アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

洗面化粧台扉を 開けた状態です。

①給排水管下の 点検口を開けると、普通 この下には、 この化粧台上の 蛍光灯や そのスイッチ その脇のドライヤー等を差し込むコンセント口等の 電気配線は 引き込みますでしょうか。本日 メーカーさんと設備業者さんに 覗いて頂きましたが、解りませんでした(電気業者さんではございませんでした為)

②あと、蛍光灯カバーを外し、ロゼットから出ている白と黒の細い線が外れない為、切ってしまいましたが、(危ないので 各々+と-にカバーをして頂きましたが) こちらの行為は、蛍光灯をコンセントから外した と等しい状態でしょうか(何故なら 漏電チェックの為でした。)→結果は、相変わらず 漏電ブレーカーは 落ちました。③(由に、配線のどこかが悪いとの見解であっておりますでしょうか)

現況、配線が上か 下か 壁の中か
わかっておりません。

電気配線図は、竣工図書にはございませんでした。

以上の ①~③ のご質問につきまして、お詳しい方の ご教授を賜りたく存じます。何卒 宜しくお願い申し上げます。

「洗面化粧台扉を 開けた状態です。 ①給排」の質問画像

A 回答 (2件)

>①給排水管下の 点検口を開けると、普通 この下には、 この…



床下から上がってくる場合も絶対ないとは言いませんが、一般には天井裏から降りてくることがほとんどです。
洗面化粧台の上半分を取り外せば、鏡の裏から出ているコードが一口コンセントに刺さっているはずです。

>(何故なら 漏電チェックの為でした。)…

洗面化粧台で漏電が疑われるのならそんなことをするのでなく、前述のとおり上半分を取り外してコンセントからプラグを抜くのです。

>メーカーさんと設備業者さんに 覗いて頂きましたが、解りませんでした(電気業者さんでは…
>③(由に、配線のどこかが悪いとの見解であっております…

なんで電気工事店を呼ばないのですか。
魚を調理するのに八百屋や果物屋ばかり集めたってだめですよ。

漏電ブレーカーが落ちる場合に素人ができることは、

(1) 分電盤の子ブレーカーを全部落とす。
(2) 漏電ブレーカーをあげて、子ブレーカーを一つずつ順番に上げていく。
(3) 何番目かの子ブレーカーをあげると漏電ブレーカーが落ちるはずなので、その子ブレーカーを除き残り全部を上げる。
(4) 家の中でどこか一部分だけ電気が来ていないはずなので、どこが停電しているか見極める。
(5) 停電している範囲のコンセントに刺さっているプラグを全部抜く。
(6) それで漏電ブレーカーが上がるなら、抜いたプラグを一つずつ順番に刺していく。これで漏電ブレーカーが落ちるならその機器が不良。
(7) 5.番でも漏電ブレーカーが落ちるなら、機器ではなく屋内配線の異常。これより先は素人には無理。

6. 番までで解決することがほとんどで、屋内配線自体で漏電していることはめったにないです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

mukaiyama様 いつも大変お世話様になっております。
パニック状態になっております 今の私にとりまして、ご有識者様からの アドバイスと ご教授は、大変心の救いになりまして、この度も ご回答の程下さいまして 有り難うございました。

さて 現況は(1)~(7)までは 私自身で検証しました。配電盤つまみ10個の内の1個を特定し、そのつまみは 洗面化粧台と廊下と個室のコンセントを兼ねておりました。(元々 2ndハウス使用で、居住していない為、今は何処にも電化製品はプラグインして無く、テスト的には 容易な事でした。ただ、ご指導下さいました様に、①洗面化粧台の配線を外しません事には (7)の事例の→漏電の原因は洗面化粧台では無く何処か配線の問題です。 の事実は証明出来ませんのに、メーカーさんは そこまでしなくても配電盤の電圧を計れば解る 等と 根拠のない事を仰りますが 合っておりますでしょうか。
派遣して下さる電気屋さんが 洗面化粧台をプラグアウト為さるには ある程度 "鏡" あるいはキャビネット後の蛍光灯スイッチとその脇のドライヤーコンセントの差し込みから出ている配線を隠している "板" を破壊(外す) しなければ出来ませんのに、配電盤をみれば解る(しかも何が解るかもご説明に成れない) と仰っておられます。
派遣くださる電気屋さんと、漏水の原因の部品のパッキンをきちっと絞められる方を次回は 本当にお連れ下れるのか否か 心配で 私的には 現況 ご飯も食べず、眠れず考えこんでしまっておる所です。
後、②昨日蛍光灯のロゼット脇の白と黒の配線を切った事は、同時にドライヤーの差し込み口と 蛍光灯のスイッチ部品の線も もし繋っていれば 完全に洗面化粧台を電気配線から外した事にはなりますが、板で仕切られていて見えない為、そうとは言いきれない と私は考えましたが こちらは合っておりますでしょうか。

度重なりまして ご質問ばかりさせて頂いてしまいまして、誠に申し訳ございません。

もし 可能でいらっしゃいますれば、御手隙の際 又 ご教授の程 お願い出来ますれば 幸いにございます。何卒宜しくお願い申し上げます。

長文にて 大変 失礼を致しました。お暑い日が続きます由 お身体どうぞご自愛下さいませ。

お礼日時:2022/07/28 20:38

配線は正面の鏡の裏です。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答下さいまして 有り難うございました。
そうなんですね。では やはり点検口の下は、絶対にあり得ませんでしょうか・・・
洗面と廊下等の配線が 一緒になっており、漏電する為、困っています。(線の不具合か所を 特定しなければ ならないのです。) 私的には ちゃんと施工して頂ける業者さんを 見極める事は、今日日 とてもハ-ドルが高い と考えております。どうか お知恵をお授けくださいませ。度々申し訳ございません。

お礼日時:2022/07/28 03:54

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!