回答数
気になる
-
FD2型シビックタイプRについて。
純正部品のブレンボキャリパー、ヘッドライト、ステアリングホイールについて、ディーラーで新品部品はまだ出ますでしょうか? 詳しい方、よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/06 22:17 質問者: akg7828
回答受付中
0
0
-
電気自動車は15年20万キロ乗れますか? テスラやBYDの電気自動車を新車で購入して、15年20万キ
電気自動車は15年20万キロ乗れますか? テスラやBYDの電気自動車を新車で購入して、15年20万キロ乗ったら、バッテリー交換しなくちゃいけないですかね? バッテリー保証がたしか8年10万キロと聞いたので、それ以降にバッテリー交換すると200万円かかるらしいので、15年乗ったら途中でバッテリー交換を1回するとトータルで考えると高いと思いまして… まだ電気自動車が市販されてから間もないのでデーターはないかもしれませんが、どのくらいバッテリーはもつと言われてますか?
質問日時: 2023/06/06 15:59 質問者: 青井葦人
回答受付中
2
0
-
また水没車が大量発生ですが、 なんだかんだで輸出されて、 海外では普通に再生させられ
また水没車が大量発生ですが、 なんだかんだで輸出されて、 海外では普通に再生させられるんですよね?
質問日時: 2023/06/06 09:28 質問者: qoooqle
回答受付中
2
0
-
車内の床に敷いてある、フェルト生地のような素材に、長年の土汚れであったり、飲み物のシミなどがあるので
車内の床に敷いてある、フェルト生地のような素材に、長年の土汚れであったり、飲み物のシミなどがあるのですが、綺麗に除去する方法はありますか?
質問日時: 2023/06/06 08:43 質問者: 棚からボタニカル
回答受付中
9
0
-
車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされまし
車のタッチペン修復の跡について ことの成り行きを書きます… 2週間ほど前、ボンネットに鳥糞をされました。 小さい子供を毎回乗せたり降ろしたりするため、 時間が空いたときにとろうと思い少し放置、、 見事に車の黒い塗装が侵食され、剥げてしまいました。 正直鳥糞で塗装を剥がされるなんて知識がなく、 まだ購入して半年とちょっとの車のため ショックで仕方ありませんでした。 ディーラーに相談したところ、 研磨(自分で少しでも直そうと思いコンパウンドをつかったらなんとなくボヤけてしまったため)とタッチペンでの簡単な修復を無料でしてくれました。 再塗装は6万ほどかかると言われ、正直鳥糞で6万か… ととりあえず簡単な修復で様子を見ることに(TT) ですが、目立つ場所と言うこともありタッチペンをしてもらったところは完全に素人目でもすぐわかります。 そこだけ異様に光ってると言うか、周りの塗装に全く馴染んでおりません。多少の凸凹もあります。 そこで、もちろんわからないほど綺麗にするのは無理だと思いますが、少しでももう少し馴染ませられないでしょうか。凸凹を減らしたら、テカリを少しでも減らしたいなと思います。 少し調べたところ、鉄粉とり粘土?でタッチペンの上を優しく擦るのもいいみたいですが知識が無さすぎて何がいいのかわかりません… 詳しい方、もっといい方法を知っている方 お知恵を貸してください。
質問日時: 2023/06/06 03:45 質問者: aay91
回答受付中
2
0
-
20ヴェルファイアの塗装剥がれのリコールの件なのですが、以前、何ヶ所か剥がれがあり、その部分は再塗装
20ヴェルファイアの塗装剥がれのリコールの件なのですが、以前、何ヶ所か剥がれがあり、その部分は再塗装してもらいました。それから数年たち、最近、再塗装してない箇所が酷く剥がれてきました。当然10年の期限は過ぎてしまっているのですが、なんとかならないものでしょうか?町の板金さんなどで見積もって貰ったところ、余裕で20万超えになります。トヨタだと更に莫大な金額でした。
質問日時: 2023/06/05 19:13 質問者: 翔。くん
回答受付中
1
0
-
スチームクリーナーって、車内のトランクについた頑固な土汚れなどは落とせますか?
