
マンションに住んでいます。朝まで全く問題なくテレビが映っていたにもかかわらず、先ほど帰宅してテレビをつけると、デジタル表示で「受信状況が悪くなっていますE202」(AQUOSです。)という表示がでました。テレビとつないでいるアンテナの不具合かと思い差し入れをしましたが、ちゃんと接続されています。アンテナは2箇所からでており、ビデオにもつながっているので、ビデオから番組を選択しようとしましたが、映りません(真っ暗)やむを得ず、地上派モードでつけると、ザワザワいいながら、すごく悪い画像が映し出されます。これはどういうことなのでしょうか?マンションに住んでいるための不具合でしょうか?お隣が引っ越して工事中なのですが、その影響だったりするのでしょうか。テレビが急に見れなくなるのは本当に困り、かといって、何をしたわけでもないので、困り果てています。ちなみに、番組情報とかを選択すると、きちんとデジタルで番組情報などは表示されます。どんなことでもかまいません。アドバイス頂ければ幸いです。どうぞ宜しくお願い致します。もし、どこかに修理をたのむとしたら、それは、電気屋さんなのでしょうか?
No.5
- 回答日時:
電気店勤務です。
シャープの液晶では、たまにE201・E202・E900というエラー表示がでます。
これは、MPEGエンコーダーのフリーズです。
対処方法は、液晶の裏側のオールリセットボタンを押します。
これで復旧しない場合、電源コンセントを抜いて、30分ほど放置します。
その後、コンセントを入れてみてください。
番組設定など、全部最初からやり直しになりますが、大体、これで復旧します。
よく、設置にいった作業者が、E201が出る、BS受信できない、初期不良だ、と
大騒ぎしていますが、この方法ですべて復旧しています。
完全な故障でなければいいのですが。これでダメならメーカー出張修理です。
ご参考までに。
No.2
- 回答日時:
確認の手順として、
1、自分の部屋だけなのか?隣近所も同時期に同症状が発生したかの確認。
2、自分の部屋だけと確認できたら、壁からのアンテナ線をテレビに直接付け替えて確認。
3、ケーブルの端子が中で緩んでいないか、ケーブルの先っぽのコネクターを空けて、確認。
このようにして、原因を絞り込んでいきます。
隣近所も同様であれば、マンションの管理事務所に依頼。
そうでなければ、
修理を頼べばお金はかかりますが、頼むとすれば電気屋さんです。
この回答への補足
ありがとうございます。テレビには直接つなげてもだめでした・・・。朝まで大丈夫だったものが、急におかしくなるというのは変に思っています。隣人の方とはなしたことがないため、管理人さんに聞いてみようと思います。有難うございました。
補足日時:2006/04/02 22:16お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- テレビ テレビの地上波が映らなくなりました 10 2023/07/14 13:26
- テレビ テレビが映るまで3~5分かかります 8 2023/04/11 09:47
- テレビ テレビとアンテナ線の接続について 6 2023/06/29 17:52
- テレビ 地デジ、BSアンテナについて 2 2023/05/21 09:30
- アンテナ・ケーブル 家屋テレビ用アンテナ配線 4 2023/04/27 15:00
- CS・BS 僕は32インチの薄型テレビの地上波デジタル放送しか入らないテレビにブルーレイレコーダーとブルーレイプ 2 2022/06/18 09:17
- テレビ 購入後10年超のテレビの修理について: 私の家のテレビがスイッチONで白っぽく映り、しばらくするとま 5 2023/05/29 19:38
- 都市伝説・怖い話 テレビの不思議、放送終了後のザーという砂嵐画面は死の世界を映す? 2 2023/01/09 00:35
- テレビ テレビ線について、 引っ越し先でテレビ見ようと思いまして、電源繋いだのですが、8チャンネルと10チャ 4 2022/05/21 22:25
- テレビ UHF/VHFブースターの必要性 9 2022/07/04 09:26
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
壁の下地さがしについて。
-
コンセント増設の質問
-
スイッチからのコンセント増設
-
ブレーカー1回線に使用できる電...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
木造の共同住宅の界壁の部分に...
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
外部コンセントのコーキング
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
電気図面の記号の意味
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
新築の電気工事費
-
物置にコンセントをつけたい
-
電気コンセントと電話線
-
コンセントを増やしたいけども...
-
建売住宅に詳しい方教えて頂き...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
コンセント増設の質問
-
コンセントの電源を壁スイッチ...
-
戸建2階から3階に設置してある...
-
エアコンコンセントの100V-15A...
-
コンセント(2つ口)1箇所につ...
-
防雨コンセントのコーキングに...
-
外部コンセントのコーキング
-
壁と壁の間に穴を開ける方法を...
-
部屋壁に設置、コンセントプレ...
-
電圧降下について
-
電気の使い過ぎで台所の安全ブ...
-
三路スイッチのうち一つをコン...
-
テレビの番組が急に映らなくな...
-
100V機器と200V機器の混在は...
-
コンセントの増設をしたいとき...
-
壁の下地さがしについて。
-
電気図面の記号の意味
-
新築住宅の分電盤設置場所について
-
スピーカー配線
-
スイッチからのコンセント増設
おすすめ情報