dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

カーオーディオのアンテナ電源接続について質問します。知人から譲ってもらった純正品のCDデッキを同メーカーの別車種に取り付けました。コネクターの形状や配置も同じようで、CDやFMを聞く分には問題ないのですが、AMが入りません。調べた所アンテナ電源が供給されていない場合そのような症状になるとのことですが、デッキ側にアンテナ電源の出力端子がない場合、車両側の当該端子を例えば同じ車両側のイルミ用端子などに接続して、AMを聞く時はスモールライトを点けて聞く、というような事は可能なのでしょうか?
または車両側のACC端子を分岐してアンテナ電源端子と接続する方が良いのでしょうか?
そんな接続するとバッテリーに良くない、など問題がある場合別の対処法があるようでしたらお聞かせいただけますでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (7件)

 


普通はACCにつなぎます。
ACCはキーを抜くと切れるのでバッテリーへの負担にはなりません。
 
    • good
    • 4
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます!
やはりACCの方がよいのですかね…
ちなみにアンテナ電源に常時通電される事(イルミでも夜間は同様ですが)自体の
バッテリーへの負荷はそれほど気にする必要もないレベルなのでしょうか?

お礼日時:2011/04/07 16:25

ブースター付きの車に乗っているのなら、今の時点でブースターに電源は行ってると思いますよ。


仮に電源が供給されていないのなら、FMも聞けないはずですから。
FMが聞けると言う事はちゃんと接続はされていると思います。
カプラーONで接続出来たのならその中にラジオ出力があったって事は無いですか?

それともブースター線があまってるの? 車種が分らないからなんとも言えないけど、AMラジオの不具合は考えられません?

この回答への補足

ネットで調べた限りでは「アンテナ電源がつながっていなくてもFMは入る」と思っていたのですが違うのでしょうか?症状(AMのみ入らない)としては似たような事例がたくさん出ており、ほとんどが「アンテナ電源の不接続」のようだったのでてっきり同じだと思っていたのですが…

皆様のご意見をまとめると、どうやらデッキ自体にアンテナ電源の端子はついているのはほぼ間違いないようですね。車両側のアンテナ用カプラーには3個の穴があり2本の線が出ておりました、この内の1本がアンテナ電源(リモート)なのは間違いないと思いますがデッキ側の端子を覗き込まなかったので、実際に2 カ所ともに接続されているのかは今のところ不明です。

可能性としては「デッキの設定によるアンテナ電源オフ」「AMの不具合」「コード等の不具合」「流れているアンテナ電源の強さの問題」位でしょうか。本日時間を見てもう一度いろいろ触ってこようと思っています。通電の確認出来るテスターしか持っていないのと、(これまでの経過で既におわかりでしょうが)全くの素人なためどこまで状況を判断出来るかはわかりませんが、またご報告させていただきます。

補足日時:2011/04/08 08:53
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
この手の質問コーナーでは情報の後だしは厳禁だとわかっているのですが、結果的にそうなってしまい申し訳ありません。
もっと自分でキチンと情報を整理してから質問すればよかったのですが、つい気軽に「聞いてみよう」と投稿してしまいました。
ちなみに自車種は現行ラフェスタです。デッキの正式な型番等は不明ですが中身は松下製でした。

お礼日時:2011/04/08 08:51

お乗りの車のアンテナはロッドタイプ?それともガラスに埋め込み?


ロッドタイプ収縮式で無い場合でブースターが付いていない物は、アンテナ電源に繋ぐ必要はありません。
ロッド式の収縮タイプですとラジオONでアンテナを上下させるためにアンテナ電源を繋ぐ必要があります。
ガラスに埋め込まれたタイプですと、ブースターが内蔵されていますから、アンテナ線をラジオブースタに接続してやらなくてはなりません。

純正デッキでもアンテナ電源は付いていると思います。テスターを使いラジオON/OFFを繰り返しながら、反応する配線を探してみて下さい。

どうしても見つからないのでしたらACC→スイッチ→ブースターって感じで接続すればいいのではないでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。
アンテナは後方上部中央についている短いタイプのものです。