スチームクリーナーって、車内のトランクについた頑固な土汚れなどは落とせますか?
質問日時: 2023/06/05 18:13 質問者: 棚からボタニカル
回答受付中
2
0
-
仮ナンバーを発行してもらって車検場に行く場合、強制保険って1日単位でネットで加入できるのでしょうか。
仮ナンバーを発行してもらって車検場に行く場合、強制保険って1日単位でネットで加入できるのでしょうか。もしくは車検に受かる受からない関係なく、車検場にむかうときに向こう2年のきょうせいほけんに入ったほうがいいでしょうか。ユーザー車検です。ご存じの方、教えていただけますと幸いです。
質問日時: 2023/06/05 17:32 質問者: life22
回答受付中
4
0
-
トラック 部品名 油圧?
すみません。この部品はなんでしょう?いくつかの穴に油?液?が通ったような痕跡があります。 マスターとかそんな名称でしょうか?
質問日時: 2023/06/05 09:55 質問者: kazu1516
回答受付中
1
0
-
車のドアを塀にぶつけました。
トヨタ純正タッチペンはあります。 運転席ドアの蓋をぶつけて3センチ四方ですが、 塗装が剥げました。 綺麗にならなくていいので、ボコボコに塗装がならない塗り方はありますか? よろしくお願いします。
質問日時: 2023/06/04 12:19 質問者: calicocatkuro
ベストアンサー
5
0
-
平成19年18万キロ走行のスズキラパンh21s4wdですが走行するとリヤ下センター辺りから当初はゴロ
平成19年18万キロ走行のスズキラパンh21s4wdですが走行するとリヤ下センター辺りから当初はゴロゴロ、ウオーンと異音がする。左右のハブベアリング交換しても変わらず。走行中リヤセンターの出っ張りに手を当てると振動が伝わる原因は何でしょうか?
質問日時: 2023/06/03 21:28 質問者: マーブルにゃん
回答受付中
6
1
-
よく外車は壊れやすいと言われますが、そんなに壊れやすいんですか? トヨタの車を基準に考えるのもおかし
よく外車は壊れやすいと言われますが、そんなに壊れやすいんですか? トヨタの車を基準に考えるのもおかしいかもしれませんが、外車は手元に届いたときには壊れているみたいなことを聞いたりもします。もし、これが本当だとしたらなぜそんなに外車は壊れやすいんですか? 詳しい方よろしくお願いします
質問日時: 2023/06/03 16:56 質問者: 溶接作業
解決済
9
0
-
車の賠償金を、手渡しするのですが、なんと言って、お金を渡せばいいですか?
車の賠償金を、手渡しするのですが、なんと言って、お金を渡せばいいですか?
質問日時: 2023/06/03 05:06 質問者: ひろし3
ベストアンサー
6
0
-
廃車した場合の車検費用の払い戻し金
プリウスの11年目の車検を受けるべきかどうか迷っているのですが、車検で9年目の車検からで17万円かかったので今回は18-20万円かかると思うのですが、もし車検を通した後で駆動用のバッテリ―が上がったとしたらこの車に新しいバッテリーを積むのは持ったないのでそうなったら、買い替えようかと思っています。 昨日迄駆動用のバッテリーが10-15年で交換と言うことを知りませんでした。 もし、新車に変え替えた場合車検で払った費用18万円のいくら位帰ってくるのでしょう? 全部が無駄になることはないと思っているのですが。。。 また、プリウスの中古のバッテリー(2年持てばOK)ってあるのでしょうか?
