
No.2ベストアンサー
- 回答日時:
ども。
前に個人的なお客さんに取り付けしたETCの電源が落ちてしまう現象がありました。
その時は他の電装品からの分岐で電装品のスイッチを入れるとETCの電源が落ちる。電気が引っ張られる状態でした。
ですのでその時はイグニッションの方から配線を引き直しました。
安定した電源の取れる所かどうか1度チェックされてはいかがでしょう?
この回答へのお礼
お礼日時:2008/03/03 14:56
ご回答ありがとうございました。
心当たりは、シガーソケットから電気を引いてるipodのFMトランスミッターくらいです。これが原因なのかな・・・。
調べてみます。
No.3
- 回答日時:
電源タップ↓こんなやつ。
http://www.amon.co.jp/seihi/seihi_data.php?id=12 …
で、接続してある場合は、不完全な接続である場合があります。
走ってる最中に電源ランプが点滅するので、SAでコンソールを分解
接続し直してからは問題はなくなりました。
ディーラーの仕事だったんだけどねぇ・・・ まぁ移設料金サービスだったから負けといてやろう。
No.1
- 回答日時:
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
カーオーディオのアンテナ電源...
-
AF34 配線について
-
プラスアースの車って?
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
軽トラカーステレオ接続、ホン...
-
CDを入れたまま外してしまった...
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
部屋の電気のオン・オフでXbox3...
-
コペンのカーナビについて
-
スピーカーの+-逆だとだめで...
-
カーオーディオで片方のスピー...
-
レコードを聴くと右側スピーカ...
-
ギターを買ったばかりで3弦目を...
-
カーナビ
-
ナビの後席会話サポートについて
-
外付けHDDってパソコンにつ...
-
カーステレオの、音が小さい。...
-
カーナビの走行経路履歴の確認...
-
googleマップのナビ機能の所要...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
電気回路のGNDとマイナスについて
-
アースをとろうとすると火花が。。
-
プラスアースの車って?
-
REGZAとPS4の接続
-
ナビの電源が不安定に・・・原...
-
カーオーディオの電源が勝手に...
-
取り外したカーナビのデータは...
-
単相200V 電源プラグの接...
-
CDを入れたまま外してしまった...
-
ETCの取付について 配線を教え...
-
AF34 配線について
-
いちいちコンセントを抜かない...
-
カロッツェリアのサブウーハー...
-
前期bB(NCP30)に乗っております...
-
シールド線をアースに落とすと...
-
ETCの電源が落ちます。
-
カーナビの電源はそのつど切る...
-
ナビ、ETCを取り付けたらドラレ...
-
アゼストADX5355の配線カプラー...
-
車のアーシングに関する長年の謎
おすすめ情報