「覚え間違い」を教えてください!

質問内容の繰り返しになりますが、改めて。
家庭のコンセントを増設したいと思っていますが、配線について質問です。
部屋のシーリングライト2つに各単極スイッチが2個ついているスイッチボックスから
柱の配置のため、真下の床付近にコンセントを増設したいと思っています。
スイッチボックスには黒線、白線、赤線の3線が使われています。
上のスイッチに黒線、白線。
下のスイッチには、上のスイッチの黒側から白線で黒側に渡り線。
そして下のスイッチには赤線が接続しています。
コンセント用の配線は、上のスイッチの白黒線の手前に白黒線をジョイントして、
コンセントに接続するので良いのでしょうか?
今度は写真を添付します。

「コンセント増設の質問」の質問画像

A 回答 (10件)

#1なるほどよくわかりました。

では確認すべき内容を回答します。

・3本の線のうち中性線はどれか
単相3線式の場合、白・赤・黒の配線を使うのが基本になっていて、そのうち一つが中性線になります。単相2線が100Vですから、中性線ともう一つの線の2本で100Vの電気が流れるようになります。

となると、この写真は
・黒が中性線じゃないとおかしいが、本当に中性線なのか?
・黒が中性線だとして、単相100vは白か赤のどちらかだけでいいはずなのに、なぜどちらも使っているのか?
を確認する必要があるといえるでしょう。

それらが分からない、または白と赤の両方を使っている理由がわからないと増設はできないでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

テスターで点検すると、スイッチ配線の白線と赤線が通電反応をします。
黒線ではないのが不思議なのですが、
家を建てたときのプロが設定しているので、
単極スイッチだから、あまり大きな問題はないのかな?
とも思ったりしています。
ご教授ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/12 20:47

No.9 の追補



具体的には天井などに入って、この手前の接続部から分岐して図のようにします。(一つスイッチが多いですが、そのくらいは理解できるかと…)

ちなみにまだ電気工事士の資格を持っていないのならば、違法になります、ご注意して下さい。
「コンセント増設の質問」の回答画像10
    • good
    • 0
この回答へのお礼

学科の配線図と技能試験でマスターすべき課題ですね。
これから配線図の学科の勉強に取り組みます。
せっかく教えていただいたこの図面がマスターできるよう頑張ります。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/12 21:05

ここにはアース側の線が来ていませんので、この手前の接続部からアース側の線を持ってこないとダメです。

また接続部にはホット側の線もあるので一般的には直接その接続部からケーブルをコンセントまで引っ張ります。
    • good
    • 0

技術的には、No.3さんがおっしゃる通りです。

これは、非接地側だけが2個のスイッチに来ていて、2個の照明器具をそれぞれ点滅させる代表的な回路です。第2種電気工事士を勉強中と言ってらっしゃるので、この様な物を見て、すぐカイロがうかぶ様になれば、合格出来ると思います。私は旧制度の昭和の40年前に取得しました。回答になっていなくて申し訳ない。健闘を祈る。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すぐに回路がイメージできるよう勉強します。
電気関係はまったく畑違いで大変ですが、興味津々です。
学科や技能試験もありますので、がんばります。
できれば快適で楽しい間接照明などを設置したいと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/12 20:56

あ、#5さんが本質的なことを書いてしまっているので、本来はその通り(つまりこの配線から延長はできない)なのですが、勉強するつもりなら、それはそれとして#6のことを考えてみてください。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
4月から東京都のキャリアアップ講習で学科受験対策講座を受講できることになりましたので、今からしっかり勉強しようと思っています。
ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/12 20:51

上の回路(手前)は、シーリングライトなのでコンセントにすることはできません。


解決策、
1,この埋込ボックスを利用したいというなら、コンセントとSLを共用する。単独では使えない。
2,別にに接地側のコードを引っ張ってくる(3の回答)
3,延長コードを使う。
4,電気工事を依頼する。
5,室内の埋込コンセントを増設する。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます。
家というのは長く生活してみるとコンセントの数がもっとあれば、と思うことが度々あります。
東京都の工事士資格のキャリアアップ講習の受講許可が今日届いたので、
さらに勉強してこうした工事が自分でもできるようになりたいと思っています。
いろいろご教授ありがとうございました。
壁や天井など隠蔽部分の配線は、見栄えを良くするには、
大工工事や壁紙張り替えなどもあったりするので、
まだまだ敷居は高いですね。

お礼日時:2020/02/12 20:45

2

    • good
    • 0

>上のスイッチの白黒線の手前に白黒線をジョイントして、コンセントに接続するので…



それでは 100V の電圧は発生しません。

天井裏に入って「接地側電線」を引っ張ってこないと、コンセントにはなりません。
住宅の配線で通常はスイッチ回路に接地側電線はないのです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

助かりました

なるほど、ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/12 11:58

電気業者さんならともかく、資格の無い方が無許可で勝手に行っても大丈夫なんですか?



アレだったら向かいは設備屋、隣は電気工事屋なんでたずねて来ましょうか?

あなたのようなかたのために、安全が保証されているこういった商品があるのではないかと?
「コンセント増設の質問」の回答画像2
    • good
    • 0
この回答へのお礼

すみません、お答えの趣旨はよく分かります。

お礼日時:2020/02/12 12:01

申し訳ないですが、この写真の配線の理由とか、増設するにはどうしたらいいのか、が分からないなら増設工事はプロに頼んでください。

後で火事になっても知らないよ。

というより、こういう工事は有資格者か出来ないので、このような質問をしている時点で自分でやるのはやめてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

今年第二種電気工事士資格を取ろと勉強中です。自宅の配線を試しに考えてみたところ、こんなことでもテキストではまだ未解決でしたので質問しました。おっしゃりたいことはよく分かりました。ありがとうございました。

お礼日時:2020/02/12 12:00

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


おすすめ情報

このQ&Aを見た人がよく見るQ&A