質問日時: 2023/06/02 16:40 質問者: 教えてOK知恵袋
ベストアンサー
17
1
-
スバル BRZ ZC6の2014年式のusbについて質問です。 最初はスマホと車をケーブルで繋いで、
スバル BRZ ZC6の2014年式のusbについて質問です。 最初はスマホと車をケーブルで繋いで、音楽を聞けていたのですが、急に画面に NO DEVICE と表示され、繋がらなくなってしまいました。 スマホの機種はiPhone12miniでケーブルはアップル純正品です。 最初は問題なく聞けていました。 対処法がわかる方いましたら回答お願いします。
質問日時: 2023/06/02 08:09 質問者: ひろ-。-
回答受付中
3
0
-
車のタイヤを買いました。 タイヤのチェーン店で、車のタイヤを購入しました。 お店の人から「1ヶ月後と
車のタイヤを買いました。 タイヤのチェーン店で、車のタイヤを購入しました。 お店の人から「1ヶ月後と、それから毎3ヶ月、タイヤの無料点検をしますので、来てください」と言われました。 安全確認出来て安心だーと、のこのこ行って、無料だけで帰って来れますでしょうか? 色々な有料プランを勧められるのでしょうか? 鴨ネギになりそうですか?
質問日時: 2023/06/01 12:20 質問者: sedam.goo
ベストアンサー
10
0
-
回答受付中
6
0
-
解決済
6
0
-
車のバッテリーについて 10年ほど前に再生バッテリーを知りました。 ネットで購入して、自身で取り替え
車のバッテリーについて 10年ほど前に再生バッテリーを知りました。 ネットで購入して、自身で取り替えて、安い割にはちゃんと電気も供給されしっかり2年持ちましたので、2回交換しました。 その後気がついたのですが2年持ったと思ってたが、2年しか持たないんですね。メーカー保証は正規品でも2〜3年ですがもっと長持ちする事が殆どですよね。 ではHV車のバッテリーも、ヤフオクなどで安価な再生バッテリーがあります。 あれも2年くらいしか持たないのですか。 セコイ考えやめて正規品を買えよと言われる方は、そう言い切れる納得出来る説明いただけたら嬉しいです。 そうすれば新品正規品を買う気持ちになると思うので。 よろしくお願いします。
質問日時: 2023/05/31 20:27 質問者: kick32
回答受付中
5
0
-
エンジンマウント交換について。
トヨタのヴィッツに乗っています。 型式はKSP-130です。 平成23年初度登録。 8年程前に中古車で購入。 現在総走行距離は15万キロ近くになっています。 オイル交換は5000kmに1回。メンテナンスには気を付けています。 そのせいか、故障はありません。 ただ信号待ちをしている時の振動は激しくなって来ました。 特にエアコンを使うと振動が激しくなります。 これに関してはエンジンマウントの交換が必要である 可能性が高いと言われました。私もその様に思います。 先程、修理工場からエンジンマウント3か所の交換で 工賃込みで50,000円と言われました。 まだ乗りたいので、交換してみようかと思っています。 また距離を乗る方は、20万キロ超えの方も沢山 いらっしゃるのでしょうか? アドバイスを頂けますと幸いです。
質問日時: 2023/05/31 15:26 質問者: lovedogtt
ベストアンサー
8
0
-
車のアンテナが折れました。折れた部分の中にあるストローみたいなのは何ですか?
スズキ エブリィ バン、4ナンバー、ジョイン5agsです。スズキ〔131〕 型式は HBDーDA17V 天井の低い車庫にバックで車庫入れしていて、天井の配管にアンテナが引っかかり折れてしまいました。ディーラーさんで交換可能ですが、自分でなんとかできないかと調べています。 折れたアンテナを現状のままテープで止めています。取り除こうとして上側のアンテナを引っ張ったら、中にストローみたいなチューブがあります。あれは何ですか? 内部に電線とかあるのでしょうか? 切ってもいいのでしょうか? 何もわかりません。どうぞ宜しくお願いいたします。
質問日時: 2023/05/31 11:47 質問者: kaoria
回答受付中
4
2
-
板金とデントリペアどっち?