お礼日時:2011/04/08 08:21

20年以上前のカーオーディオでも無い限り、国内メーカーでアンテナ用電源が無い機種なんて無かったと思いますよ。


メーカー純正であれば、専用のカプラに接続する形状だと思いますのでその中の端子にアンテナの電源端子はある筈です。
ただ、立体駐車場への出し入れの為に、電源を切る機能があり、この機能はバッテリーを外しても状態を維持するように作られていますので、それが働いている物と思います。
機種が判れば、取扱説明書をネットで探せるかもしれませんけど、とりあえずは、電源を入れた状態で、選局と音量以外のボタンを2~3秒長押ししてみてください。(大抵この手の機能の切替は、ボタンの長押しに割り振られて居ますので・・・)

この回答への補足

ご報告です。(自分の質問に対して補足をつけるのは無理なようですので、こちらに補足として書かせていただきます。)
今日もう一度バラして確認した所、デッキのアンテナカプラー接続部にはアンテナ用の端子のみでアンテナ電源用のピンは出ていませんでした。また旧所有者に確認した所元の車が昔風のピラーにあるタイプのアンテナとのことで、そのためにアンテナ電源用端子が省かれていたのかもしれません。
というわけで、とりあえずこのままAMなしで使用しつつ、ACC等から電源を回す方法が自分に出来るかどうかを慎重に検討してみようと思います。
皆様いろいろご教示いただきありがとうございました!

補足日時:2011/04/08 17:59
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
なるほど、きちんと接続されていても機能的にオフになっている可能性もあるわけですね~
明日にでも時間を見つけてもう少し触ってみるようにいたします!

お礼日時:2011/04/07 22:10

 


>強引な接続かなとは思います
心配無用
初期の純正アンテナアンプはオーディオを経由せず、ACCから直接配線されてました。
 
    • good
    • 1

 


>ちなみにアンテナ電源に常時通電される事(イルミでも夜間は同様ですが)自体の
バッテリーへの負荷はそれほど気にする必要もないレベルなのでしょうか?

アンテナアンプはそれほど電力を食わないし、何よりもオーディオにアンテナアンプ用電源出力があってもそれはバッテリーから来たものであり、ACCに直結してもバッテリーから見れば同じことです。
全く問題有りません。
 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

再度のご回答ありがとうございます!
「問題ない」とのお言葉に少しホッとしております。
ただ自分でも正直強引な接続かなとは思いますので、もう少し別の手段がないかなど検討してみるようにします。
実際には交通情報くらいでしかAMを聞いていないのも事実なんですよね…

お礼日時:2011/04/07 19:08

>デッキ側にアンテナ電源の出力端子がない場合




出力端子が無く 繋ぎようがないのでは? 何処にイルミ配線を繋ごうとしているのでしょう?

車両側の該当端子端子と 車両側イルミ配線繋ぐと AMラジオにどのような効果が出ると お考え?
車両側の配線同士をつないでも デッキ側に何も置きません 配線側でショートでは?

アンテナ電源端子と言うのが? オートアンテナ用電源端子と言う事でしょうか?

良くデッキ側を捜せば 端子が有るとか 
アンテナ配線コネクターの 差し込み不良や 接触不良が無いかもう一度確認して 感度の変化を見て下さい

配線は、正しい端子へ接続以外 あり得ません 変な接続はしない用意 火災の元です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
アンテナ電源というのは「デッキ側からアンテナ(ブースター?)へ電源を供給する事でアンテナが生きる(?)もの」だとネット上の情報から読み取っていたのですが間違っているのでしょうか…
素人考えで、デッキからのアンテナ電源出力がなくてアンテナが生きずAMが聞けないのなら、車両側のACCかイルミを分岐させてそちらに流す事でアンテナが生きる(効く)のではないかと考えたのです。
とは言っても必要なアンペアとかもわからないですし、そもそも正しい接続ではないのは確かですよね。

お礼日時:2011/04/07 17:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています