アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

足元にルームランプと連動したLEDのライトを付けます。プラス電源は常時電源でコードの付いたヒューズを使います。マイナスはルームライトに接続されている配線を分岐します。
カプラーは手が出せないので触れないようにします。
買ったLEDには赤と黒のコードはあるのですが端子はありません。
合っているかお願いします。

①バッテリー側の赤い線はプラス側。電気が来る方なので配線の端部はメス
②LEDの赤い配線は①とつなぐのでオス

ここからが不安です・・・

③ルームランプ近くにある黒い線(黒と緑?)がマイナス線でルームライトから出ている線を切断した場合、端子はメス?
④オス端子付けた黒い線を伸ばしてLED近くの端部はメス?
⑤LEDの黒い配線は④とつなぐのでオス?

つまりLEDライトの端部は赤も黒もオス端子でしょうか?
ルームランプはドア開閉でスイッチが入りますが、LEDとかの照明は別途スイッチを付けるものですか?

A 回答 (5件)

No.1,4です。



>本当は両方ほしかった
ここまでのお話を聞くかぎり、ミラーの方は敷居が高い印象です。
もう少し経験を積んでからトライすることを勧めます。

過去、ドアミラーが電動格納しなくなった経験があります。
内蔵モーター近くのギヤが粉々になってまして、ギヤから複製しましたw
車種構造によりますが、自分のはドアの内張りを剥がさないとミラーを外すことができず、修理箇所に辿り着くまでに多くの作業が必要になる場合もあります。

>カーテンランプ
カーテ「シ」ランプですね^^;
https://car-moby.jp/article/automobile-supplies/ …
車種を存じませんが、最近はバンや低価格車以外は大抵付いています。
なければ、車体とドアの間に配線を追加する面倒な作業を要することになります。
    • good
    • 1

No.1です。



>エーモンの防水ワイドLEDと言うのを考えて
ギボシに関し、エーモンのQAを貼ります。
(ですが、電源側が露出する危険を理解すれば覚えなくても…)
https://www.amon.jp/qa/?mode=detail&qa_id=158

>買ったLEDには赤と黒のコードはある
エーモンの防水ワイドLEDは白黒/黒だと思うのですが…
一応エーモンのは、白黒が+に該当します。

確認忘れてましたが、足元のランプってペダルのあるあたりですかね。
『足元』には室内を照らす場合と車外を照らす場合があり、「防水」が後者の可能性を産んでしまいました。地面を照らす意図でドアミラーやドア扉下に装着する場合、ドアのカーテシランプから配線を分岐する方が作業は楽です。
あくまで前者であれば、室内灯の+ライン(切断しません)に分岐コネクタ*を付けてLEDの白黒を接続し、黒はどこか近くの-ラインに接続するのが最もスマートな方法でギボシも不用です。
https://www.amon.jp/products2/detail.php?product …

*分岐コネクタについて
元の電線に嵌合させる構造のため、元の電線を少なからず傷つけることになります。そのため悪評も多いのですが、電線径に適応するコネクタを正しく使用する分には、ギボシ等の他の方法と遜色なく使用できます(負荷電流が大きい場合は勧めません、LED数個では無問題)。
個人的には、初心者が無理して複数個所にギボシを使うよりも不具合は起きにくいと考えます。

消費電流の件ですが、元のルームランプが白熱球であるなら、それをLEDに替えることで並列負荷の容量に余裕も生まれます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

配線の色、すみません。そうでした。
元々はドアミラーの下にLEDがあれば良かったのですが、ドアミラーを外してコードの中にLEDの配線を入れる作業が大変らしく悩んでいました。なのでペダル付近を照らそうと思ったのですが、本当は両方ほしかったのです。
カーテンランプは付いていないのですね。

配線コネクタですがこの方法であればやり易いですよね。
なんだか経験のない自分には悪い評判を聞いてしまいギボシと考えたのですが、問題無ければこの方が既設配線を切断する不安が無いので良いかも知れないです。

お礼日時:2023/04/14 10:48

バッテリー側がメス、ランプ側がオス。


これが原則。
逆接続防止の為にアース側を反対にする事がある。

別途スイッチを接続する事もあります。
簡単に設置可能な専用のスイッチが売られています。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>逆接続防止の為にアース側を反対にする事がある。

あ、これです!+側のバッテリー側はメスまでは辿り着いたのですが、マイナス側はアース側と言うのかな?これが不明でした。

お礼日時:2023/04/13 16:41

この記事が参考になるかもしれません。

接続と絶縁は確実にしてください。
https://www.diylabo.jp/recipe/recipe-122.html
    • good
    • 1
この回答へのお礼

リンク見ました。私の車、配線は2本だけです。最近の車って凄いなあ・・・
絶縁はまったく考えていませんでした。あわわ

お礼日時:2023/04/13 16:39

このままじゃ解決しないのでは?と不安になる質問です。


まず、プラスだろうが赤だろうが、オス/メスは関係ありません。
(というより、それを判断基準にするのは危険という意味です)
したがって、オスメスに関する質問は回答不能です。

購入されたLEDですが、リード付きという情報なので、おそらくは抵抗器等が直列接続(片極に収縮チューブで収容)された12V仕様になっているものと憶測します。
メーカーと形式を提示しないと、回答の正確性は低いままです。

>ドア開閉でスイッチが入りますが、照明は別途スイッチを付けるもの?
そこは使用者がどうしたいかによります。
今回のフットランプに関しては、室内灯と連動にする場合(乗降時照明の意図)や、固有スイッチを設ける場合(主に電飾用途)がありますし、連動を解除するスイッチを付けることも可能です。
あなたの場合であれば目論見どおりの前者で良いと思いますし、自分なら室内灯の配線の両端に並列にLEDを配線するだけです(ただしその閉回路における消費電力とヒューズの値に問題が無いことを確認する必要はあります)。

もちろん改造は自己責任になりますし、テスターも必須です。
安全に楽しんでください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

エーモンの防水ワイドLEDと言うのを考えていまして。
調べたら電源側がメス端子とかルールがあるみたいでそれすら知らずにいました。動画とかみると「どうしてみんなこんなに出来るのだろうか?」と思ってしまいます。道具だけは一通り揃えましたよ。

お礼日時:2023/04/13 16:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!