新車から6年経過し、ドアの凹みを修理する場合、 みなさんならどっち? 板金49500円、1日で対応。 デントリペア55000円、2日で対応。
質問日時: 2023/05/31 10:42 質問者: ebi-pe
回答受付中
1
0
-
ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。
ワゴンRスティングレイの平成30年型で、エンジンがオイル不足で飛んでしまい、動きますが、壊れてます。エンジン交換で乗り続けたいですが、お安い中古エンジン交換出来る修理屋ないでしょうか。大阪近辺でないでしょうか? 廃車して中古車買う方が良いでしょうか? ローンは残ってますが、おいたししてプリウスに乗り換えで月々ローンが残りの残高プラス ー2000,3000円アップするくらいで3ナンバープリウスどうかという車屋ありましたが、ご意見いただきたいです。
質問日時: 2023/05/31 10:27 質問者: 記録
回答受付中
1
0
-
車のバッテリーって、新品に交換したとして、その直後からどのくらいの期間車に乗らなかったらバッテリーが
車のバッテリーって、新品に交換したとして、その直後からどのくらいの期間車に乗らなかったらバッテリーが上がってしまうものなのでしょうか? また、3〜4週間ほどまったく乗らなかったとしても、その後また普通に乗るようになればバッテリーが充電されてまた新品時に近いぐらい充電できて回復するものでしょうか?
質問日時: 2023/05/29 12:09 質問者: ムーミソ谷のスメフキン
回答受付中
12
0
-
自動車税を楽天ペイで支払いましたが 車検する時に必要な書類とかって何かいりますか? 楽天ペイで支払っ
自動車税を楽天ペイで支払いましたが 車検する時に必要な書類とかって何かいりますか? 楽天ペイで支払ったから領収書とかないので車検受けれるのかな
質問日時: 2023/05/28 22:58 質問者: まゆたにえん。
解決済
7
0
-
スバル WRX STI VAB型のフロントサスペンションの偏芯ボルトについて
お世話になります。 WRX STI VAB型に乗っています。 純正フロントサスペンションにはキャンバー角を少しだけですが調整できる様に偏芯ボルトが使用されています。この偏芯ボルトの向きなのですが左右で方向が違って取り付けられている事ってあり得るのでしょうか? 車を前側から見たときに 運転席側のボルト:9時の方向 ← 助手席側のボルト:3時の方向 → とか 運転席側のボルト:0時の方向 ↑ 助手席側のボルト:0時の方向 ↑ とか揃っているなら理解できるのですが 運転席側のボルト:9時の方向 ← 助手席側のボルト:0時の方向 ↑ とかありえるのでしょうか? よろしくお願い致します。
質問日時: 2023/05/28 20:42 質問者: Elldorado
ベストアンサー
3
0
-
トヨタ スペイドのホイールキャップについて質問です。 トヨタ スペイド グレードF 2014年式 型
トヨタ スペイドのホイールキャップについて質問です。 トヨタ スペイド グレードF 2014年式 型式NCP141 ホイールキャップはNCP141のものしか使えないのでしょうか? 15インチのスペイド用であればどの型でも大丈夫ですか??
質問日時: 2023/05/28 13:48 質問者: た5868
解決済
1
0
-
新車の一ヶ月点検のとき
走行中ナビのテレビ視聴や地図操作ができるように配線変更したんですが、点検や車検のときは元に戻しといた方がいいでしょうか。 一応どちらにもできるように切り替えスイッチつけてるんですが。 ディーラーはこの変更やってくれなくて、自分でやったものです。
質問日時: 2023/05/27 18:50 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
突然、車の左側のサイドミラーがボタンを押してもギーと音が鳴り続けて自動で開け閉めが出来なくなりました
突然、車の左側のサイドミラーがボタンを押してもギーと音が鳴り続けて自動で開け閉めが出来なくなりました 右側は問題ありません 修理に出すには片方だけでも高額掛かるでしょうか?
