dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

資格はないのですが勉強のため練習しています
例えば普通の二口のコンセントを利用して
照明一つのスイッチを増設したい場合
画像の配線で良いのでしょうか?
3芯の赤線は照明の黒線
3芯の黒線は電源の黒線
3芯の白線は照明の白線、電源の白線、照明の白線とつなげる
これで良いのでしょうか?

また、良いとして・・・
スイッチの上側の余りの渡り線用?の穴は
それぞれ黒線と白線をさして、コンセントの増設に使えるでしょうか?

「スイッチ付きコンセントの配線」の質問画像

A 回答 (6件)

>これで良いのでしょうか…



合ってます。

>スイッチの上側の余りの渡り線用?の穴はそれぞれ黒線と白線をさして…

それでは 100V が発生しません。
増設コンセント用の白線は、1つ空いている真ん中の W (赤線の下) です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。安心致しました。
またコンセントの増設の配線もありがとうございます。
設置側は真ん中の上のところにすればいいのですね

お礼日時:2020/11/09 22:38

すみません、よくみたら私の考えが違ってました。

もしスイッチの上にそのまま渡りをしたら他の方が言っている通り100ボルトは発生しません。単線図をかいたらよくわかりますよ。
    • good
    • 1

はい、可能ですよ。

    • good
    • 1

文章だけではなんともいえませんが単線図を書かれてみてはどうですか?スイッチの上に穴を利用してコンセント増設ですか?DC回路に例えると+と-を差し込むわけですからスイッチ入れた途端ショートしますよ。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
今度書いてみたいと思います。
ショートになりますよね、やはり怖いですね電気は
気をつけたいと思います

お礼日時:2020/11/09 22:52

はい、3つまでの範囲なら


そこに配線を持ってこれる限り、
簡単に3つの用途は変えられますね。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
照明の配線を持ってきて付けたり
コンセントなどもつけられたりできますよね!

お礼日時:2020/11/09 22:37

その色だと、単層3線式の100V/200V配線ではないですか?

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。よくわからないのですが
3芯利用は良くないということですか?
赤線は個別に買って、黒白はVVFの1.6か2を使うべきですか?
また配線自体は問題ないでしょうか?

お礼日時:2020/11/09 22:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A