの○で囲った所に水が...
-
漏電ブレーカーが漏電トリップ...
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
漏電ブレーカーが落ちる
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
流しのステンレスの部分触ると...
-
IHクッキングヒーター ビリビリ...
-
食洗機で漏電ブレーカーが落ちます
-
ユニットバスにコンセントがな...
-
これって普通ですか? 今日職場...
-
分電盤のカバーを閉める時に誤...
-
留守中に50Aの主幹ブレーカーが...
-
電子レンジの扉を開けるとブレ...
-
雨に濡れた電灯は、もう使えな...
-
漏電しているかもしれない電化製品
-
お風呂が漏電してるようなんで...
-
これは漏電してるの?
-
家のブレーカー(大元)が落ちる
-
配電盤?の中に雨もれ
-
たまに漏電ブレーカーが落ちる
-
ブレーカ負荷側の電線がこげ落...
-
洗濯機が漏電?
-
IHクッキングヒーターについて ...
-
水槽の漏電をチェックしたい
-
漏電ブレーカーが漏電トリップ...
おすすめ情報