質問日時: 2023/05/27 13:33 質問者: 恋杏
解決済
6
0
-
ヒューズについて
車のシガープラグの内蔵ガラス管ヒューズが切れたんですが、たまたま一般家電用のヒューズ(250V2A)が残ってたんですが、これって使えるのでしょうか。 シガープラグに使う機器は12Vで0.5Aとなってますが。
質問日時: 2023/05/27 08:28 質問者: KU1012
ベストアンサー
5
0
-
パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両に
パワーウィンドウのモーター故障、交換必須? 正規品は生産終了+在庫切れ 私が所有している以下の車両において、運転席側のパワーウィンドウが動かなくなりました。 オートバックスとメーカーディーラーに持ち込んで点検をして頂いたところ、モーターが故障した可能性があるとの事でした。 モーターを交換するしか方法が無いとの事ですが、メーカー正規のモーターは生産終了+在庫切れで、今のところ打つ手が無い、と言われてしまいました。 そこで、代替えできる部品やモーターの修理方法、修理できる可能性のあるお店など、どの様な事でも結構ですので、修理する為の方策を何かご存知でしたら、教えて頂きたいです。 すみませんが、どうぞ宜しくお願い致します。 【対象車両】 メーカー スバル 車名 インプレッサ 型式 GF-GC8 年式 2000年 ※その他必要情報あればお答え致します。
質問日時: 2023/05/26 19:59 質問者: 広東風炒飯
回答受付中
7
0
-
エアコンフィルターってどの位の頻度で変えていますか? 俺は年1で変えています。
エアコンフィルターってどの位の頻度で変えていますか? 俺は年1で変えています。
質問日時: 2023/05/26 08:30 質問者: Boiler__Maker
解決済
11
0
-
1ナンバーの車についてです。1ナンバー車は車検が毎年あるとのことですが、3ナンバー車の2年に一回の車
1ナンバーの車についてです。1ナンバー車は車検が毎年あるとのことですが、3ナンバー車の2年に一回の車検の費用を毎年使うということですよね?
質問日時: 2023/05/25 23:00 質問者: ドテッコツ
解決済
9
0
-
最近新車でオーラニスモ購入しました! 質問なんですが年間2万8千キロ乗ります… モーターでの走行とい
最近新車でオーラニスモ購入しました! 質問なんですが年間2万8千キロ乗ります… モーターでの走行といい故障が少ないと聞いたのですが 本当なんでしょうか。 それと6年くらいは乗りたいなと思っていて 20万キロは故障せずに乗れますか?
質問日時: 2023/05/25 22:00 質問者: いばじゅんぴん
解決済
2
0
-
最近のスズキのアルトは駐車ブレーキは運転席側から見て、左で手元で引くのですか?
最近のスズキのアルトは駐車ブレーキは運転席側から見て、左で手元で引くのですか?
質問日時: 2023/05/25 19:16 質問者: sironabisu
ベストアンサー
2
0
-
洗車についての質問です。
CPCプレミアムコーティングが施工された車なのですが、 水のいらないFW1 WAXを頂きました。 コーティング車はワックス掛けない方が良いと聞いたのですが、 この2点、併用しても大丈夫でしょうか。
質問日時: 2023/05/25 15:57 質問者: furo01
ベストアンサー
1
0
-
【急募】窓半開き状態でパワーウィンドウが死にました。(7割くらい閉まってる) 今日明日じゃとても治ら
【急募】窓半開き状態でパワーウィンドウが死にました。(7割くらい閉まってる) 今日明日じゃとても治らない状態です。 窓枠がないドアなんですが、どの様な素材のものでどの様に雨避け、虫除けカバーをすれば効果的でしょうか?
質問日時: 2023/05/24 19:35 質問者: 広東風炒飯
解決済
9
0
-
ディーラーは、故障箇所とついでに、緊急性はないがとりあえず周りの箇所もついでに綺麗サッパリと新品に全
ディーラーは、故障箇所とついでに、緊急性はないがとりあえず周りの箇所もついでに綺麗サッパリと新品に全交換。 高額だけど、色んなところ新品交換してるから、長持ちはする。 町工事は、絶対に交換が必要な部品だけ交換で、使えるところはできるだけ残す。 割りと安価だか、意外とはやく次の不具合も起きやすい。 という認識で良いでしょうか?
