
A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
機能、目的は先の方々の通りですが、回線を引き込む際に改めて壁に穴を開けてコンセントを増設しなくても良いようにその手間を省くために付けてあるボックス、カバーというだけで、その裏、壁の中にはもしかすると何も配線が来ていない可能性もあります。
No.5
- 回答日時:
マルチメディアコンセントと呼ばれています。
TVアンテナ端子、電話のモジュラー端子、インターネットのLAN端子を1か所にまとめたもの。
AC100V電源も一体にしたもの等、各種あります。
No.4
- 回答日時:
LANコンセントと呼ばれる物です。
電話やインターネット回線などを引き込む際、
業者がこのコンセントカバーを外し、配線を行えるように前もって準備されている物です。
新築の場合などは、まだ配線がされておらず、
カバーの裏に配線が仕舞い込んでいるだけなので、
ネットならネット業者、電話なら電話業者に配線して貰えば、
そこから線を引いて利用する事が出来ます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
電気図面の記号の意味
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
情報コンセントについて
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
戸建ての光回線について質問で...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
TVコンセントの増設費は?
-
小屋裏がある場合の壁充足率の...
-
天井に一直線だけどギザギザな...
-
天井裏のネズミ?対策にミラー...
-
天井チャンバーのメリット・デ...
-
引掛シーリングが欠けてしまっ...
-
数の子天井って、どんな具合で...
-
石膏ボードの壁に時計を掛けよ...
-
ざらざら凸凹面のある壁につっ...
-
軽天材で壁を作る場合の厚さ、...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
コンセント増設の質問
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
外部コンセントのコーキング
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
電圧降下について
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
電気図面の記号の意味
-
LAN配線CAT7について
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントではない何か
-
物置にコンセントをつけたい
-
テレビの番組が急に映らなくな...
-
スイッチBOXと、露出コンセント...
おすすめ情報
テレビを繋げることはできますか?