質問日時: 2023/05/24 18:19 質問者: な---な
解決済
1
0
-
車を修理に出すのは絶対ディーラーしかあり得ない派の人に質問です。 その理由を教えて下さい。 ⚠ディー
車を修理に出すのは絶対ディーラーしかあり得ない派の人に質問です。 その理由を教えて下さい。 ⚠ディーラーしかあり得ない派以外の方の、予想での回答はおひ変え願いますm(_ _)m
質問日時: 2023/05/24 13:32 質問者: な---な
解決済
4
0
-
整備士が12カ月点検終了後 車の移動をする際にサイドブレーキのボタンを破損させたと連絡がありました。
整備士が12カ月点検終了後 車の移動をする際にサイドブレーキのボタンを破損させたと連絡がありました。 そこでサイドブレーキをまるごと取り替えますと言われました。 この場合 サイドブレーキの交換費用は受託者が払うのですか…? 電話口では経年劣化で破損したと言われたのですが、、 ちなみに金額は言わずに電話を切られました。。 ダイハツ エッセ
質問日時: 2023/05/24 13:02 質問者: 悩むよね
解決済
6
0
-
バッグしてる時に衝突音が聞こえぶつけてしまったと思いすぐに車を停めて近くの車を確認したのですが特に外
バッグしてる時に衝突音が聞こえぶつけてしまったと思いすぐに車を停めて近くの車を確認したのですが特に外傷がなく自分の車も外傷がなかったのですが確かにすごい音がしました。 かすれ後みたいなのが相手の車にはあったのですが私の車にはなく前からだったのかも分かりません。 また相手の方はいなく誰のものでどの部屋の方なのかも分からないので確認もできません この場合どうしたらいいですか? またぶつかった場合エンジンがかかっていなくても音みたいなのはなったりするのですか?
質問日時: 2023/05/23 22:27 質問者: とめぃとぅ
解決済
3
0
-
ラチェットレンチに使用するソケットですが12角は使い勝手が良い、6角は丈夫で長持ち と言う感じで 買
ラチェットレンチに使用するソケットですが12角は使い勝手が良い、6角は丈夫で長持ち と言う感じで 買うならば12角ですね?
質問日時: 2023/05/23 19:09 質問者: しゅん3
ベストアンサー
9
0
-
タントのオイルは何故か自然と減ると聞きまして、ネットで調べたら、そう言う特徴のあるエンジンだと書いて
タントのオイルは何故か自然と減ると聞きまして、ネットで調べたら、そう言う特徴のあるエンジンだと書いてある記事が沢山出てきますが、素人なのでよく分からません。 誰かわかりやすく端的に教えて下さい。
質問日時: 2023/05/23 18:54 質問者: な---な
解決済
2
0
-
教えてください 雨が上がって 今朝 車を見たらまだら模様になっています 。皆さんはどう対処されていま
教えてください 雨が上がって 今朝 車を見たらまだら模様になっています 。皆さんはどう対処されていますか? 教えてください。車にコーティングをしているので洗車きに通してはいけない って聞いています
質問日時: 2023/05/23 12:05 質問者: いつかきれいな家に住む
ベストアンサー
8
0
-
8月に車検があるのですが、ディーラーと個人でやっている(S社)どちらが良いと思いますか? 因みにT社
8月に車検があるのですが、ディーラーと個人でやっている(S社)どちらが良いと思いますか? 因みにT社に乗っています。個人の所は全メーカー対応!!と看板に書いています。 どちらも歩いて徒歩5分くらいです
質問日時: 2023/05/23 08:38 質問者: アレクサンダー3838
ベストアンサー
16
1
-
スズキパレットSW。
スズキパレットSW。 皆さん、こんにちは。雨が降った後に車を運転するたびに、加速時に甲高い音が発生します。 キーキーという音です。 それは雨が降っているとき、または雨が降った後にのみ発生します。 しかもアクセルペダルを踏んだときだけ。 何が問題なのか知っている人はいますか?
質問日時: 2023/05/23 04:05 質問者: フィリペ
解決済
4
0
-
車の電装品のヒューズについて
車のアクセサリーソケットにある器具を繋いで使ってたら急に使えなくなったのでみたら器具内蔵のヒューズが切れてました。 手持ちがなかったのでこれからヒューズ購入するんですが気になるのは車のヒューズボックス内のヒューズまで切れてないか心配なんですかパネル外さないと確認できないとこなんでとりあえず器具のを替えてみようかと。 通常器具のが切れて車のも切れるってあるんでしょうか。
質問日時: 2023/05/22 16:32 質問者: KU1012
ベストアンサー
4
0
-
軽自動車でもターボタービン交換は、結構な大掛かりな作業になりますか?
軽自動車でもターボタービン交換は、結構な大掛かりな作業になりますか?
質問日時: 2023/05/22 15:51 質問者: な---な
ベストアンサー
8
0
-
車をアルトからワゴンRに乗り換えます バック駐車するには、どうすれば?今までアルトなら後部ざせきの座
車をアルトからワゴンRに乗り換えます バック駐車するには、どうすれば?今までアルトなら後部ざせきの座席の真ん中に線が見えたら直角駐車をしてました
質問日時: 2023/05/22 09:58 質問者: sironabisu
ベストアンサー
2
0
-
ベストアンサー
9
0
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
【車検・修理・メンテナンス】に関するコラム/記事
-
梅のプロが教える、梅の変わり種レシピや“古い梅干しほど美味しい説”の真相
昨今、日本人の梅を食べる機会が減っているとか。しかし、梅には夏バテ効果などのメリットも多く、日常的に摂取したい。「古い梅干しほど美味しい」という説もあり、謎もありそうだ。実際「教えて!goo」にも、「古い...
-
メダロット:第192話「Vol.192※期間限定公開」
天才メダロッター六葉カガミの戦いを描く「メダロット再~リローデッド~」(漫画:伯林、監修:イマジニア)、20周年を迎えた『メダロット』が新たなストリーでココに再起動!!★全話無料で読める、週刊メダロット通信...
-
他人宛の郵便物が家に届いたら・・どうすればよい?間違えて開けてしまった場合は?
皆さんの元に、見ず知らずの他人宛で手紙や荷物が届くことはないだろうか。送り主のほうも、届くはずの郵便物が届いていないのだから困るだろう。「教えて!goo」にも「知らない人の荷物が届いて困る」と、どう対処し...
-
次々に封じられるマイニングなどの節税策・・今後の見通しと残された節税策とは?
教えて!gooで「節税策」と検索すると非常に多くのQ&Aがヒットする。これはそれだけ興味を持っている人が多いということを意味するわけだが、政府はこのような節税策を次々と封じてきた。 直近では令和5年度の税制...
このカテゴリの人気Q&Aランキング
-
4
トラック 部品名 油圧?
-
5
車のバッテリーって、新品に交換し...
-
6
平成19年18万キロ走行のスズキラパ...
-
7
よく外車は壊れやすいと言われます...
-
8
車の賠償金を、手渡しするのですが...
-
9
車の塗装剥がれを目だたたなくする...
-
10
車検て10年越えたら毎年車検なの? ...
-
11
車のタイヤを買いました。 タイヤの...
-
12
エンジンマウント交換について。
-
13
日野レンジャー26年式のESスタ...
-
14
自動車税を楽天ペイで支払いました...
-
15
ワゴンRスティングレイの平成30年型...
-
16
スバル BRZ ZC6の2014年式のusbにつ...
-
17
スプリングワッシャーと平座金は一...
-
18
仮ナンバーを発行してもらって車検...
-
19
車のバッテリーについて 10年ほど前...
-
20
車のアンテナが折れました。折れた...
おすすめ情報
公式facebook
公式twitter